![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せぇたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せぇたん
源泉徴収票には所得の合計額は載ってないので自分で計算するみたいです💦
私も分からず調べましたが支払金額ではなく、その隣の給与所得控除後から医療費控除などの諸控除を引いた額みたいです。ママリさんも働いてるのであれば、上記ご主人とママリさんの上記の計算分の合計額が730万未満なら申請できます(^^)
せぇたん
源泉徴収票には所得の合計額は載ってないので自分で計算するみたいです💦
私も分からず調べましたが支払金額ではなく、その隣の給与所得控除後から医療費控除などの諸控除を引いた額みたいです。ママリさんも働いてるのであれば、上記ご主人とママリさんの上記の計算分の合計額が730万未満なら申請できます(^^)
「源泉徴収」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭😭
そうなんですね!
給与所得控除後の額から更に引くと730未満なので申請できそうです😭
てっきり、支払金額だと思って、申請できないと焦ってしまいました😭
ありがとうございます😭❤️
ママリ
重ねてすいません。。
支払いについて質問なんですが、、
自費なので病院でカード払いができるんですが、カードで支払ったからといって助成金でないとかはないですよね😯?
カードのポイントつくからどうなのかなと、、😅
せぇたん
私も最初支払金額だと思ってたので焦りましたよー😅
カードの支払いでも問題ないです(^^)
申請する時に担当の先生から治療の証明書ももらうことになるので、それと治療費の領収書(振込で領収証ない場合は請求書)を持っていくといいと思います😊
ママリ
カード払いでも大丈夫なんですね!
詳しく教えてくださって本当にありがとうございます😭
金銭面でも不安があったのですが、少し不安がとれました!
本当にありがとうございます😊