
コメント

さあちん♡
妊娠中でも使える…と言うより、紐の位置や付け方によってあまり圧迫しない抱っこ紐はあると思いますが…(^_^;)
妊娠中、上の子抱っこしてる方たくさんいるので、何とも言えませんが、抱っこ紐しながら1時間家事とかするなら自己責任だと思います(>_<)
うちも今、絶賛後追い中なのでなにも進みませんが…
病院の先生に相談したら、上の子の全体重が、まだ何百グラムの赤ちゃんにのし掛かる訳だから、あまりオススメは出来ないと言われて辞めました(^_^;)
家事は子供が寝てる時、子供のごはんなどどうしても必要な時は泣かせておいて、終わってから座って抱っこしながらギューしてます(*^◯^*)

ロトmama
私も、第二子妊娠で、腰ベルトなしの抱っこ紐、買いました。
セブンスタイルです。
でも‥肩にかかる重さ半端ないです{(-_-)}
家事辛かったですよ〜。
ベビービョルンでも腰ベルトなしがあったかと思います。
あっ、ちなみに私はおんぶ用で買いました!
合ったものが見つかるといいですね!
-
アドリア
腰ベルトなしの抱っこ紐はセブンスタイルと言うんですね‼︎
昔ながらの抱っこ紐も肩が重くなるかなぁ…
臨月まで使える抱っこ紐があると何かで見たので探してみます!
ありがとうございます!- 5月15日
アドリア
後追いしてると家事進まないですよね💦
普通の抱っこ紐だとやっぱりお腹や腰まわりを締め付けるので赤ちゃんへ負担ありますよね〜T^T
移動は出来るだけベビーカーにしますが洗濯物干す時とかおんぶじゃないと大変だな…と感じたので💦
少しづつ後追いも良くなっては来ていますが、どうなることやら。。