
コメント

まろまろ◡̈
排卵日確実ではないので、意味なくはないんじゃないかなと思います!

しましま
確定ではないなら、意味ないということはないです。
排卵は一番体温が下がった日と言われることが多いですが、上がって来た日に排卵する人もいたり、一番下がった日の前後程度なので。
確定じゃなければ、年押しに+一回は意味あると思います。
というか…子作りだけじゃない仲良しも大事ですよ。
-
もっぷ
私もできるなら排卵日狙ってだけの
仲良しなんてしたくないです🤔
でも主人が全然欲がなくて
月に1~2できたらラッキーな
くらいで誘っても断られることなんて
たくさんあります…
なのでわたしが排卵日付近に誘って
してるのでたいへんなんです💦
子作りいがいでされてる夫婦が
羨ましいです✨- 1月26日
-
しましま
ご主人様がそういうタイプだと…精子の寿命は意外と長いので…どちらかというと、早めのタイミングをねらって、排卵過ぎたと思ったらやめておくの方がいいかもしれませんね。精子の寿命って3日以上とか長ければ一週間くらい生き残るので…
- 1月26日

もっぷ
そういえば!いま息子がいるのですが
排卵の4日前にして授かりました!🙄
休みの日しかしてくれないっていうのも
あるので排卵日付近に必ずできる
というのでもないので
二人目をいま妊活してますがもう
2年たってしまっています😂
今回たまたま排卵日付近に2回できて
やったー!と思ったのですが
あれ?排卵日すぎてからぢゃ意味なかったかな!?
と思っての質問でした🙇
回答していただきありがとうございました🙇
もっぷ
確定してしまっていたら受精は
難しいってことですよね?🤔
ありがとうございます!