コメント
みくみく
こまめにミルクやお茶のさを飲ませて水分補給してあげる、ですかね🙄
あと、うちは加湿器だと乾燥追いつかないのでバスタオル3枚くらい洗濯してリビングや普段子供がいる部屋に干して加湿してます😂
みくみく
こまめにミルクやお茶のさを飲ませて水分補給してあげる、ですかね🙄
あと、うちは加湿器だと乾燥追いつかないのでバスタオル3枚くらい洗濯してリビングや普段子供がいる部屋に干して加湿してます😂
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんのスリーパーの素材について 生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 これからの冬に備えてスリーパーを買いたいのですが、ガーゼ素材か、毛布みたいなポリエステルなどの素材の物か、どちらが良いのでしょうか?💦 み…
生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが 右手の爪横が赤くなり少し膿が出てるのに本日気づきました。痛がる様子はないのですが、これは病院に連れて行ったほうが良いでしょうか? また小児科でしょうか皮膚科でしょうか?
8ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那に夜の営みに誘われますが、疲れやタイミングなどで断ると怒ります。 週一回はやるようにしてるますが、もっとやりたいそうです。今の私にはそんな体力ありません。 断ると、外でやるとか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふう
ありがとうございます!こまめにミルク飲ませてみます😭
やはり洗濯物で加湿しちゃいますよね😂 寝る時も干してみようかな、、、😅
みくみく
あとは、喉の乾燥より鼻水が出ていないか様子見るといいですよ☺️
鼻腔が短くて、鼻水が喉に伝って鼻風邪になりやすいです!
生まれた年は24時間加湿器稼働してたのですが、電気代高くついたので今年はほとんどつけてません😂笑
洗濯物干して、乾燥してると感じた時だけ加湿器です😂
ふう
なるほど!鼻水チェックするようにします😊ありがとうございます💕
うちも先月の代金に目玉が飛び出ました🤣
みくみく
1歳過ぎて喉が乾けば自分でお茶飲んでくれるようになったので、だいぶ気持ちも楽になりました😂笑
来年の今頃は少し電気代安くなると思いますよ😂😂