
コメント

まゆみ
上の子に至っては常にいっぱいいっぱいかも?wです。4歳位からは落ち着いたけど、5歳でお兄ちゃんになって壮絶な赤ちゃん返りするし、早生まれ男子なんで入学してからもわっちゃわっちゃですしw
年子とかほんと尊敬します!
下の子は凄く育てやすいこだったんですが、最近ほんとどんどん生意気になってきてこの先不安ですよー。
まゆみ
上の子に至っては常にいっぱいいっぱいかも?wです。4歳位からは落ち着いたけど、5歳でお兄ちゃんになって壮絶な赤ちゃん返りするし、早生まれ男子なんで入学してからもわっちゃわっちゃですしw
年子とかほんと尊敬します!
下の子は凄く育てやすいこだったんですが、最近ほんとどんどん生意気になってきてこの先不安ですよー。
「年子」に関する質問
保育園入ってどのくらいで普通に仕事行けるようになりますか? 年子だから余計ですかね。 上は2歳半、下は一歳なり立ててで入りました。 が、今週半日一回しか行けず。 今週から復帰でしたが仕事になりません…
年子のメリット、デメリットを教えてください! 不妊気味から産後、中に出さなくてもできた方いますか? 現在6ヶ月の娘を育てていて、 2人目できたらできただね〜という感じで 特に避妊具は付けず、だからといって中に…
私38歳、夫44歳、小学生の娘がいます。 過去に初期流産2回経験ありで、その後娘を自然妊娠で授かりました。 同じ年代で不妊治療で授かった方、初めて受診してから授かるまでの期間や内容、かかった費用など体験談をお聞き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
monchu
回答ありがとうございます!
うちの子も4歳すぎたら少し落ち着いてくれるといいです😢下の子も2歳過ぎると自我も強くなるし、大変になりますよね😭
うちも一緒で、この先不安です💦