![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションに住む1歳半の子どもを持つ方が、お子さんが上手に1人遊びをしてくれるか気になっています。自宅で引きこもるより外出した方がお互いに良いと感じているそうです。
お子さんがいて、今ママリを開いているみなさん!✨
今何をしていますか?!
よく、寒いし感染が怖いのでほとんど引きこもってます、というコメントを見るのですが、そういう方は一軒家など広いおうちに住んでおられるのでしょうか?
うちはマンションで、1歳半の子どもがいますが、体力が有り余ってるいるのと、家にいるとひっきりなしに構って構ってと言われるので、外に出た方がお互いいいかなーと思って毎日出てます。
家にいる方はお子さんが上手に1人遊びをしてくれるんですかね?✨
でも確かに実家(一戸建て)帰った時は、特に外出しません!
広めの庭があるので一応外遊びにはなってると思いますが……
気になったので質問させていただきました!
お子さんがいるインドア派の方、お子さんの月齢と住宅事情(マンションor一戸建て、できれば平米数も…)を教えていただきたいです✨
ちなみにうちは、1歳半、マンション、3LDK約70平米です!
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寒いので引きこもってます🙋🏻♀️
45平米の2LDKです😂
狭い家で喧嘩しつつギャーギャー騒いでます。笑
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
平米数は分からないですが‥
3LDKのマンションです🙋
そんな広くないですが、基本リビングでダラダラしたり本読んだり色々してますよ😊
子どもも1人遊びしたり、構って~となったり色々です😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
上のお子さんはもう保育園や幼稚園に通われてる時期ですよね?普段は下のお子さんと2人って事ですよね✨
なんか家でダラダラしてると子どもに刺激がなくていいのかなって思っちゃって……結構子ども的にはそんなことないんですかね😂- 1月27日
-
yuki
そうですよ😊
朝~昼過ぎまでは基本2人です🎵
上の子の時に思ったのは、刺激って結局与えすぎても全く与えないのもダメだな~と感じたので週3日は外に出るようにしていますが他は自宅でもいっか~位にしています😂
ダラダラの中にもコミュニケーションあれば良いんじゃないかな?と。笑
そんな感じで、今も背中に乗られ髪の毛引っ張られつつも美容師さんごっこをケタケタ笑いながらやってますよ‥笑- 1月27日
-
はじめてのママリ
刺激与え過ぎてもいけないんですね〜😂難しい。。確かに週3が程よいかもしれないです(^^)最近雨も多いですし、必然的にそうなりますしね。
私は家にいるとついついスマホを触ってしまって💦寄ってきたら相手はしますがそれもあって余計に申し訳ないな〜と😂笑
美容師さんごっこ!可愛い😍- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2LDKのアパートで1歳2ヶ月の子と二人暮らしですが、近くに実家がある為、殆ど実家にいます。
実家は戸建8LDKで広く、姪っ子がたくさんいるのでオモチャも沢山ありますが、それでも外に出たがります。
なので、最近は家を建てたいと思っているのもあり、住宅展示場巡りをしてます🤱
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
実家が近かったら私も絶対そうなると思います!広々としてるから外に出なくても十分はしゃげますもんね✨うちは親族で子どもがいるのが我が家だけなので、どこに行っても1人で姪っ子さんたくさんいらっしゃるの羨ましいです😭
私も家を建てたいのですが、旦那の転勤のタイミングがわからなくて踏み切れずにいます…涙- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
姪っ子が6人居るんですが、あそんでくれるので凄く助かります👧
転勤があるんですね、、それだとタイミングが掴めないですよね😭- 1月27日
-
はじめてのママリ
それはほんといいですね😭💕早く誰か子ども産んでほしいです…笑
そうなんです、今建ててもすぐ転勤だともったいないし、、転勤から帰って来たら…と思っても何年後かわからないし、困ってます😱- 1月27日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
平米数は忘れちゃいましたが、、我が家は一軒家4LDKです。
最近はあまり外出てないですね〜娘も退屈かと思うんですが、私が出る気になれなくて…旦那が休みの日はどこか行くんですが、2人だと家の中で本読んだりごっこ遊びしたりテレビ見たり…が多いです!
後は家の庭にたまーーに遊ぶくらいですかね?天気の良い時限定ですが(笑)
でも晴れた日にはなるべく公園連れてったりしてます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
一軒家だと私もあまり外に出ないと思います😅お庭もあるなら十分事足りますしね!
私も家の中だと構って構ってがしんどくて結構テレビ見せちゃってます💦
最近雨も多いし公園遊びもなかなかできないですよね〜(>_<)- 1月27日
-
(๑・̑◡・̑๑)
でも娘はマンションに住んでた頃と変わらないくらい外で遊びたがります…結局公園行ってる頻度は変わらない気がします…(笑)
私もテレビ三昧です!今はニュース見てからの娘が好きな突破ファイル見てます!!
雨もそうだし、何より寒くて外出れないです…- 1月27日
-
はじめてのママリ
そうなんですか💦おうちの広さは関係ないんですかね…🤔子どもの性格かでしょうか。。
娘さん突破ファイル好きなんですね!笑っちゃいました!可愛い😍笑
うちの子も今おかあさんといっしょの録画見てます😅その横で私はスマホ……ダメですねぇ。。
私の地域はそんな寒くないですが(私が脂肪に覆われてるからかも😱)地域によっては極寒ですもんね💦- 1月27日
-
(๑・̑◡・̑๑)
かもしれないです…娘は外が好きなので困ります(笑)4月から幼稚園なのであと少しの辛抱です(笑)
そうなんです!突破ファイルとスカッとジャパンが好きなんです(笑)
全然良いと思います!テレビ見せるの反対の人もいるけど私は全然おっけーだと思ってます!私もスマホいじってますよー一緒ですね!(笑)
私も多分そこまで寒くないです(笑)神奈川県なので雪も滅多に降らないですし!- 1月27日
-
はじめてのママリ
娘さんと2人きりの生活も残りわずかですね!きっと最初は寂しくなりますね😢
娘さんの趣味面白いです!笑
うちの子も何を好きになるかわからないですね😂
テレビ見せっぱなしで声かけゼロとかだとダメですが、声かけしながらだったらまだいいですよね💦テレビから学ぶこともゼロじゃないですし(>_<)
うちも関西の中の都会なので地方に比べると全然です!今どこも中国人がいてコロナが怖いしたまには家で……と自分に言い訳してます!笑- 1月27日
-
(๑・̑◡・̑๑)
下に書いてしまいました…
- 1月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は保育園
下の子と家で過ごしてます
一軒家です
娘が寝たな…と思ったら
ちょこちょこ掃除する感じです🤣
今日は気が向いたので
レンジフードフィルターと
ファンを洗ってます( ・`д・´)✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
0歳代だとそこまで動き回らないし家の中でもいいですよね(^^)一軒家ならなおさらです✨
もはや私と家で2人っきりで過ごすより保育園に入れた方が子どもにとっていいのでは…?!と思い始めてます😂仕事してないのに…笑
私は掃除がほんとに嫌いなので、心の底から尊敬です!私は一生気が向かないと思います(笑)- 1月27日
-
退会ユーザー
息子は生後8ヶ月から保育園に行っていて
娘は生後7ヶ月で保育園に入園予定です🤣
私は家で子どもと過ごすなんて無理です…
早く仕事戻りたくて戻りたくて(^^;
専業で家で子ども見てる方は本当に尊敬です☆
掃除は好きだけど料理するのが嫌い&苦手でして
息子よ…保育園で栄養とってきてくれって思ってます🤣- 1月27日
-
はじめてのママリ
お母さんの性格にもよりますよね。私はまだ自分がどっちのタイプか分かってなくて💦専業が向いてるのか…働きに出た方が楽だと思うのか…前職の上司には私は働くべきだと言われたのですがまだわからないんですよね😅
私は子どものご飯を作るのは好きですが、大人ご飯は面倒で超手抜きです(笑)- 1月27日
-
退会ユーザー
やってみないとわからない事も多いですよね😅
仕事と家事に加えて育児もプラスとなると
できるのか不安になりますし
私は昔からウロチョロしたい、忙しい方が楽しいと感じるタイプなので
一人目産む前から「4月に保育園入れて戻ってきますね♪」と伝えてました🤣
子供のご飯も大人のご飯も苦手です~😥
子どものご飯作るのが好きと感じるのは素晴らしいですね☆
うらやましい(´ー`)✨- 1月27日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
そうですね…行ったら行ったで寂しくなりそうです…!
そうですね!本当に何好きになるかわからないですよね!でも普通にディズニー映画とかも見たりしてます!!アナ雪が大好きな娘で(笑)
全然いいと思います!おかあさんといっしょなら一緒に踊ったりも出来ますよね❇︎
そうですよね!私も確かに新型コロナが怖いです…ディズニー行く予定をキャンセルしました…(泣)
人混み行って不安になるくらいなら家にいた方がいいですよね!!
-
はじめてのママリ
アナ雪はやはり女の子なら絶対好きになるんですね💕
はい、さっき踊りまくってました笑
お昼食べたので、もうすぐ寝てくれることを祈ります!笑
ディズニーキャンセルは悲しいですが安全を取るなら仕方ないですよね💦私もそう言い聞かせることにします😂- 1月27日
-
(๑・̑◡・̑๑)
本当大好きすぎて…映画も3回も見に行きました(笑)また行きたいとうるさいです(笑)
お昼寝してくれると一人でのんびり出来ますよね♫
お互い新型コロナやインフル気をつけましょ〜(泣)- 1月27日
-
はじめてのママリ
色々お話できて嬉しかったです✨
ありがとうございました😊- 1月27日
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
上の子は保育園、下の子と家に居ます。今お昼寝中です😴
私が結構なインドアなので、買い物以外はほぼ自宅にいます😅
特に何もしてないのに、気付けば1日が終わってます😂
天気が良くて時間が合えば近くの公園に行くこともありますが、月1〜2です💦
家は5LDKの一軒家で確か113㎡くらいです🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
1歳1ヶ月だとそろそろ歩いて動き回りたくなる時期ですかね?✨でも一軒家で5LDKならこの時期無理して出かけなくても十分ですよね!
私も早く家を建てるか、もしくは実家に住み着きたいです😭笑- 1月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
上のお子さんは保育園や幼稚園に通われていますか??
お子さんが2人だと一緒に遊んでくれるならいいですね!(^^)✨
退会ユーザー
春から幼稚園です☺︎
まだ一緒には遊べないのでずっと取り合いの喧嘩してますよ😂
はじめてのママリ
そうなんですね!取り合いの喧嘩……聞くと可愛いなぁとほっこりするのですが、側で見てるママさんは大変なのでしょうね😂💦