

ひろ
育休の延長は1歳以降なので、誕生月(次の8月)の不承諾がいります。
逆に1歳までは不承諾関係なく育休取れます!

はじめてのママリ🔰
8月入所で保育園申し込んで、
そこで落ちた不承諾通知を会社に提出して延長します!(๑>◡<๑)

ママリ
8月5日生まれであれば、
今度の8月4日まで育休をとっていないですか?

はじめてのママリ🔰
無知でした、、!
ありがとうございます!
ひろ
育休の延長は1歳以降なので、誕生月(次の8月)の不承諾がいります。
逆に1歳までは不承諾関係なく育休取れます!
はじめてのママリ🔰
8月入所で保育園申し込んで、
そこで落ちた不承諾通知を会社に提出して延長します!(๑>◡<๑)
ママリ
8月5日生まれであれば、
今度の8月4日まで育休をとっていないですか?
はじめてのママリ🔰
無知でした、、!
ありがとうございます!
「育休延長」に関する質問
仕事復帰、2人目について、、、 来年4月に保育園、仕事復帰を考えています。 2人目は2歳差がベスト、2.3歳差で欲しいなとおもってます 保育園料とか諸々を考えると 復帰せず2年育休を使って2人目、 4月に復帰して保育…
育休延長について最近悩んでます。吐き出させてください😭 私の会社は最大2歳まで育休延長できます。最初は2歳まで育休取ろうと思っていたのですが、最近2歳までとって復帰できるのだろうか?と思うようになってきました…
6月に2人目を出産し育休中です。 1人目は年中でこども園に2号認定で通っています。 質問ですが ①もし育休から復帰せず仕事を退職すると 上の子はこども園退園ですか? 1号として通園は可能でしょうか? それを確認するの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント