![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
液体せっけんの洗剤が大量に余っています。何かいい消費方法や、捨て方…
液体せっけんの洗剤が大量に余っています。。。
何かいい消費方法や、捨て方などあれば教えてください☆
手に直接触れない方法、洗濯以外の方法だとありがたいです。
以下、蛇足ですが、
大量に余ってる経緯です。
共感してくれる方いるかな?
数年前に主婦湿疹がひどくなり、洗剤を無添加でナチュラルなものに変えようと思い、せっけん洗剤を大量買いしました。
が、手荒れの原因が他ならぬせっけん洗剤の強アルカリだったとわかり、ショックすぎて捨てるに捨てられません‥
しかもたくさんまとめ買いしたので結構お財布にもダメージがキツかったのです。当時は、湿疹が治ればとの思いで必死でした。。
なにか掃除に使えるかも、と思いずっと残してきましたが、また手荒れになりそうで怖くて結局使えてません。
本当にばかな買い物をしたと思うのですが、そんな自分と向き合うのもまた嫌な気持ちになるし、捨て方もわからず、二度の引越しでも捨てずにずっと持ち運んできました。
ただそろそろ本当に邪魔なのと、過去の自分を悔やんでも仕方ないので、断捨離しようと思います。
消費しようと考えず、男前に捨てたほうがいいでしょうか?
どなたか力を貸していただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
少し面倒ではありますが、ジモティーなどフリマアプリで安く売るか無料で譲ってみてはどうですか?
それが面倒であれば潔く捨ててしまった方がいいかと思います!
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
捨てるなら、友達や実家にあげますかね🤔
![にゃみへい(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃみへい(24)
私ならジモティーで出しますね…
まとめてセットにして安めに設定すれば取りに来てくれる人いると思いますよ!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私だったら両家の親兄弟、友達、仲の良いご近所さん、職場の同僚にあげます(•᎑•)
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
アルカリ性は油分を落とすのには最適なので
手の油分も落ちちゃいますよね😂
ロングのゴム手袋使って使用できませんか??
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
液体だと送料バカにならないですもんね…処分困りますね。。
これはどうでしょう?ESSEのオンラインに載ってるクレンザーです。記事長いので、気になれば検索してみて下さい😊
ゴム手袋を使えるなら手に触れないように使えるかと😅でも大量に使うには家中ピカピカにしないといけないですが💦
湿疹ってホント地味にツライですよね💦あれこれ試してしまう気持ちは分かります…
個人的には男前に捨ててしまうのもアリだと思います!👍
コメント