
コメント

チム
うちの子は私がいなくても全然平気なくらい一人で走って行ってしまって一つのおもちゃに集中しないからついてくの大変ですー😂

退会ユーザー
支援センターでは一人遊びしますが、
家では一人遊びしませんよ😅
結構あるあるかもしれません。
-
*ha*
支援センターでも、遊べてないんですー💦あれ触って、これ触って、常に動いてて、、、他の子はみんな遊び見つけて遊んでるのに😭
楽園さんのお子さんは、ひとつの遊びに、遊び込むことできますか?😫- 1月25日
-
退会ユーザー
一つの遊びに集中なんてできません!できません‼︎
家でも外でも室内遊び場でも常に動き回ってます😅
男の子だからかな…
支援センターの先生には、
今はおもちゃで遊ぶより歩いたり走ったり動いてる方が楽しいのよね。
この時期は当たり前って言ってました!
多分ですが、
あまりにじっとしていられなくなると、
支援センターなどに遊びに来なくなると思います。
公園行くと、
最近見ないなー
と思っていたお子さんをよく見ます。
ママと話してみると、公園や外遊びが大好きで、支援センターは行きたがらないって言ってましたよ。- 1月25日
-
*ha*
ふむふむ。詳しくありがとうございます!
ほんと、心配になるレベルの散漫さで、秒で飽きてしまうので😂
ほかの発達に心配はないので、性格なのかなーと思いつつ、疲れる…😭- 1月25日
-
退会ユーザー
本当疲れますよね😅
2歳児クラスの担任してる友人の保育士によると、
男の子は
走り回ってるか、
ボーッとしてるか、黙々と遊んでるか。
どれかだそうです☺️
本当、性格ですよね。- 1月25日
-
*ha*
わたしも集中力ないので、似たのかな。笑
疲れますー!ほんと疲れますー!( 'ཫ' )- 1月25日
*ha*
あ!うちの子、支援センターではわたしから離れて吹っ飛んでます💦なので、同じく、ついていくのに必死です💦