夫に赤ちゃんと慣れてもらう方法について相談です。夫が赤ちゃんに関わる時間が限られており、夕方以降の機嫌が悪い時間に泣き止まないことがあるため、どうすれば良いか悩んでいます。夫は抱っこやあやし方を工夫していますが、赤ちゃんが余計に泣いてしまうことがあります。お父さんと赤ちゃんが上手く慣れる方法を教えてほしいです。
【夫に赤ちゃんを懐かせる方法】
いつもお世話になっています。
生後2ヶ月の娘を夫と育てています。夫は24時間勤務なので、残業、休日出勤、飲み会(怒)などが重なると3,4.日連続で娘に関わらないこともあります。また、1ヶ月半までは里帰りしていたので、生まれてから関わった日数も限られています。そんな中で家にいる時はだっこしたり散歩に行ったり娘の世話をせっせと焼いてくれてはいます。
が、夕方以降段々と娘の機嫌が難しくなる時間になると、夫が抱いていてもぐずってギャンギャン泣き出してしまいます。
泣く理由がわかって対処できることはするのですが、一度泣き出すとどうにも夫では泣き止まず、なんとなく夫が内心動揺しているように感じており、それが余計に赤ちゃんに伝わっている気がしています。夫に「やっぱり俺じゃ無理だ」と思われたら大変困るので、何とか娘にお父さんに慣れて欲しいし、夫にも娘が安心する抱っこをして欲しいのですが...
夫はギャンギャン泣きの娘を抱きながら「大丈夫、やらせて!」といって抱き方を変えたり、少し揺らして?(揺さぶってるわけではなく)あやしたり変な歌を歌ったりするのですが、娘は余計に泣いているように、見えて私も見ていて焦ってしまいます...
説明が長くなってしまったのですが
お父さんと赤ちゃんが慣れるように、過ごし方とか工夫できることがあれば、ぜひ教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
- しろこま🔰(5歳0ヶ月)
コメント
きなこ⭐︎
んー、どうしてもママじゃないとダメな時ってあります💦
無理にご主人にやってもらおうとしなくても、そのうちご主人でも大丈夫になるときもあります!2ヶ月でママを認識し始めてママの匂いで安心したい時もあるようですよ☺️泣くことでしか訴えられないので、なにか不満があって泣いているのでお気持ちわかりますが、そこは娘さんに合わせてあげたほうがいいかなあと思います😊
ぷふ
確かに、お父さんやばあばなど、ほかの人だとダメな時あります…が、理由はさっぱり分かりません!逆に私の抱っこが嫌な時もあって😅
とりあえず、ギャン泣きしたら抱っこする人を変えてます!私1人の時は仕方ないんで、オルゴールとか聴かせたり、テレビつけたり、歌うたったり💦
2か月だとまだあやしても反応がうすいかもしれませんので、お父さんも困ってしまいますよね😅三か月ごろから笑ったり声出したりするようになるので、お父さんがめいっぱい遊んであげることで「お父さん=楽しい!」って覚えると思います😄
我が家も、タイミングが合わないと、お父さんと触れ合う時間が少なくなっちゃうので、遊べる日はたくさん遊んでもらうようにしてました🙂あとは、お父さんがいる時はお父さんが主に抱っこしたり、泣いたらすぐ駆けつけるのはお父さんにしてます👍意識していたつもりはないのですが、自然とそうなってしまったので💦
とにかくやってるうちに、娘の中ですぐに抱っこしてくれる人!って認識したらしく、今は顔を見ると期待の眼差しでニコニコ見つめています😂!私はどうしても一日中一緒にいると家事とかトイレとか、それこそ娘のお世話で、「ちょっと待ってね〜」ってなっちゃうので💧
-
しろこま🔰
ありがとうございます!
あやすと笑いますが、遊んでるとかの感覚はまだないと思います。これから「お父さん=楽しい」になっていけたらいいです。
泣いたらすぐかけつけてくれるお父さん、羨ましいです!- 1月25日
ままりん
とにかくめげずに関わることですかね😅
うちもそんな感じでしたが「無理だ」とは一切言わず頑張ってました!
その結果今ではパパ大好きで超絶パパっ子です❤️
-
しろこま🔰
パパっこになれたんですね!それを聞いたら夫は安心しそうです。あんまりお父さんばっかりに甘えると寂しくなりそうですが(*^^*)
旦那様、、無理と一切言わなかったんですね。素晴らしい。うちの夫は...ちょっと自信ないので、夫へのフォローもしておきます(笑)- 1月25日
cinnamon
うちも里帰り出産で生後2ヶ月頃からパパ有りの生活スタートしました。
特に授乳期は仕方ないと割り切るしかないかもしれないですね。
生後2ヶ月頃泣く理由ってやはりお腹が空いた、眠いがほとんどだと思うのでママの匂いって特別なんだと思います。
もう少し大きくなって生後半年頃になってくると段々とパパという存在にも慣れ、そこまでにしっかり愛情を注げていればパパでも落ち着いてくれるようになるかと(^^)
今は限界まで頑張っても無理!って時はママにバトンタッチで良いと思います。
頑張れてるパパ偉いです(^^)
-
しろこま🔰
やっぱり、お父さんの役割が赤ちゃんの中で意味を持つのはもう少し大きくなってからなんですね。
何してるんだよーとばかり思っていたのですが、頑張れててえらい、て言葉にして伝えてみます!- 1月25日
SaHaRen
長女が、完全なるパパっ子です!!
今では、甘やかせつけのおかげで、パパの言うことも聞きません😅💦
うちの旦那は、仕事上なかなか会えない事もあるので、そんなには、関わっては、居ません!
あと、どうしても、小さいうちのは、無理な事は、本当に多かったです。
パパも、やはり異性なのか、あやし方や、泣かせかたが、分からない事もたた、ありました。
でも、本当に、遊べる時、構ってあげれる時だけで、いいと、思います。
うちの旦那も、やっぱり不安になると、1度、リセットに、子供の側からはなれてます。
ふざけなから、ニコニコ、構えるゆとりのある時で大丈夫だと思います。
長くなり申し訳ないです🙇♀️💦💦
-
しろこま🔰
ありがとうございます、小さいうちはやっぱり難しいんですね。
実家で実父が抱いていた時は私がだくより落ち着いたりして夫の状況との違いがすごくあるのですが...月齢が違うからかもしれないですね。
心のゆとりを意識してみます!- 1月25日
退会ユーザー
わー懐かしい🥺
うちも2ヶ月からパパ見知りが始まりパパが抱けば大泣きでした💦
対処ではないですが、めげずに関わり続けることですかね☺️
うちはそれから半年パパ見知りが続きましたが投げ出さず関わり続けてくれたおかげ?か今では帰ってきたら毎回久々に再開したかのような喜びようでパパ大好きっ子になってます♡
-
しろこま🔰
パパ見知りというのがあるんですね。辛...うちの夫半年は心折れちゃいそうです。
帰ってきても娘さんが駆け寄ってきたら、嬉しいでしょうね(^_^)
ギャンギャン泣かれてしんどそうな時には、いつかそんな風になるかも、とイメージできるように話してみます。- 1月25日
ムーミン
焦る気持ちとても分かります!
ですが、まだ2ヶ月なので、一般的にパパには懐かないことは多いかもしれません。
うちも1ヶ月半は里帰りしてたのでそんな感じでした!
もう少し大きくなればパパでも大丈夫になると思います。
旦那様は協力的そうなので、引き続き赤ちゃんのお世話は、パパができるときはお願いし続けてください☺︎
他の方もおっしゃっているように、めげずに関わってもらうことが大事だと思います!
こうしたほうが赤ちゃんにとっていいかも〜ってことは、パパにもさりげなく優しく伝えてもいいかもしれないですね😊
-
しろこま🔰
ありがとうございます!
やっぱりもう少し大きくなったら違うのでしょうか。
こうしたらいいかもーを、優しく伝えるのが、ちょっと難しそうですが、優しくを心がけてやってみます!- 1月25日
退会ユーザー
うちは逆にパパじゃないと泣き止まないときがあります🤪
私自身が結構小柄で
パパは私からしたら20センチほど高く、
包容力すごくて🤣
私もすっぽりおさまるような体型です。
私もその包容力に
いつも安心していたのですが、、
まさかの娘もそれが心地よいみたいです(O.O;)(oo;)
夕方とか本当にギャンギャン泣かれて、
ずっと抱っこしててもダメで(O.O;)(oo;)
旦那は帰ってきてくれたら
すぐ娘を抱っこしてくれます🤣
すると、
ピタリと泣き止みます(O.O;)(oo;)
なんで??、って聞くと、
いや、特には何もしてないけどねって笑ってました(,,・д・)
抱きかたとかが関係しているのかもです✨
ちなみに、、
我が家は3ヶ月手前までNICUに入院してて、
家に帰ってきてまだ2週間ほどです✨
旦那は月に9日から
10日休みでサービス業なので
不定休です🤣
-
しろこま🔰
コメントありがとうございます!月齢近いですね(*^^)
げっぷは夫の方が出させるのが上手で、体格の違いによるものだと思います。その流れで夫の抱っこも好きになってくれたらいいのにー。
家に帰って間もないのにパパさんすごいです!
体格もかもしれませんが、抱っこ上手なのではないでしょうか。羨ましいです(+_+)- 1月25日
ぽち
今でもままじゃないとダメなときありますが、ちょうど2ヶ月〜4ヶ月くらいはパパ見知りがありパパにギャン泣きで悩みました。
普段から育児に協力的な上でそれならもう時間の経過を待つしかないですね💦
ママを求めて泣く時は無理にパパに押し付けないとかそのくらいしかないです😢
いずれパパに泣かなくなりますよ✨
娘はパパ大好きで月2回の休みにはパパの抱っこから離れず私が抱っこするとパパを求めて泣きます🤣💦
初めて歩いたのもパパを求めて歩きました😳
それでもやっぱりママじゃないとダメな時ってあるので。
-
しろこま🔰
ありがとうございます。時期的にもありがちなことなんですね。
うちの娘もお父さんを求めて寄っていく日がくると信じて頑張ります。- 1月25日
-
ぽち
ありがちだと思います(*´ω`*)
うちなんて基本家に居ないし、家に居ても育児に参加する暇ないのでオムツも替えたことなければミルクも数回しかあげたことないですがパパ大好きなので!
いつかきっと大丈夫です(*´ω`*)- 1月25日
mog
我が家は夫が数日いないのはザラで、帰ってきても1-2時間後にはまた出ちゃったり、という感じで全く関われてないですが、特に上の子が赤ちゃんの頃からパパっ子です。
まだ2ヶ月だと難しいかもですが、、パパと関わっている時にママが安心してたり嬉しそうにしてたら「大好きなママは、パパと仲良くすると喜ぶんだな!=パパ好き」ってなるらしいです😊💓
なので、パパに抱っこされてギャン泣きの時も、「ま、大丈夫だろ」くらいの気持ちで、旦那さんを信頼して任せるのが第一歩かもしれません🙌✨
-
しろこま🔰
ありがとうございます。
数日いらっしゃれなくて、帰宅してすぐ出られてしまうとは...多忙ですね。我が家よりずっと大変\(◎o◎)/
パパといる時に私がどういう心持ちか、て、大切ですよね。mogさんのお家の例もあるんだ、て思って臨んでみます!- 1月25日
ポンポン
私の旦那も24時間勤務をしています😊
1人目生まれた時は私も里帰りをしていて、4ヶ月になった時に一緒に暮らし始めました。
乳児期、私の場合は機嫌の悪い時はあまりお願いせず、機嫌の良い時にあやしてもらったり遊んでもらっていました。機嫌が悪い時はダメでした😅
2歳になった今、パパお仕事?行っちゃった?など、寂しがるほどのパパっ子です。
子どもは最後は母親、だと思っているのであえて私が怒り薬担当で、旦那が慰め担当です。
たまにの休みに、パパに会えると息子は喜んでいて、朝起きた時にパパくる?と待ち遠しそうです。
ミッチー
旦那さん…泣いてもめげずにそのままがんばって!!と思いました。
あまりにも泣きすぎてるなら、変わるのも必要かなとは思いますが…
パパ見知りになる時期があるので、そういう時期なんだよーと説明しておくといいんじゃないでしょうか。
めげずにお子さんと関わっていれば、そのうち懐いてくれますよ。
うちは、長女のときは2ヶ月まで里帰りしてました。
平日関わるのは朝の30分程度、たまに残業があって帰って来ないことも多々ありました💨💨
平日30分と休日で、普通に懐いてますよー。
-
しろこま🔰
パパ見知りの時期なのでしょうか。短い時間で普通に懐いてる、とのこと、ほっとしました(。ŏ﹏ŏ)
- 1月25日
はじめ
パパと過ごしてる時間よりママと過ごしてる時間の方が長いので、まだパパをパパだと思えてないのかもしれないですね...😅☁︎
主人はどんなに泣かれても、パパは娘が好きだぞー!って抱っこしてあやしたり話しかけたりギャン泣きされても寝かしつけしてくれてました。
育児は根気だ!!とよく言ってます。
音楽流して歌歌ってあげたり、絵本読んだり話しかけてあげたりしてたくさん声聞かせてあげるのはどうでしょう?
今はもうパパ大好きでママバイバーイ👋ってパパと手繋いでどっか行きますし、パパはがいると私が抱っこしようとすると大泣きです😔🌟
-
しろこま🔰
ありがとうございます!
確かにまだ、父親とかわからないですよね。声を聞かせるのはぜひやっていきたいと思います!- 1月25日
しろこま🔰
ありがとうございます!
やっぱり仕方ない部分もありますかね...いつまでも続くわけでは無いとは思うのですが。夫は意地になって?ギャン泣きの娘を抱きづづけるので、私はピリピリして取り上げようとしてしまったりします。余計に娘を不安にさせてしまいますよね...
そういう時期かも、て、話してみます!