
コメント

プポ
簡単なのはご飯炊くときに人参をアルミホイルで包んで一緒に炊くと柔らかくできますよ(っ´ω`c)それからこせば大丈夫です。ただエキスは全部お米にいっちゃうので人参風味のご飯が炊けます笑

orangepekoe
普段、圧力鍋などは使用されていませんか?(^^)
圧力鍋で茹でると人参もカボチャもとても簡単に裏ごしできて良かったですよ✩︎⡱
-
AI
コメントありがとうございます!
圧力鍋使ったことがないです^_^;
普段の料理にもいいなと思ってはいたのですが、購入してないです^_^;- 5月14日

くまうさぎ!
にんじんは、柔らか〜くなるまで、茹でたら、冷めないうちに、まず、潰します‼️
つぶしたら、それを裏ごしして、もしちょっと水分足りなそうなら、茹で汁を加えます😊😵
-
AI
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
片付けながらしてたので冷めていたのかもしれないです^_^;
普通のお湯足していたので明日チャレンジしてみます!- 5月14日
AI
コメントありがとうございます!
簡単でいいですね!
人参に苦手意識をもってしまったので早速明日やってみます(^-^)
人参風味のご飯も気になってきました!笑
プポ
こすのもブレンダーとかあれば楽ですけどね(*´ω`*)
根菜なら炊飯器で楽にできます☆
AI
ブレンダーを購入してまだ一度も使ってないです(^_^;)
ブレンダーを使うとだいたいどの位の量が出来るんですか?!
炊飯器は色々使えるんですね!
全く知りませんでした^_^;
プポ
何ヶ月なのか分からないんですが...人参初めてということは5、6ヶ月ですか?
最初はあまり量もいらないのでフリージングするなら1週間で使う量の人参を計って、それを炊飯器に入れて、ブレンダー使って、分ければいいと思いますよ。
AI
5ヶ月になります!
1週間分になるんですね(^-^)
まとめて作るときに試しに使ってみます!