
旦那と触れ合ってなくてとても寂しくなりましたが、どうすればいいのか…
旦那と触れ合ってなくてとても寂しくなりましたが、
どうすればいいのかわかりません。
1人目産後、8ヶ月レスでしたが旦那は全然大丈夫そうでした。
妊活も兼ねて仲良ししてよと言いましたが、月1程度。
なかなか授からず何度も怒って毎月泣いて怒って月に3回くらいになったのかな。
やっと授かったが流産。
その後も私がタイミングだと言えばするが、旦那からは特になし。
妊活1年半程毎月泣いて怒っていました。
現在のお腹の赤ちゃん妊娠前2ヶ月くらいに家出をしてからは、急に週3くらいになった。
それで私の心も安定したのか、妊娠でき安定期まで育っててくれてる。
妊娠してから一度も仲良ししてないし、私が体調悪いのと、旦那に触れたくなくて避けてたのと、先に寝ることが多くて全然スキンシップありませんでした。
ですが、安定期に入り旦那と触れ合いがないことに寂しくなってきました。
妊娠中だからといってとても自分勝手です。
触れられたくない時は避ける。
急に寂しくなる。
ホルモンのせいか不安定です。
でも、旦那との触れ合いがないとイライラが多く、旦那へ当たりそうになります。
今まで我慢できてた少しの事もイライラして文句言ってしまいそうです。
旦那と触れ合いたい。
たった5ヶ月ですが、触れ合ってきてなくてどう接すればいいか分からなくなりました。
教えてください。
- ピーチ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
くっついて座るとかそういうところからでもいいのではないでしょうか😀
うちはマッサージしてもらったりドライヤーをお互いしてあげたりしますが、そういうのでも満たされていかないでしょうか😊

カナデ
ホルモンのせいかもしれないですが、自分勝手な所があるのかな。と感じました😨
旦那さんも寄って行っても
拒否されたり、求められたり
でどうしたらいいのか分からないのかも?
私もですが、寂しくなってても強かって言っても余計に関係が悪化しそうな気がします😨素直に寂しい。くっつきたい。って言ってみたらどうかな。
-
ピーチ
自分勝手ですよね💦
でもだんなは基本寄ってくることなんてないので拒否とかはせず、たぶん旦那はスキンシップをせがんで来なくなってよかったとでも思ってると思います。
寂しくてイライラして当たってしまう前に素直に言います!- 1月24日
ピーチ
くっついて座ってみます😊
マッサージは旦那のやつ痛すぎてすぐやめてもらいます笑
ドライヤー一度やってもらったら「一生乾かなそう!笑」って言われてからやってくれません😂