
音楽が鳴るおもちゃを耳に当てて聞いているが、不安。赤ちゃんの耳かきはしない。耳をかく癖がある。インフルエンザが流行中で、耳鼻科に行くべきか?
最近になり音楽が鳴るおもちゃを耳に当てて聞いてます
ただの癖なのか、聞こえないのか…
どうしたのか不安です
ちなみに赤ちゃんの耳かきはするものではないと、前に小児科で看護婦さんに注意されたことがあったのでそれ以来耳かきをしてません
お風呂上がりにかるくタオルで拭くくらいです
そのときは癖で耳をかく子だったので病院に薬をもらいにいったときでした
インフルがはやっていますが、耳鼻科にいった方がよいでしょうか?
- おもち(3歳10ヶ月, 6歳)

ひいらぎ
大人の声掛けには反応しますか?
本当に聞こえてないなら名前を呼んでも振り返りません。大人の声に反応するならただのくせだと思います😊
耳かきはうちも綿棒でちょいちょい~するくらいです!
それから耳鼻科にインフルの患者は来ないと思いますよ😊

なな
耳鼻科もインフルエンザいっぱい来ますよ。
熱ないけど、のど痛いと耳鼻科に行ったら、念のためとインフルエンザ検査して陽性でした。
息子が鼻水からの熱で、耳鼻科にいったけど、中耳炎があり、念のためとインフルエンザ検査しました。高熱なので、待ちはカーテン内のベッドで、隣のベッドもインフルエンザ検査待ちでした。

あゆあゆ
耳鼻科にもインフルエンザの方は来ますよ💦
私もインフルエンザからの中耳炎で耳鼻科通ってました💧居ても多分、別室にいると思いますが。
コメント