
妊娠中に皮膚疾患で結節性紅斑の疑い。生検は様子見で、心配と怖さがある。ベテランの先生に診てもらいたい。
妊娠中に皮膚疾患にかかった方、皮膚生検を受けた方いらっしゃいますか?
1ヶ月前に足に赤みのある腫れ(しこり)ができ、その後数が増えてきたため皮膚科にかかったところ結節性紅斑の疑いを指摘されています。
妊娠中ということで、なるべく生検はしないと言われ、まずはステロイドの塗り薬をもらい2週間後に再診予約、
その際変わっていなければ生検するかもと言われましたが、1週間経ち今のところ塗り薬の効果は見られません。
ネットで見る重症化した方の写真に比べれば、私の症状は軽い方ですが、別の疾患から来る症状の場合が多いということで、他の重大な病気が見つかったらどうしよう、無事出産できるのだろうかと心配です。
また、生検自体も経験がなく、ちょっと怖いです。
産婦人科と同じ総合病院の、ベテランの皮膚科の先生に診ていただくのでそれは少し安心要素なのですが、
経験がある方いらっしゃいましたら是非教えていただけるとありがたいです。
- Emma(4歳9ヶ月)
コメント

K S
産後しましたが、コメントいいですかね?
生検はほんとにピッと皮取るだけで5✖️5mmくらいの傷でちょっと痛いくらいでしたよ。
局所麻酔は一応した気がしますが。傷はしばらく残ってましたが、目立ちにくいところでしてもらいました。
私は妊娠性痒疹が産後も治らなくて検査しました。
Emma
ご回答ありがとうございます。
産後も続いたのですね。
あまり良くなる気配がないので、やはりこのままならやってもらおうと思います。
ありがとうございます。