
ママ友AさんとBさんのお宅に遊びに行く際、手土産を持っていくか悩んでいます。2つ用意して持っていくべきかどうか迷っています。
ママ友のお家に遊びに行くときは
皆さんは、手土産を持っていきますか?
また、持っていくなら、どのような物をもっていきますか?
引っ越してきた、新しい土地で、友人もおらず
最近、子ども同士が同級生のママ友Aさんが1人できました。
1度、お家に招待していただき、遊びに行きました。
その時に、手土産を持っていき、喜んでもらえました。
今度、Aさんの友達、Bさんと3人、それぞれの子どもと遊ぶことになりました。
Bさんのお家に招待されたのですが、Bさんにだけ渡す手土産を持っていくべきか
Aさんにも渡せるように2つ用意して持っていくべきか悩んでます。
- フォカッ茶(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なぁぁ
皆で食べれるように
お菓子系を持っていきます😌

はじめてのママリ🔰
Aさんにもあげるんですか?
私ならおうちに呼んでくれてありがとうございますの意味でBさんだけにあげますね。
Aさんにもあげたら今後もあげることになりそうなのでww
-
フォカッ茶
手土産=Bさんにだけへのプレゼント
みたいに感じてしまっていて
(みんなでその場で食べれるものではなくBさんだけに渡す手土産)
渡す場面を見る、そして、もらえないAさんはどう思うのだろう。
Aさんは手土産を用意していたなかったら、Aさんはどう思うのだろう、Bさんは?
と、いろいろ考えてしまって😅
みんなで食べられるものにしたら
悩む必要もないですね😅- 1月26日

はじめてのママリ🔰
その場で皆んなで食べれるようなお菓子はどうですか?
ケーキとかプリンとか🤔
-
フォカッ茶
みんなで甘いもの食べながらだと
和むし、会話も弾みそうですね!- 1月26日

りなりな
いつも初回は菓子折りを持って行きます。
そうするとお皿に出して皆んなでお茶しましょ〜となります😄
2回目以降はスーパーのお菓子やジュースを持って行って皆んなで食べてます꒰#'ω`#꒱੭
-
フォカッ茶
やっぱり、初めてお邪魔するときは
少し良いものにしたほうがいいですよね😅
気を使いすぎると、相手も困るかな……
と、悩んでしまいます。
2回目以降にスーパーのお菓子とかにするのはマネしたいとおもいます!- 1月26日
-
りなりな
立派な物じゃなくて1000円ぐらいで買えるような物です😄
焼き菓子は余っても日持ちするし、ケーキやプリンと違って人数が変更しても賄えるので無難です😆- 1月26日

みいも
みんなで食べれるようにマドレーヌとか持っていきましたよ🥰
-
フォカッ茶
みんなで楽しく美味しく食べれるのが1番ですよね!
マドレーヌは購入されましたか?
まい。さんが作られましたか?- 1月26日
-
みいも
作ったの気持ち悪く思われる方もいるので、買ったものを持っていきました😚
マドレーヌならしっとりしててこぼれないし片手で食べられて小分けにされてるから持ち帰りもできます。
ケーキ屋さんにも美味しい焼き菓子売ってますよ🥰- 1月26日
-
フォカッ茶
確かに、手作りは嫌な場合もありますよね😵
マドレーヌに、焼き菓子、ケーキ屋さんに見に行こうと思います❗- 1月26日

オンマ
皆で食べれるようなのでいいと思いますよ😁
「買ってきたんでたべましょー✨」っていつも持っていってます😘
-
フォカッ茶
集まる人数にもよると思いますが
いつも、いくらくらいの物を買っていますか? 差し支えなければ、具体的な金額が知りたいです。- 1月26日
-
オンマ
月例もちがうので参考になるかわかりませんが、子供も食べれるようなコンビニのケーキだったり、ポテチやチョコ、ジュースとか…値段はやっすいですよ😅まじで気を使わないママ友で集まるのでそんな感じです(笑)
- 1月26日
-
フォカッ茶
気を使わない関係になっていけるといいのですが、私が人間関係ニガテで😅
美味しいお菓子を楽しく食べれば
大人も子どもも仲良くなっていけますよね!
いろいろ教えてくださってありがとうございます❗- 1月26日

はじめてのママリ🔰
私はよくミスド買って行ってみんなで食べます😊毎回ケーキだと破産するので笑
-
フォカッ茶
毎回は金銭的に厳しいですよね😅手軽に買えて、みんなたべれるミスド🍩いいですね!
- 1月26日

退会ユーザー
1回目はデパートの菓子折りにして2回目からはもう少しカジュアルな値段のものにしてます。
Bさんのところに行くときはAさんには必要ないと思いますが私は子供さんにアレルギーなどない限りは子供にあげるお菓子は人数分持っていってます
-
フォカッ茶
こども達のぶんもある方が良いですよね。ありがとうございます!
- 1月26日
フォカッ茶
お菓子系が無難ですよね!