
コメント

6み13な1
枝豆・コーン・ブロッコリー・カボチャ・(すみません💦ど忘れで名前が出て来ないのですが😅)焼売の上のあの緑の豆、です。

くらげ
ブロッコリー、コーン、枝豆、さといも、かぼちゃを使ってました!今もそれは冷凍に頼ってます!
-
💜💛
国産のほうがいいですよね?😂
- 1月26日
-
くらげ
気にしたことないです。全ての食べ物を国産にするのは正直経済的にも時間的にも私はむりです!行った先のスーパーにあるものを買ってます。
- 1月26日
-
💜💛
そうですよね😭
気にしてたら何も買えないです😭😭
ありがとうございます🙏🏻- 1月26日

ピーチ
冷凍枝豆むいてあるものを買っています。
-
💜💛
剥いてあるのもあるんですか!!
枝豆まだあげたことないんですが、細かくしてあげる感じですよね?- 1月26日
-
ピーチ
今はそのままあげてますが、9ヶ月ぐらいは小さくしてあげてましたよ😌
- 1月27日
-
💜💛
ありがとうございます🙏🏻✨
- 1月27日

あんぱんまん
生協のスーパーが近くなので、
じゃがいも、カボチャ、むき枝豆、里芋、コーン、みじん切り玉ねぎ、ブロッコリーは常に冷凍庫に入ってます!鮮度気にせず使えるので便利です😊
-
💜💛
生協のスーパーなんてあるんですか😳
行ってみたいです✨
ブロッコリーはそのままあげてますか?
細かくしてますか??- 1月26日
-
あんぱんまん
ブロッコリーは最初は柔らかくチンして緑のぶつぶつのところだけあげてました!つかみ食べぐらいから小さい房のところで切って茎もあげてましたがほとんどべーされてました😅
- 1月26日
-
💜💛
ブロッコリーとかほうれん草とか葉物系?って食べずらそうですよね😂
- 1月27日
💜💛
あ、グリンピースですね!!!!笑
スーパーで買われてますか?
生協とかですか??
6み13な1
それです!すみません😅ど忘れが💦あと、里芋もです。枝豆とコーンは違いますが、自分が不得手なものは冷凍に頼ってました。
スーパーで買ってました。
💜💛
冷凍楽ちんですよね☺️
冷凍のかぼちゃって少し繊維?みたいなのが多くないですか?💦
6み13な1
私がカボチャ不得手で💦食べないので、比較が難しいのですが😰
裏越しして、娘は食べてました。ある程度大きくなってからは、細かく叩いたりざく切りにしたりしてました。
💜💛
裏ごしするか冷凍じゃないのを買うかですよね😂
6み13な1
はい😅私や旦那が食べられない物を、冷凍で済ませてました💦たくさん買っても腐らせたらもったいないので💦あと、実家や義実家に行く前に確認して食べ切れない生野菜を持って行ったりしてました(私も旦那もカブが苦手で💦娘に食べさせたいけど、カブ一個て売ってなくて)。
💜💛
冷凍ならすぐ使わなくても大丈夫ですしね!!
たしかにカブって3.4個まとまってますよね💦
わたしもあまりカブを使わないので少し困りました😂😂
6み13な1
はい😅長期保存で楽なので。
安売りされてても、離乳食で手が出せなかったです(笑)何回「一個だけなら買うのに…」て思ったか😅
💜💛
それわかりますー!
1個でも売ってくれればいいのに😭笑
6み13な1
農協で一個であったと思ったら、馬鹿みたいに大きかったことあります🤣
💜💛
それも困ります🤣🤣🤣
6み13な1
それなら、小さくて三つとかの方が対応取れますよね😅
💜💛
たしかにたしかに!笑
不思議ですよね~~