
コメント

ママリ
栗東市は1人目無償でも2人目半額です!(๑′ᴗ‵๑)

まさちよ
年子で幼児園通ってます。東近江市は国で定められた満4歳になる学年(年少さん)無償化。2人目の保育料(0〜2歳児クラス)は半額です。
我が家は子どもが2歳クラスで満額、1歳児クラスで半額の保育料納めてます
(分かってらっしゃると思いますが満3歳は2歳児クラス区分になるので全額負担になります。)
ママリ
栗東市は1人目無償でも2人目半額です!(๑′ᴗ‵๑)
まさちよ
年子で幼児園通ってます。東近江市は国で定められた満4歳になる学年(年少さん)無償化。2人目の保育料(0〜2歳児クラス)は半額です。
我が家は子どもが2歳クラスで満額、1歳児クラスで半額の保育料納めてます
(分かってらっしゃると思いますが満3歳は2歳児クラス区分になるので全額負担になります。)
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴっぴ
栗東の方🥺ありがたいです🙏🏻
そうなんですね!ありがとうございます🙇🏼♀️
彦根も半額である事願います😂