※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
子育て・グッズ

母乳の授乳がうまくいかず、ミルクを好む様子。生後17日目で1日2回~5回、母乳を10分ずつ飲んでいる。経験の共有をお願いします。

皆さん母乳が軌道にのったのはいつですか??
今、主食がミルク、おやつが母乳みたいな割合になっています。生後17日目ですが、マックスにお腹が空いている時、母乳をあてると「これじゃない!!」とギャン泣き。。ミルクをあげると満足そうにのんで、たくさん寝ます。母乳はミルクとミルクの間のつなぎのという感じで、「まあ、今ならいいよ」と言わんばかりの顔で右10左10分を1日2回~5回飲んでます。
いまいちうまくいっていない気がして。。似たような経験ある方、その他なんでも良いのでコメントいただけたら嬉しいです😣💦

コメント

ママり

完母をめざしてますか?(*^^*)

  • ともみ

    ともみ

    はい、そうしたく思ってます。。

    • 1月26日
  • ママり

    ママり

    だと、たくさん吸って欲しいですよね、、(¯―¯💧)
    ミルクを少し減らして、ミルクの後に直母は難しそうですか?

    • 1月26日
はるぼー

軌道にのったのは、3か月過ぎてからですね‼️よく分からないまま、毎日過ぎてました!1か月検診とかも、あると思うので、それまでは、とりあえず、満足してそうなら、今のままでも、大丈夫そうな気はしますよー!

  • ともみ

    ともみ

    そうなんですね!!!
    2週間検診の時は、もう少し飲ませましょうと言われてしまったので、それもあってミルクあげなきゃ意識もありつつ。。とりあえず1ヶ月検診まで今のペースでいこうかな、とおもいます💦

    • 1月26日
  • はるぼー

    はるぼー

    うちも、機嫌悪そうなら、あげて、とか、寝なそうなら、あげて、って感じで💧
    これといって、解決方法なくて申し訳ないけど💦
    きっと、大丈夫だと思いますよ😀

    • 1月26日
ティム

三時間以上の間隔はあけずに、嫌がっても必ず母乳から飲ませるように看護師さんに言われましたよ😄
なので、ともみさんは、もっと授乳回数を増やせば母乳がもっと出るようになるし、赤ちゃんも回数こなしてオッパイ飲むの絶対上手になります!

にこにこちゃん

私も3ヶ月を過ぎて完母になりました☺️💓

最初の1ヶ月はおっぱいを本当にずっと吸わせていて、足りなそうならミルクを足したり足さなかったりと試行錯誤の日々でした☺️💦

完母を目指してらっしゃるのでしたら、とにかく母乳をあげた方が出が良くなりますよ☺️✨
ミルクでも!と言うことでしたら、今のまま様子見でも大丈夫かと☺️✨
赤ちゃんもまだうまく吸えないと言うのもあって、頻回授乳になってるので、段々と落ち着いてくると思います♡頑張ってください♩

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月までは混合で1ヶ月からは軌道にのり今も(人に預けるとき以外は)完全母乳です👼🏻