
保育園に預けられている方は、正社員が多いですか?復職時にパートに戻りたいと考えており、保育園から何か指示があるか心配です。半年後には辞めて幼稚園に入れたいと考えています。
保育園に預けられてる方って正社員の方が多いですか?
4月から保育園が決まって
元々正社員で働いていました。
なので申請出すときも正社員のときの時間、給料を書いて提出しました。
でも復職するときにはパートに戻って8-14くらいで働きたいと思ってます。
その場合って保育園の方から何か言われたりするんでしょか?
ちなみに復職して半年くらいやったら辞めたいとまで思ってます。
そしたら保育園も辞めて3歳から幼稚園に入れたいなと考えています。
- まぁ(6歳)
コメント

ままり
保育園から何か言われたりするかどうかは地域によるらしいですよ🤔🤔

はじめてのママリ🔰
正社員の時短で働いてます
同じクラスの子も正社員の方が多いです
地域によっては、保育園申し込み時と点数が違う(正社員→パートとか)とダメというところもあるみたいなので、その辺がクリアできるなら保育園では何も言われないです
-
まぁ
そうなんですね💦
やっぱ違うんですね!
こうゆう場合って最初から保育園の方にパートに戻るとか言っといた方がいいんですかね🙄?- 1月26日
-
まぁ
すみません!
時短って何時から何時で仕事してますか?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
9時〜16時です
保育園に言う前に、市役所に確認したほうがいいかもです。点数違うと最悪退園とかもあるかもなので。
それが大丈夫なら、保育園へは入園説明会とかで個人面談あったときに伝えたらいいかと思います
うちの保育園では、雇用形態より預ける時間とお迎えの時間が早めに知りたい感じでした。- 1月26日
-
まぁ
もしそれで退園になったら仕事辞めていいと旦那が言ってくれているのでそこは大丈夫です!
地域、保育園によって違うのでなんとも言えないですよね💦
ありがとうございます🙇♀️- 1月27日

はじめてのママリ
うちの地域では、申請時と雇用形態等が変わった場合は速やかに連絡してください、連絡なしに判明した場合は退園してもらう場合もありますと書いてありました😅
半年で辞めるつもりならバレるかは分かりませんが…チキンなので私なら正直にその旨保育園に伝えます。
-
まぁ
やっぱりそうゆうとこもあるんですね💦
私も言った方がいいのかとも思ってます!
それでダメだって保育園から言われたら仕事辞めればいいとも旦那に言われているので😥- 1月26日
-
はじめてのママリ
頼もしい旦那さんですね✨
旦那さんがそうおっしゃってくれてるなら尚更、私なら話します☺️
ただ復職せずに辞めるとなると育休手当を返納させられるかもしれないので、そこだけは確認した方が良さそうですね💦- 1月26日
-
まぁ
私もそう言ってもらえて助かりました☺️
やっぱそうゆう会社あるんですか😲?
私の周りでそうやって退職した方は聞いたことありますが、返納させられたとは聞いた事がないので💦- 1月26日

とも
自宅の地域は激戦区なので、正社員しかいないと思います。
地域によりそうですよね。
復職して会社から復職届けを出してもらいます。そこに勤務形態とか書いてあった気がします。
あと半年ごとにまた勤務形態を書いた紙を提出するみたいです。
-
まぁ
やっぱりそうですよね😥
じゃ言わなくてもバレますね💦- 1月26日

桜🌸
私はアルバイトです!
-
まぁ
時間は何時から何時でやってますか?
- 1月26日
-
桜🌸
10:40〜17時勤務です!
保育園には通勤時間とかもあるので9〜18:30までで預けてます!- 1月26日
-
まぁ
そうなんですね☺️
でも申請出すときはその勤務時間で提出したんですよね?- 1月26日
-
桜🌸
うちの会社は固定で決まっていない時間帯なので、8〜22時で出してそのうち6時間勤務という形で勤務証明書は書いてました!
- 1月26日
-
まぁ
なるほど🤔
ありがとうございます🙇♀️- 1月26日

ゆうき
私はそれやって減点ですと言われました😅
-
まぁ
減点って😲?!
どうなるんですか?- 1月26日

ゆうき
就労証明出すタイミングで一応、
毎回選考は行われてるんですよね。
なので待機の中に点数を上回る人が入ればチェンジになりますよってことです!
-
まぁ
なるほど🤔
ゆうきさんは減点されただけでチェンジにはなりませんでしたか?- 1月27日
-
ゆうき
その時は大丈夫でした!
幸い激戦区でもないので💦
次からは気をつけようと思います😅- 1月27日
-
まぁ
ゆうきさんは保育園の面接のときに言いましたか?
それともあらかじめ役所に言いましたか?- 1月27日

よっしー
標準保育園時間と、時短保育園時間みたいなのありませんか?うちの地域はあります。申請した内容によって一日に預けられる時間があって、どちらかに振り分けられるので、もしそのような制度があるのであれば、役所に相談したほうが良いと思います。今は持病で預けてるので、育休の方と同じで9-16までの預かりと決められています。
どちらにしても、役所と保育園には言うべきかと思います🤔
-
まぁ
標準保育園時間と時短保育園時間あります!
私が受かった保育園には友人が働いてるんですが、その子がいうには短い時間で働くパートさんでも預けてるよって言っていました。
言うことは言うんですが、どのタイミングで言ったらいいのかと思いまして😣
面接の日に言えばいいんですかね💦?- 1月27日
-
よっしー
今は育休中で、育休明けに
パートに戻るって事ですかね?それならどちらにしても
また職場に就労証明を
書いて貰わないといけないの
かなぁと思いますが…
時間も収入も変わると思うので…職場と話が付いた段階で
保育園には言えばいいと
思います(^^)- 1月27日
-
まぁ
そうです!
来月入ったら会社と話すつもりです!
それが決まってから言えばいいですね!
ありがとうございます🙇♀️- 1月27日
まぁ
そうなんですね💦
ありがとうございます🙇♀️