※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomtom
妊娠・出産

産褥ショーツで大丈夫ですか?帝王切開後も下から出血しますか?

出産後の入院中、ショーツは、産褥ショーツだけで良いのでしょうか?普通のショーツは使いませんよね?
帝王切開になったときしても、下から出血はあるんですよね?

コメント

ぶどうぱん

出ますよ!

でも帝王切開の場合、下着がお腹の傷に当たらない方が良いので、妊娠中の下着(おへその上まであるやつ)の方が良かったです。

  • tomtom

    tomtom

    じゃあ、へそ上まである産褥ショーツだけで十分ですね?

    • 1月25日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    そうですね!

    余談ですが、下からの出血より、お腹の傷からの方が水分出たり等汚れることが多かったです。
    なので最低でも4.5枚あると良いかなと、個人的には思いました。

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    Lサイズの生理用ショーツもあるのですが、それだと、産褥パッドがおさまらないですかね?

    • 1月25日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    おまた辺りは、はみ出たと記憶してますが、気にせず使ってました😅

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます😊!

    • 1月25日
くみぴ

わたしは入院中産褥ショーツだけで過ごしました!私も帝王切開でしたが、悪露はあるので産褥ショーツは必要になります☺️

  • tomtom

    tomtom

    じゃあ、普通のショーツは不要ですね?

    • 1月25日
  • くみぴ

    くみぴ

    必要ないと思いますよ!!恐らく退院の時も内診すると思うのでずっと産褥ショーツのほうがいいです☺️

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    勉強になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月25日
m

経膣分娩ですが、
産褥ショーツオンリーでした!入院中は悪露の嵐だと思うので汚れてもいい、替えやすい産褥ショーツがいいとおもいます👌家帰ってからも悪露が収まるまではしばらく産褥ショーツしてました💦

  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    何泊入院で、何枚くらい用意されましたか?

    • 1月25日
  • m

    m

    記憶が曖昧なのですが病院側が用意してくれた入院バッグに1枚産褥ショーツ入ってて、自分で用意したのは2枚だったとおもいます💦
    私の場合産後血腫手術で動けず入院2日目まではシャワー浴びれなかったのでこの枚数でなんとか足りましたが4、5枚はあってもいいと思います👌

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます!
    何があるかわかりませんもんね…産院でも買えるようなのですがきっと高いので、なるべく自分で準備しておいた方が…と思いまして。
    今後頻繁に使う物なら躊躇なく買うのですが、そうではないし、はじめてのお産なので基準もわからず。

    • 1月25日
  • m

    m

    自身恥ずかしながら出産まで実際悪露がどんなもんなのかを知らず「産褥ショーツなんかいらん!」というネットの情報を鵜呑みにして用意してなかったので旦那に急遽買ってきてもらったんです😂💦

    悪露も個人差があるので長く続く人もいればパッと終わってしまう人います💦私は1ヶ月近く続いて産褥ショーツ3枚でどうにかなりました!

    • 1月26日
  • tomtom

    tomtom

    えー!?いらんって言ってた人はどうしたんでしょ…生理用ショーツとかを使ったんですかね?

    悪露は、私も長く続くイメージだったので、普通のショーツはいらないだろうなーと思い、でも一応確認で質問させていただきました☆

    • 1月26日
  • m

    m

    前開きより脱いだ方が早いなどで要らないって言ってた方が何人かいましたのできっとそうでしょうね🤥私も前開きだとトイレに付いちゃうので替えにくいなあと思う時はありましたが、痛くて座って立つの動作がスムーズに出来ない事が多かったのと、産後はなにかとお下を見られるので病院では産褥ショーツ必須ですね🤭♩

    • 1月26日
  • tomtom

    tomtom

    なるほど!
    勉強になりました☆
    ありがとうございました😊

    • 1月26日
3人ママン

帝王切開でも悪露はありますので、産褥ショーツや生理用ショーツを持っていくといいです。普通のショーツは持っていかなくても大丈夫ですよ。

  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます😊!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

経膣分娩です。
まず出血が酷いので普通のショーツは絶対使えないです。
ペットシート位の大きさの産褥パッドを2日間は使いました。
私産褥ショーツを4枚買っていたのですが、一日でズレたり血で何枚か汚したりしてしまい、個室だったので手洗いで洗濯してました。
4枚あれば安心ですし、産後復活する生理用パンツとして使えます。
前開きタイプが絶対楽です。
汚い話ですが、産後筋肉が麻痺したのか立ち上がると尿が滝のように出てしまって自力で止められず、3日目位に思いついて病院下の売店でオムツを買ってきてもらいました。
オムツでも血液を吸ってくれたので万が一足りない時おすすめです。

  • tomtom

    tomtom

    詳しくありがとうございます😊
    生理用としても使えるんですね☆
    生理用の、オムツみたいなのあるじゃないですか?あれ、いいんじゃないかなーっておもったのですが、でも内診とかになれば、オムツ型だとダメだよなーと思いまして…内診は頻繁にはないですかね?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後体重戻らずまだショーツ現役です🤣
    内診は通常2回くらいだったと思うんですが、助産師看護師さんが毎日様子を見に来てくれて、血液の量や傷口が化膿してないかとか確認してくれます。
    なので前開きが楽なんです!
    腰浮かせてパッド変えてもらうだけでも精一杯だったので、最初の数日はオムツよりは産褥ショーツの方が交換が楽かと思います。
    退院してからはオムツタイプでも良いかもですね🤔

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    オムツはいつ使ったんですかね?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、産褥ショーツって生理用パンツと作りはあまり変わらないと思うんですが全然シミません!
    おしり全部に防水シートが付いてるのですが、生理用パンツより強いと思います
    ローズマダムの産褥ショーツ買ったんですが、内側の防水シートに血がかなり付いても外側まで汚れないことが多いです!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツは3、4日目くらいに少し血の量が落ち着いて、尿トラブルが深刻だったので許可を貰ってオムツはき始めました。
    産後翌日翌々日は本当にびっくりするくらい身体(特に腰から下)動かせなかったので、されるがまま状態を覚悟されてた方が良いかと思います!
    もちろん動ける方もいると思うんですが、貧血やら色々トラブルはつきものなので😅

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    そうだったんですね…大変でしたね💦
    でも、そういうことも想定しなきゃですね。
    貧血は妊娠前によくなっていたので、可能性ありそうです…ありがとうございます😊

    • 1月25日
愛夢

帝王切開でしたが産褥ショーツで入院中過ごしました😌
悪露もあるしおしもの消毒もしてもらったりナプキン変えてもらったりするので産褥ショーツで大丈夫です👍

  • tomtom

    tomtom

    ありがとうございます😊
    普通の生理用ショーツも予備で持っていこうと思ってはいるのですが、生理用ショーツだと、前開きじゃないから、ナプキン変えてもらいづらいですよね?

    • 1月25日
  • 愛夢

    愛夢

    病院にいる間はけっこうやってなんでもやってもらえるので産褥ショーツのがいいと思います👍
    生理用のショーツは少し動けるようになってからでも大丈夫と思いますよ😌

    • 1月25日
  • tomtom

    tomtom

    もし使うとしたら、入院後半辺りが良いですね☆
    ありがとうございます😊

    • 1月25日