![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学資保険について、月11,000円のニッセイ保険に加入中。学資保険だけでは不安なので別途貯金も考えている。子供の貯金額や他社への変更時期についても気になっている。
子供の学資保険はニッセイで月11,000円を払っています。
小中高大で、その都度入学の時に祝い金が確か15万くらい?ずつおりる感じです。
でも実際学資保険で降りる金額では足りないかな?と思うので
それとは別に少しずつ貯金していこうかと思っています。
今のところ収入的にもカツカツで市から振り込まれる子ども手当とお年玉は全て子供の口座に貯金しています。
みなさん子供の貯金はだいたい毎月どれくらいの金額を貯めていますか??
それと、学資保険に入っている方はどこの保険会社に加入していますか??
もし、いまから他の保険会社に変更したいと言う場合、加入するタイミングによってお金が降りる時期が変わったりしてしまうんですかね??😅
- 🍓(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金が必要な時期で変わってくると思います。
ドル建てだと大体15年目〜で110%くらいを超えてきて元が取れるので
「高校ではいらないし、大学も1年目はなんとか用意できそう。でも2年目3年目は必要かも。」
というのにはいいと思います。
預ける期間が長いだけどんどん増えるので☺️
(返礼率は条件で色々変わると思いますが…)
私は独身時代の貯金で一括してJAの学資とドル建てに入り
JAで足りない分をドル建てで補う予定です。
使わなかったらそのまま自分たちの老後資金です😅
今してる子供の貯金は児童手当とお年玉やお祝いのお金のみです💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちもニッセイの学資入ってます😃
学資保険だけじゃ足りないの現金で年間50万貯金してます(•᎑•)
18歳の時に1200万ある予定です。
🍓
保険の事には結構疎くてまずドル建て自体あまり理解出来てません、、😅😅
毎月11,000円って高い方なんですかね??周りには高いと思う!って言われるのでやっぱり他の保険会社に変更した方がいいのかなーとは思うのですが調べてもやっぱり難しくて何がベストなのかよくわからないんですよね😢😢