※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

離乳食作りについての質問です。にんじんペーストを作る際、レンジでチンしてすり鉢で伸ばして小分けにする方法が正しいでしょうか?ハンドブレンダーはまだ量が少なくて使えません。

離乳食作りについて。
今週はにんじんペースト小さじ5必要なんですけど、これをレンジでチンして、わざわざすり鉢で伸ばして小分けにするって感じであってますか??😅
え、離乳食ってこんな少ないのに時間がかかる、、、笑笑
ハンドブレンダーありますがまだまだ量が少なすぎて使えません(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

合ってます〜だるいですよね、、
私大人の煮物作るついでに取り出して作ってました😂

  • ママり

    ママり

    ありがとうござます😊

    • 1月26日
COCORO

レンチンでも、炊飯器で炊いても、鍋で柔らかくしても…良いと思います。

私は面倒だし、時短したいので小さく切ってから炊飯器に入れて すり鉢でしてました。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます
    炊飯でもできるんですね

    • 1月26日
merun

私はブレンダーにかけて、測って小分けにして冷凍してましたよ☺️
1週間以内に使えばいいそうです!

  • ママり

    ママり

    ブレンダーだと最低50ml行けなきゃと書いてありますが
    少なくてもできましたか?

    • 1月26日
  • merun

    merun

    多分その規定量はいれないとちゃんと混ざらないと思います🙄
    なのでそれ以上の量で作って、小分けにして冷凍です!

    • 1月26日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊!!

    • 1月26日
K S

私もアルミホイルに包んでお米と一緒に炊いて、すりつぶしたり、すりおろしたりしてました。

  • ママり

    ママり

    炊飯器ですか!ありがとうござます😊

    • 1月26日
みゆみゆ

ちゃんと手間かけて偉いですね( TДT)

私は知識もなかったし何をどうしたらいいのかわからなかったので市販のあげてました(ToT)

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!市販でもいいですよね!

    • 1月26日
Emma

ブレンダーで多めに作って冷凍していました。

  • ママり

    ママり

    ブレンダーだと最低50ml行けなきゃみたいで少ないかなと思ってしまいました(><)

    • 1月26日
  • Emma

    Emma

    50ml以上はないと上手くできないと思います。
    解凍する時に水分飛ぶのでお湯足してブレンダーにかけて大きめのブロックにしていました。

    • 1月26日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございますあ

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

炊飯器でご飯にのせて炊いたら指で潰せるくらいに柔らかくなるので楽ですよ!☺️

  • ママり

    ママり

    そんなに柔らかく!ありがとうござます!やってみます!

    • 1月26日