
祖父との関係について相談させてください。長くなります😭去年のお正月の…
祖父との関係について相談させてください。
長くなります😭
去年のお正月の話です。
私の親が正月はどうしても開けられない用事があり
車で1時間ほどかかる祖父の家に
1日に行ってあげて欲しいとのことでした。
ただ1日はもともと毎年旦那側の親戚の集まりがあり
子供の、お披露目会も兼ねていたので
いつもは朝から晩まで親戚の家に集まるんですが
今回は義母にも一言断り、夕方から集まりに参加させていただきますということで
10:00-14:00頃まで祖父のところに滞在するということになっていました。
余裕を持って早めに出たんですが1日の道路が思ったよりも混んでおり
(初詣に行く車で普段1時間で着くところが2時間かかりました)
祖父と合流し、着いてから近くのスーパーで
亡くなった祖母のお供えを買おうとしたら
(事前に買ってなかった私も悪いです)
そんな気使わなくていいよ!また次来た時でいいから!
と制止されたので
そのまま予約していたご飯屋さんで昼食を取りました。
もともと祖父とは仲良しだったので
旦那と子供と4人で色々話もして笑い合って、
「やっぱり孫の中でお前が一番可愛いし優しいな。」と
いつもながら何度も言っていました。
本当はもっといたかったんですが、
道が混んでいたことと
着いたのが遅れたこともあり
祖母に線香を上げて最後に皆で記念撮影をして帰宅しました。
次の日、母からすごい剣幕で電話が来ました。
言われたこと
①10時に行くと言ってたのに11時前に着いたらしいな。
お前は時間が分からないのか
(確かにもっと早めに出なかった私達も悪いです。)
②お供えも持っていかんとじいさん怒ってた。
(いらないと言われて間に受けた私も悪いのか?)
③終始ムスッとしてふてぶてしい態度を取ってたらしいな
(旦那と2人でビックリしました。終始笑いながら話してたしいつも通りでした。)
④お年玉もらったくせに家着いてからお礼の電話も出来んのか
(帰宅した時点でお礼の電話しました。)
⑤夜までいると思ってたのにすぐ帰りやがって
(母にも祖父にも向こうの親戚付き合いもあるから14:00には出るよともともと伝えててそれを2人とも了承してました。)
③④に関しては祖父が嘘をついているのが腹立ってしまい
そこで母とも喧嘩になりました。
父が仲裁に入ってくれたのですが
祖父は少し虚言癖があり(話を盛りに盛る)
その性格がわかっている父は私の味方をし
それに関してまた母が大激怒をし
実際に半年ほど母と私は縁を切った状態でした。
ですが母から
「孫には罪はないのにお前は孫にも会わせないつもりか」
「今まで義実家より私達の方がお金の支援をたくさんしてあげてるのに正月に実の祖父より旦那の親戚を優先したお前は親不孝ものだ」
「今まで支援した金全部返せ」
「お前はいつか地獄に落ちる。許さない」
などの連絡が毎日のように入り
大量の電話、出たら怒鳴り声で私の精神がやられてしまい
私が謝り今は普通の関係に戻りました。
普段は私達家族に良くしてくれる普通の母なのですが。。
このことがあり、
もう祖父には会わないのを条件に孫にも会わせると母と約束しました。
なので無理に会わそうともしないですし
父は、祖父が死んでから後悔しないのであれば
無理して会わなくても良いと言ってくれています。
ですが母が祖父に会うたびにいつも
「○○(子供の名前)はもう大きくなったんかなぁ」
「会いたいなぁ、写真だけでもくれないか?」
「死ぬまでに何回会えるんだろう」
などを言ってるらしくて
会わせるべきなんだろうなと思いつつも気持ちの整備がつきません。
皆さんからどうされますか?
会わせるべきって方が多いんでしょうか。
あの頃の母との喧嘩を思い返すと
今でもストレスで体が震えます。
- はじめてのママリ
コメント

ぱんぱーちぇ
率直な感想を言いますとお母様がやばいです。
お爺さんの虚言もイラッとしますが、前々からあることなら想定の範囲内ではあるのかなと思いました。
会わせるべきとまでは思いませんが、時間は有限ですから、後悔のないようにとしか言えないですね💧
次、同じような機会があったら①②に書いてあることは抜かりなく、③④⑤のようなことがまた起こったらもういいやって感じでしょうか😅

tma
会わせなくていいと思います!
イラッとしますね😩
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
祖父が高齢なのですが、tmaさんならもう会わない選択をしたされますか?😭- 1月27日
-
tma
私なら会わないです
向こうから謝ってきたら、考えます🤔- 1月27日

ゆきち
祖父さんはお母さんの実父ということでしょうか??
お母さん、かなりヤバイですね😭
お爺さんにそう言われたとしてもお母さんから事情を説明して「ごめんね」と誤っておきそれで終わりにすべきだったのでは、、と思います💦
祖父さんが話しを少し盛ってお母さんに伝えて、さらにその話しをモリモリに盛ってお母さんはぴいちゃんさんに伝えたのかな、、と思いました🥺
1/1に祖父さんと楽しくて穏やかな時間を過ごす事が出来たのでならば、祖父さんとの付き合いは続けても良いのかな、と思います😢
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
喧嘩したときの母の罵声もそうとうやばかったです。
思い返すだけでストレスが。。😭
自分の中ですごく嫌な記憶として残ってるので、これから先一緒に過ごして穏やかにとまでは無理かもしれないです。。- 1月28日

でこ👀
私だったら会わせますかね😌
それだけずっと可愛がってきていただいていたなら、おじい様亡くなった時に後悔してしまいませんか?😖
それよりお母様が問題かと思います💦
貸してと言ったわけでもなく好意で支援してくれてて、返せ!の意味がわからないですね。
私達の方が、とか張り合ってるのもよくわからないし。
条件も祖父と会わないというより、祖父と会った時のことに関して母からはなにも口を出さない。とかではだめなんですか?
それを守ってもらえないならお母様と関わらない。
最悪弁護士通しますと脅しときます。
お母様は変わらなそうですし、お父様がしっかり理解してくれているならそれで十分かなと思いました!
会わせるべきとまでは思いませんが、もう一度会ったらぴいちゃんさんの気持ちもわかるかもしれませんね😊
会わせる予定経てて、気持ちがスッキリするなら会わせてあげたかったんだろうと思います😌
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
自分の冷たさにびっくりしてるんですが、後悔はしないだろうなと思ってます。
義母と母の誕生日プレゼントをなにあげたか聞いてくるんですけど、同じ額くらいだったら「あたしがあんた達にいくらくらいあげてるか分かってる?」
「いつも子供にもなにかしら買ってあげてるのにあちらと同じ扱いなのね」
など言ってくるので本当にストレス溜まります。お金にケチなんでしょうね。父はそうでもないですが。。- 1月28日
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
文章にして見返したらまあまあヤバいですよね。(笑)
昔から毒親気質で結婚して距離が離れたら良い関係を築けてはいるんですが。。
自分は虚言癖で被害にあったことがなかったので想像も出来ませんでした😭
後悔のないように、、自分がどうしたいのかが分からないです😭