
生後5ヶ月の娘に与える麦茶について教えてください。子供用に作った麦茶は人肌の温度で与えるべきですか?保存期間はどれくらいでしょうか?毎日作り替えた方がいいですか?
生後5ヶ月の娘に与える麦茶に関して
大人用の麦茶を飲ませてる方教えてください!
ネットで調べたら 水出しはNGとのこと。
あと大人用は苦いとのこと。
レシピを調べましたが色々様々で、、。
1.麦茶パック(大人用)を沸騰したお湯に
入れてさらに2、3分煮立たせる。
2.(1)とはべつに水を沸騰させておく。
3.子供に与える分の麦茶を2で作ったお湯で
3倍で薄める。
です。これに関してですが
子供に与える前に冷ますのは
ミルクと同じように水とかをコップに入れて
カランカランと容器同士を重ねて冷ます感じで
いいんでしょうか?人肌の温度で与えた方がいいですか?
余った麦茶は冷蔵庫に保存しますが
保存期間の目安はどれくらいでしょう?
大人なら気にせず飲みますが子供用は
毎日作り替えた方がいいですかね?
- ⸜🌷︎⸝(5歳7ヶ月)
コメント

m
大人の麦茶にアルプスの水入れて薄めてあげてます(笑)
毎日作り替えてもないです!
なんも気にしてないですけど息子に影響もしてないと思います(笑)

🍎
子ども用ではなく大人と兼用にしてはいかがですか?
うちは大人も飲むので、常に冷蔵庫に冷えた状態で置いてあるので(煮出したもの)、子どもにあげる時に別にお湯を沸かして入れてました😊特別冷まさなくても良い感じにできますよ!人肌くらいで良いと思います!
この時期だと1.5〜2日スパンで作ってます☺️
-
⸜🌷︎⸝
大人と兼用にすれば
飲むスパンも減りますね✨
実は私自身も麦茶を飲むので
作ってはいたのですが
煮出しではなく水出しでもなくなんというか、、ティファールで沸騰させたお湯を麦茶用の耐熱容器に入れて麦茶パックも入れて そのまんま冷蔵庫にぶち込むという(電気代には悪そう)方法をとっていたので、
娘用に薄い麦茶を作った方が!とか考えてましたが、
とっっても効率的で参考になりました。そもそも大人のものを煮出した麦茶にして、娘に飲ませる時は沸騰したお湯で割ろうと思います💓ありがとうございます!✨- 1月26日

さんまのひらき🐟
うちはルイボスティーですが煮出して冷蔵庫にいつもあります!
子どもにあげるときはマグにお茶を入れて、ケトルで沸かしたお湯(水道水)を入れて飲ませてます☺
大体4~5日くらい持たせちゃってますが今までお腹壊したことないです😂
-
⸜🌷︎⸝
常に冷えたものを沸騰したお湯でわるということですね!言われてみたらそうですね。冷めたものをあったかいもので割った方がかしこいですね✨大変参考になりました🙇♀️ありがとうございます☺️
- 1月26日

🍅
うちは天然ミネラル麦茶を薄めてあげてました!
最近は白湯あげてますが😅
⸜🌷︎⸝
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるということで大変参考になります🙇♀️✨
市販のお水を入れるということですか!確かに良さそうですね(^^)あまり神経質にならなくてもいいんですね!ありがとうございます✨
m
もうあと3日で6ヶ月になるので、哺乳瓶消毒もぼちぼちやめようかな〜と思ってるところです
最初は赤ちゃん用の水、麦茶を買ってましたけど味に大差ないしコスパの面でも大人と同じ麦茶でうまくやればいいかってなりました!(笑)
うまく楽にやっていきましょー!(^^)