※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
お金・保険

3ヶ月の男の子がいて、ガス代の節約について悩んでいます。部屋の温度や節約方法について質問しています。

もうすこしで3ヶ月の男の子がいます。
今日ガス代が来たのですが、まだわからないことが多くとりあえず、温度と湿度保っとけばいいやって感じで、ずっとつけていたのですが、金額がすごく節約しようと考えています。
昼間でも部屋が18度でさむいかなーと思いずっとつけっぱでした。でもレッグウォーマー?🧦をさせてもとってしまうし、ミトン🧤をさせても秒でとらせてしまいます。

みなさん日中はどうしてますか?
住んでいるところが前にお家があるので日が浴びるのは本当に晴れてるときだけの昼間の1時間半くらいです。それでも19度とかなので熱も毎日36.5〜36.7くらいなので…

もう今は節約してません!って人が多いのでしょうか?
教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコンですか??

エアコンであれば、晴れていてあったかい日中は消してます!
夜間は同じ温度でつけてます🤔

5時間以内のつけたり消したりは節約にならないと見た事があるので、エアコンを消す時は大体5時間以上消すようにしてます💫

  • ぴろ

    ぴろ

    エアコンです!
    日が当たるんですね!今のお家は当たらなくて悲しい😭
    つける時は5時間以上ですね!
    ありがとうございます😃

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

レッグウォーマー脱ぐなら厚手のタイツとかにしてはどうですか?
ガスヒーター使ってるってことですかね?!

  • ぴろ

    ぴろ

    エアコンをずっとつけてます!
    タイツ買ってみます!ありがとうございます😊

    • 1月24日
ひーこ1011

まだ生後2ヶ月ですし、例年通りだとこれから1番冷え込む時期なので、昼間日が当たらず室温があまり当たらない環境ならば、今は節約する時ではないのではないかな…と思います。
ミトンは手の発達を妨げるからなるべくつけないほうが良いと保健師さんが言ってました。

私なら今シーズンは諦めます😅
うちは大人4人子供2人で義両親はそれぞれ別室で過ごしているので最低3部屋常につき歯ない、多い時は4部屋です。
オール電化で夏場と冬場の電気代は恐ろしいことになりますが、そこは仕方ないかな…と諦めてます😅
エアコン節約するために灯油のヒーター使ってる人は結構いますよー!

  • ぴろ

    ぴろ

    そうなんですね、諦めることも視野には入れてましたが…😭
    ミトンそうなんですか?!爪を切っても顔を引っ掻くのでやってみましたが、今はほぼ諦めています🤦‍♀️
    ヒーターも考えてみますね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
ひーこ1011

タイツは足先覆ってしまうと体温調節できない子になってしまうので使うならレッグウォーマーかレギンスが良いです!
レッグウォーマー取ってしまうならレギンスが良いと思います👍

  • ぴろ

    ぴろ

    タイツのことまで😭ありがとうございます!
    買ってみますね!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん期は諦めて付けっぱなしにしてました。ただ、温度設定は21〜22度とか少し控えめにしてました。赤ちゃんは温めすぎも良くないと聞いたので、寒くない室温を一定に保つようにしてました。
厚着させすぎもあまり良くないみたいですよ。レッグウォーマーもミトンも室内でつけておく必要はないと思います。その頃、室内では短肌着とコンビ肌着を重ねてその上から厚手のロンパースを着せて終わりでした。

  • ぴろ

    ぴろ

    やっぱりつけっぱになってしまいますよね…
    足はそのままでしたか?靴下とかも履かせずでしたか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしてしまいました💦

    • 1月24日
  • ぴろ

    ぴろ

    大丈夫ですよ🙆‍♀️
    ありがとうございます😊
    靴下は出かけるとき嫌がらなければ履けせてみます🤔
    ありがとうございます😃

    • 1月25日
deleted user

部屋は20〜22度を保ってます!
日差しがある時は、消したりしてますが、ほぼつけてます!
ミトンも靴下も履かない方がいいので、履かせてません😀
節約して、風邪を引かれるなら、節約しないで寒くなく過ごせるようにしてます!

  • ぴろ

    ぴろ

    やっぱりつけっぱですかね…諦めようかと…🥺
    今コロナとかインフル怖いですもんね!外には出ない分次出たときがすごく怖いから出れないですが…
    返信ありがとうございます😃

    • 1月24日
deleted user

ガス代が凄い金額だったという事はエアコンではなくガスファンヒーターを使っていますか??
ガスファンヒーターは付けている間ずっとガス代がかかるのでめちゃくちゃ高いですよ(>_<)
ガスファンヒーターオンリーの冬とエアコンオンリーの冬を試しましたが、光熱費が1万円~1万5千円ぐらい違います。

赤ちゃんの間、光熱費の節約は諦めた方がいいと思いますが、もしガスファンヒーターを使っているならエアコンに変えた方がいいですよ♪

  • ぴろ

    ぴろ

    エアコンですよ!すみません、書き方間違えてました😓
    エアコン、1万くはいなのですが、普通なのですかね…🤔

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エアコンなら1万ぐらいで普通だと思います!うちもエアコン付けっぱなしで1万ぐらいです。

    • 1月24日
  • ぴろ

    ぴろ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

靴下は外出以外は履かさない方が良いみたいなので履かせていませんでした。赤ちゃんは足の裏で体温を調節するので、覆ってしまうとあまり良くないと聞きました😃💦