
出産祝いについてこの度、二子を出産致しました。友人や会社の方から出…
出産祝いについて
この度、二子を出産致しました。
友人や会社の方から出産祝い何がいい?と聞かれると恐縮して「お気持ちだけありがたくいただきます(^-^)」と答えているのですが皆さんどのように回答していますか?
その後、返事がなかったりするとせっかく聞いてくれているのに断ったのが悪いのかなぁという気もしています。
特に、上の子3歳の時にお祝いをいただいた方にまたいただくのも悪いなぁと。
しかし自分におきかえると、必要なもをこれがいいと言ってもらった方が助かるよなぁという気持ちもあります。
性格上、悪いなぁという気持ちが勝り上手におねだりすることができません。
皆さんはどのようにしていますか?
- オハナ♪(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

みみ
私は今二人目妊娠中で、先日友人に出産祝いのことを聞かれました😂
二人目だとベビーグッズなどある程度揃っているし、でも断るのも何だか悪いのかなと思い、「子育て頑張れるように美味しいお菓子がいいな🤗」と答えちゃいました✨😄笑
オハナ♪
早速ありがとうございます(^-^)
やはり、お祝いを断るのもよくなかったですかね。
お菓子でしたらお値段おまかせできるし良いですね☺️
参考にさせていただきます♥️