※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんどれ
子育て・グッズ

千葉市中央区在住です。保育園の結果を教えてください。私は第6希望の新規園に52点で合格。第2希望は厳しかったです。

千葉市中央区住みです。
みなさん保育園の結果どうでしたか?
よければ点数も教えてもらえると嬉しいです。

私は第6希望の新規園に決まりました。
52点だったので第2希望のところに決まるかな…と思ってたのですが、1歳児入園なので厳しかったみたいです😭

コメント

deleted user

1歳児は加点もつくし1番入りやすいってコンシェルジュさんが言ってたんですが、違うんですかね?💦
私も来年保活を控えているのでいろいろ聞きたいです💦

質問に合ってなくてすみません😢

  • あんどれ

    あんどれ

    公立だと0-2歳は同じ括りらしいので、公立を第1希望にしたら違ったかもです💦

    • 1月24日
はじめてのママリ

千葉市、保育園事情厳しいですね。
52点で第6希望…だと、何点あれば第1に入れるんでしょうかって感じですね。やっぱり0歳児じゃないと厳しいんですかね?

わたしも、来年度、若葉区で保活です。2歳と1歳児になります。
質問の回答とは違って申し訳ないのですが、色々情報をいただきたく、コメントさせていただきました。

  • あんどれ

    あんどれ

    公立は0-2歳は同じ枠らしいですが、私立は年齢ごとなので0歳が1番入りやすいのかもです💦
    兄弟同時だと加点つくので、大丈夫じゃないかなと思いますよ😄

    • 1月24日
mnmn

私は点数がよく分からないのですが、若葉区で第一希望に入れました😃1歳児の加点と、育休明け、それに夫婦で都内勤務です❗️

  • あんどれ

    あんどれ

    おめでとうございます😄
    私も同じ点数です、たぶん💦

    • 1月24日
ぴっぴ

千葉市厳しいですよね💦
1歳から申請し続けては落ちて、今回2歳児枠で49点です。
第一希望の園に決まりました。

  • あんどれ

    あんどれ

    おめでとうございます😄
    点数高めだし大丈夫だろうと思ってたので衝撃が大きいです💦

    • 1月24日
きー

同じく中央区住みです。
51点で第5希望でした。
同じく1歳児入園です。

第1希望の昨年のボーダーを聞いたらもうちょっと低かったし、駅から離れてるので余裕こいてたらびっくりの結果でした。

1歳児、育休明け加点あったけど都内勤務で市外通勤の加点がないと厳しいんですかね〜💦

  • あんどれ

    あんどれ

    両親フルタイム&都内勤務、育休明け1歳ですが、厳しかったです😭

    • 1月24日
  • きー

    きー

    そうなんですね!💦
    それで第6希望とはがっかりでしたね💦

    とりあえず落ちなかっただけ良しとして、お互いに社会復帰頑張りましょう!😭✨

    • 1月24日
  • あんどれ

    あんどれ

    まさかの結果でしたが、復帰できるので一安心です😄✨
    忙しくなるので体がついていくか不安です💦

    • 1月24日