※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のお風呂で危ないと感じています。アンパンマンのバスチェアは立ち上がらないか心配です。他にオススメの商品があれば教えてください。

以前も子供のお風呂についてお伺いしたのですが、旦那の仕事の日は一人で子供をお風呂に入れています。
お尻どめのついているプラスチックのベビーバスに座らせて、その隙に私が体を洗います。
しかし、最近どんどん動けるようになってきて、ベビーバスの外に興味があるようで身を乗り出したりして少し危ないと感じてきました。
おもちゃを持たせてみたのですが途中で飽きてしまったりします💦
スイマーバーは少し不安で使っていません。
写真のアンパンマンのバスチェアをらお店で見つけたのですが、これだと立ち上がったりしないですか?
使っている方いたら感想が聞きたいです!
あと、ほかにオススメのものなどあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

しょこ

うちの子は待たせてる時は小さいプールにお湯入れておもちゃ入れて遊ばせてますよ⸜( ・ᴗ・ )⸝⭐️
動いてますが今のとこ全然大丈夫です✨✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月28日
🍅

こんなの使ってます!
前はベビーバスに寝かせてドアの前で待たせてたんですが、出ようとするしイタズラ多くてバスチェア買いました!
今のところ脱出しようとはしてないです!
大人しくおもちゃで遊んでます☺️

  • ママリ

    ママリ

    写真までありがとうございます!
    検索してみます😊

    • 1月28日
ななしこ

そのイスと似てるやつ使ってますが、立ったりはしないです(今のところ…😳)
最近はお風呂の床にバスマット敷いて、そこでハイハイさせてます!
スイマーバは大人2人いないと危ないですよね😰

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    やっぱりスイマーバー不安ですよね💦
    回答ありがとうございます😊

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

家の子は6ヶ月で立ち上がって抜け出しました💦アンパンマンではないですが、リッチェルで前に同じようにバーがあるものです。
抜け出してからはマカロンバスを使っています😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    マカロンバス検討してみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 1月28日