妊娠・出産 妊娠中にデパスを服用しながら個人病院で出産した方や薬の服用を相談して続けた方の体験談を聞きたいです。 初めまして! 皆さんのお話をお聞きしたいのですが。 妊娠中に、デパス を服用されながら個人病院で出産された方や、薬の服用を、薬センターなどに相談して服用を続けた方 お話し聞いた方がいらっしゃったらお話し聞かせてください。 最終更新:2020年2月10日 お気に入り 1 病院 妊娠中 出産 服 デパス ひよっこ(4歳7ヶ月) コメント とらぴ デパス飲んでましたよー🤗 1月24日 ひよっこ 妊娠中服用されてたんですか? まだ、産まれたばっかりなんですね^_^ 妊娠中毎日服用されてましたか? 1月24日 とらぴ 2人目が生まれて2週間くらいです😎❤️ デパスは5年前くらいから服用してて、妊娠中も服用してました🤗 心療内科の先生から「デパス飲んでると寝たまま生まれてきて産声をあげないスリーピングベイビーが産まれちゃう」と説明されて、30wから減薬、36wからリーゼというデパスより弱い薬に変更して飲んでました🤗 産後もデパスは母乳に移行しちゃうので、1日2錠までと言われて飲んでますね🤗 1月24日 ひよっこ 心療内科の内科の先生からはそんな説明なかったです! ネットで見てたから、知ってはいましたが。 1日何錠服用されてたんですか? 後期になると、デパス 難しいですね。 1月24日 とらぴ もともとODのくせがあって、酷いと6Tくらい飲んでました(笑) でも中期までですかねー 後期になったら、赤ちゃんに影響出るのわかってたので、1日2Tの処方を守ってました🤗 2Tまでなら影響ないらしいので、大丈夫じゃないかと🤔 ひよっこさんのお医者さんはデパス飲んじゃダメ!とか言う感じですか?😩 1月24日 ひよっこ 産婦人科の先生は服用の時てどんなでしたか? 私は、心療内科から、0.5ミリを朝、晩一錠ずつ処方されています。 1日1ミリですね。 1月24日 ひよっこ 個人病院で出産されたんですか? 産まれた2週間ならすごく可愛いでしょうね^_^ 妊婦健診も服用してて異常無かったですか? 私は毎回健診怖いです。 1月24日 とらぴ 息子の時は総合病院で、娘は個人産院で出産しました🤗❤️ 女の子っぽくない顔をしてるので、この先どんなふうに顔が変わっていくのかなと思います…(笑) はい!異常はなかったですが、心療内科で処方されて飲んでますって伝えてても、看護婦さん同士で情報を共有しきれてなかったらしく、毎回「これはなんで飲んでるの?」とか「心療内科には妊娠のこと言ってある?」とか聞かれましたね😂😂😂 特に問題なかったですよ🤗 妊娠前にはほかの薬も飲んでたのですが、胎児に影響が出るからってほぼ断薬して、ロゼレムとデパスだけ飲んでました🤗 私も初期~中期は0.5gを1日3Tまで。1.5gですね(ODして6Tまで飲んでたけど) 後期になってからは1日2Tの1gまでとなりました🤗 1月24日 ひよっこ 可愛いですね❤️ 後期はリーゼに変更したなら、デパス は飲んでなかったんですか? 私もそうしてもらわないといけないですね。 デパス 産月まではダメですよね? 妊娠中に服用しても特に影響無い薬なんですかね? 1月24日 とらぴ ありがとうございます❤ リーゼに変更してからはデパス飲んでませんでした! うーん🤔もし飲むなら1Tとか…?でもスリーピングベイビーの可能性が出てきちゃうんですかね…?_(:3 」∠)_ 産まれる時に寝たままになっちゃうってだけで、大丈夫じゃないかななんて思っちゃいますけど…🤔 ひよっこさんが通ってる病院で相談してみるといいと思いますよ🤗 1月24日 ひよっこ 何ヶ月から、リーゼに変更したんですか? リーゼだと、出産の時大丈夫でした? 1月25日 とらぴ 36wからリーゼに変更にしましたかね🤔息子の時は30wくらいからだったんですけど、今回は色々あって精神的にもたなかったので(笑) リーゼなら大丈夫でした! 1月25日 ひよっこ リーゼ変更は、心療内科の先生の判断だったんですか? 私も話してみないといけませんね。 産婦人科じゃ分からないだろうし。 リーゼだと、眠らずに出てくるんですかね? 作用時間の問題みたいってネットにも書いてあって、デパス は。離脱症状が出る方で、リーゼは出ない方でしたね。 1月26日 ひよっこ まいまい🐌詳細はプロフにてさん 1月26日 とらぴ こんばんは🌙*゚ リーゼの変更は、心療内科の先生の指示でしたよ😇 リーゼなら出産に影響はないと伝えられましたが、1日2Tは守ってねと念を押されて伝えられました(笑) デパスは離脱症状ありますねー😩いきなり飲むのやめたりするとダメですね😩 もともと依存性のある薬なので😩 リーゼは依存性がないくらい弱いのかもしれないですね😇 1月26日 ひよっこ 色々教えてくれてありがとうございます😊 心強いです!! リーゼなら、赤ちゃんが出てくる時に、眠らずに出てくるんですかね? まいまいさんは、ギリギリまでデパス 飲んでて、それから、リーゼに変わったんですね。 私も聞いてみないといけないですね! 今も、毎日デパス 飲んでますけどね。 1月27日 ひよっこ 2人とも出産中服用されてたんですか? 1月27日 とらぴ おはようございます☀️.° そう言っていただけるとありがたいです😇❤️ 眠らないとききました! 息子のときは30wくらいからリーゼに変えて、娘の時は36wくらいから変えました! 飲んでましたよー🤗 1月27日 ひよっこ 出産の時の不安が一つ出来ちゃいましたね笑 妊娠中に薬を服用するとき抵抗なかったですか? ほんとに、薬で何か起きちゃうってあるんですかね? 1月27日 とらぴ 妊娠中に飲んじゃいけない向精神薬ってたくさんあって、私も妊娠前にはロゼレム、デパス、デパケン、レスリンを飲んでたんですけど、妊娠してからはロゼレムとデパスだけになりました🤗 心療内科の先生からよく説明を受けてたので、不安はなかったです🤗 1人目の時も服用してたので、大丈夫かなと思って(笑) きっと自己判断で、市販の風邪薬とか、飲んじゃいけない成分が入ってる薬を飲むと、奇形とかになるんじゃないかなと思いますよ🤔 お医者さんの言うことを聞いて量を守って飲んでいれば大丈夫なんじゃないかなと思います🤗 1月27日 ひよっこ 妊娠中薬飲んでても、胎動とかきちんとありましたか? よく、発達障害とか耳にする事もあって。 余計に不安に。。。。 1月27日 とらぴ 胎動もありましたし 息子に関しては、普通4wじゃエコーにも映らないところ、袋が見えたので😇 これは流産しないわー!って言われましたよ😇 (職場のパワハラとマタハラで切迫になりましたが😇) いまのところ発達障害の兆候は見られませんし、1歳くらいで歩き始めるのが普通なところ、息子は10ヶ月くらいでスタスタ歩けるようになりましたよ😇👏 娘も何も問題なく生まれてます😇 色々ネットには乗ってますけど、お医者さんの言うこと守って飲んでいれば大丈夫だと思いますよ😇 1月27日 ひよっこ そうなんですね。 それを聞けて少し安心します。 私極度の心配性でして。 手がつけられないくらいの。 こんなんじゃダメですね。 自分が情け無いです。 今は飲みながら授乳中ですか? 寝不足できつい時に色々とありがとうございます。 私は久しぶりの妊娠なんです。 上は高校生、下は5年生といて。 2人目を産んでから心療内科に通う日々が始まりました。 1月27日 とらぴ グッドアンサーありがとうございます😇❤️ 赤ちゃんは意外と強いものだから大丈夫だと思いますよ😂 1月27日 ひよっこ たくさん励ましの言葉やアドバイスなど頂戴していただき感謝してます^_^ 私も今日から5か月に入り残り半分となりました。 後戻り出来ないので、頑張って前に進むしかありません。 まいまいさんとは、これからもたくさんお話ししていきたいと思ってます。 どちらの方なんですか? 1月27日 とらぴ いま16wですもんね! もう少しで中期ですね😇 頑張ってください👶🍼💕💕 わたしは関東に住んでますよー! 1月27日 ひよっこ まいまいさんは、どのくらいで胎動感じていましたか? 私は長崎県に住んでます^_^ 授乳中はデパス ですか? 1月28日 ひよっこ 体調大丈夫ですか? 1月30日 とらぴ こんばんは🌙.*·̩͙ 返信遅くなってすみません( ˊᵕˋ ;)💦 年子育児で疲れてSNS浮上してませんでした😩💔 息子の時は割と早かった気がしますね😎🍎 娘の時は息子の育児で忙しくて気づいた時には割と強い胎動になってましたね🙌🌟 長崎ですかー😇 軍艦島がありますよね🤩 行ってみたいとは思いますけど遠いからなかなか…笑 授乳中はデパスですけど、精神的に落ち着かないので、完ミにして薬飲もうかなーと考えてます🤔 1月30日 ひよっこ おはようございます。 歳が近いと大変ですよね。 お疲れ様です^_^ あまり無理されないようにして下さいね! 私も毎日飲まないと落ちつかないです。 不安がやばいですね。 飲まなくて不安、飲んでも不安、 どうしたらいいのか、、、。 まいまいさんは、妊娠中、デパス と抗不安薬だったんですか? 1月31日 とらぴ 妊娠中はデパスとロゼレム(入眠導入剤)でさた! 1月31日 ひよっこ そうなんですね。 完ミにするって事は、デパス とは別に薬飲もうか検討中ですか? 体がきついと、育児もきついですよね。 1月31日 とらぴ もともと他にデパケンとレスリン飲んでたので😇それ飲みたいなーと思ってます😇 1月31日 ひよっこ 体調が優れないと飲みたくなりますよね。 妊娠中デパス 飲んでたら落ちついてましたか? 1月31日 とらぴ 落ち着きましたよー😇❤️ 1月31日 ひよっこ 私もなんとかやれてる感じです。 私も後期になったら薬の件を相談してみようと思います。 都会の方が病院が結構親身になってくれそうですよね笑 田舎の病院は、あまりって感じで笑 診察してても、安心が無くて。。 いつみても、娘ちゃんの写真かわいいですね❤️ 1月31日 とらぴ 今のうちから相談しておいてもいいと思いますよ🥰 心療内科には妊娠の件は伝えてないんですか? うーん、うちも田舎ですけど、私が通ってる心療内科はクチコミで人気で、いつも混んでるんですよね😩 親身になってきいてくれるので、患者1人だけで30分かかる時も…😩 ありがとうございます😎❤️ 1月31日 ひよっこ 心療内科妊娠中知ってますよ! 病院が合わないのかも笑 今更かえるのもと思って。 来月心療内科だから、ちょっと聞いてみようかと思ってます。 後期にリーゼの方がいいのか。 人気なのも、待ち時間がきついですね。 親身になってくれるのはいい事ですよね。 妊娠中、デパス は大丈夫って言われたんでしょ? 1月31日 とらぴ 出産に向けて、減薬断薬していけば大丈夫って言われましたよ😇 1月31日 ひよっこ 断薬ですか、、、。 完全に辞めるって事ですよね? 1月31日 とらぴ 妊娠中、授乳中はやめるってことですね😇 1月31日 とらぴ 診断は心療内科の先生にもよると思うので、中には断薬をすすめる先生もいると思いますよ😩 1月31日 ひよっこ そうですよね、 まいまいさんのところは違ったんですよね? 1月31日 とらぴ 私が通っている心療内科では、30wまではいつも通りで、そこから1日2Tに減らして、36wからリーゼのみに変更しました😇 1月31日 ひよっこ まいまいさんは、結構飲んでたんですか? リーゼききました? 1月31日 とらぴ デパスは妊娠前からかなりODする癖があって、妊娠してからはデパスに依存するしかなかったので、減薬するまで1日6Tくらい飲んでました(笑) リーゼも効いてますけど、プラシーボ効果が大きいのかなと思います(笑) 1月31日 ひよっこ 1日6錠??笑 かなり、効きますよね笑 6錠から、2錠になるのきつかったでしょ? リーゼも効くんですね^_^ 産まれる時の、スリーピングが1番気になりなりますね! 1月31日 とらぴ かなりODしてたので(笑) まずは3Tに減らして2Tに減らしたので大丈夫でしたよ😇 その日によってODしたりしなかったりなんで、1日2Tでも平気な日もあったりしたので😇 息子も娘も元気に生まれてきたので大丈夫だと思いますよ😇 1月31日 ひよっこ 無事に産まれて良かったですね^_^ それだけで幸せな気持ちになりますよね^_^ 子供が元気に成長してくれる事が1番の願いだと私は思ってます! 7月出産ですが、怖いです笑 1月31日 とらぴ 出産頑張ってくださいね😎❤️ 2月2日 ひよっこ こんにちは^_^ 体調いかがですか? 産まれて1か月たちましたね^_^ 元気にされていますか? 私も不安を抱えながら毎日過ごしています。 デパス 飲みながらですけど。 近々、心療内科ないので、薬の件を聞いてみないとと思ってます。 2月10日 とらぴ こんにちはー! 落ち着いていますありがとうございます! 1ヶ月経ちました🥰息子の時とは違った時間の過ごし方をしていますね(笑) ぜひ聞いてみて不安を解消してくださいね🥰 2月10日 ひよっこ 不安が少しでも解消されるといいんですが。。。 デパス を飲んでる事に不安があるんですよね。 飲まなくても不安になりますが。 無事に産まれて来てくれるのかとか、、色んな事が頭を、よぎります。 まいまいさん、体調が良くて良かったです^_^ 2月10日 とらぴ ちなみに娘氏です😎❤️ 1月24日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひよっこ
妊娠中服用されてたんですか?
まだ、産まれたばっかりなんですね^_^
妊娠中毎日服用されてましたか?
とらぴ
2人目が生まれて2週間くらいです😎❤️
デパスは5年前くらいから服用してて、妊娠中も服用してました🤗
心療内科の先生から「デパス飲んでると寝たまま生まれてきて産声をあげないスリーピングベイビーが産まれちゃう」と説明されて、30wから減薬、36wからリーゼというデパスより弱い薬に変更して飲んでました🤗
産後もデパスは母乳に移行しちゃうので、1日2錠までと言われて飲んでますね🤗
ひよっこ
心療内科の内科の先生からはそんな説明なかったです!
ネットで見てたから、知ってはいましたが。
1日何錠服用されてたんですか?
後期になると、デパス 難しいですね。
とらぴ
もともとODのくせがあって、酷いと6Tくらい飲んでました(笑)
でも中期までですかねー
後期になったら、赤ちゃんに影響出るのわかってたので、1日2Tの処方を守ってました🤗
2Tまでなら影響ないらしいので、大丈夫じゃないかと🤔
ひよっこさんのお医者さんはデパス飲んじゃダメ!とか言う感じですか?😩
ひよっこ
産婦人科の先生は服用の時てどんなでしたか?
私は、心療内科から、0.5ミリを朝、晩一錠ずつ処方されています。
1日1ミリですね。
ひよっこ
個人病院で出産されたんですか?
産まれた2週間ならすごく可愛いでしょうね^_^
妊婦健診も服用してて異常無かったですか?
私は毎回健診怖いです。
とらぴ
息子の時は総合病院で、娘は個人産院で出産しました🤗❤️
女の子っぽくない顔をしてるので、この先どんなふうに顔が変わっていくのかなと思います…(笑)
はい!異常はなかったですが、心療内科で処方されて飲んでますって伝えてても、看護婦さん同士で情報を共有しきれてなかったらしく、毎回「これはなんで飲んでるの?」とか「心療内科には妊娠のこと言ってある?」とか聞かれましたね😂😂😂
特に問題なかったですよ🤗
妊娠前にはほかの薬も飲んでたのですが、胎児に影響が出るからってほぼ断薬して、ロゼレムとデパスだけ飲んでました🤗
私も初期~中期は0.5gを1日3Tまで。1.5gですね(ODして6Tまで飲んでたけど)
後期になってからは1日2Tの1gまでとなりました🤗
ひよっこ
可愛いですね❤️
後期はリーゼに変更したなら、デパス は飲んでなかったんですか?
私もそうしてもらわないといけないですね。
デパス 産月まではダメですよね?
妊娠中に服用しても特に影響無い薬なんですかね?
とらぴ
ありがとうございます❤
リーゼに変更してからはデパス飲んでませんでした!
うーん🤔もし飲むなら1Tとか…?でもスリーピングベイビーの可能性が出てきちゃうんですかね…?_(:3 」∠)_
産まれる時に寝たままになっちゃうってだけで、大丈夫じゃないかななんて思っちゃいますけど…🤔
ひよっこさんが通ってる病院で相談してみるといいと思いますよ🤗
ひよっこ
何ヶ月から、リーゼに変更したんですか?
リーゼだと、出産の時大丈夫でした?
とらぴ
36wからリーゼに変更にしましたかね🤔息子の時は30wくらいからだったんですけど、今回は色々あって精神的にもたなかったので(笑)
リーゼなら大丈夫でした!
ひよっこ
リーゼ変更は、心療内科の先生の判断だったんですか?
私も話してみないといけませんね。
産婦人科じゃ分からないだろうし。
リーゼだと、眠らずに出てくるんですかね?
作用時間の問題みたいってネットにも書いてあって、デパス は。離脱症状が出る方で、リーゼは出ない方でしたね。
ひよっこ
まいまい🐌詳細はプロフにてさん
とらぴ
こんばんは🌙*゚
リーゼの変更は、心療内科の先生の指示でしたよ😇
リーゼなら出産に影響はないと伝えられましたが、1日2Tは守ってねと念を押されて伝えられました(笑)
デパスは離脱症状ありますねー😩いきなり飲むのやめたりするとダメですね😩
もともと依存性のある薬なので😩
リーゼは依存性がないくらい弱いのかもしれないですね😇
ひよっこ
色々教えてくれてありがとうございます😊
心強いです!!
リーゼなら、赤ちゃんが出てくる時に、眠らずに出てくるんですかね?
まいまいさんは、ギリギリまでデパス 飲んでて、それから、リーゼに変わったんですね。
私も聞いてみないといけないですね!
今も、毎日デパス 飲んでますけどね。
ひよっこ
2人とも出産中服用されてたんですか?
とらぴ
おはようございます☀️.°
そう言っていただけるとありがたいです😇❤️
眠らないとききました!
息子のときは30wくらいからリーゼに変えて、娘の時は36wくらいから変えました!
飲んでましたよー🤗
ひよっこ
出産の時の不安が一つ出来ちゃいましたね笑
妊娠中に薬を服用するとき抵抗なかったですか?
ほんとに、薬で何か起きちゃうってあるんですかね?
とらぴ
妊娠中に飲んじゃいけない向精神薬ってたくさんあって、私も妊娠前にはロゼレム、デパス、デパケン、レスリンを飲んでたんですけど、妊娠してからはロゼレムとデパスだけになりました🤗
心療内科の先生からよく説明を受けてたので、不安はなかったです🤗
1人目の時も服用してたので、大丈夫かなと思って(笑)
きっと自己判断で、市販の風邪薬とか、飲んじゃいけない成分が入ってる薬を飲むと、奇形とかになるんじゃないかなと思いますよ🤔
お医者さんの言うことを聞いて量を守って飲んでいれば大丈夫なんじゃないかなと思います🤗
ひよっこ
妊娠中薬飲んでても、胎動とかきちんとありましたか?
よく、発達障害とか耳にする事もあって。
余計に不安に。。。。
とらぴ
胎動もありましたし
息子に関しては、普通4wじゃエコーにも映らないところ、袋が見えたので😇
これは流産しないわー!って言われましたよ😇
(職場のパワハラとマタハラで切迫になりましたが😇)
いまのところ発達障害の兆候は見られませんし、1歳くらいで歩き始めるのが普通なところ、息子は10ヶ月くらいでスタスタ歩けるようになりましたよ😇👏
娘も何も問題なく生まれてます😇
色々ネットには乗ってますけど、お医者さんの言うこと守って飲んでいれば大丈夫だと思いますよ😇
ひよっこ
そうなんですね。
それを聞けて少し安心します。
私極度の心配性でして。
手がつけられないくらいの。
こんなんじゃダメですね。
自分が情け無いです。
今は飲みながら授乳中ですか?
寝不足できつい時に色々とありがとうございます。
私は久しぶりの妊娠なんです。
上は高校生、下は5年生といて。
2人目を産んでから心療内科に通う日々が始まりました。
とらぴ
グッドアンサーありがとうございます😇❤️
赤ちゃんは意外と強いものだから大丈夫だと思いますよ😂
ひよっこ
たくさん励ましの言葉やアドバイスなど頂戴していただき感謝してます^_^
私も今日から5か月に入り残り半分となりました。
後戻り出来ないので、頑張って前に進むしかありません。
まいまいさんとは、これからもたくさんお話ししていきたいと思ってます。
どちらの方なんですか?
とらぴ
いま16wですもんね!
もう少しで中期ですね😇
頑張ってください👶🍼💕💕
わたしは関東に住んでますよー!
ひよっこ
まいまいさんは、どのくらいで胎動感じていましたか?
私は長崎県に住んでます^_^
授乳中はデパス ですか?
ひよっこ
体調大丈夫ですか?
とらぴ
こんばんは🌙.*·̩͙
返信遅くなってすみません( ˊᵕˋ ;)💦
年子育児で疲れてSNS浮上してませんでした😩💔
息子の時は割と早かった気がしますね😎🍎
娘の時は息子の育児で忙しくて気づいた時には割と強い胎動になってましたね🙌🌟
長崎ですかー😇
軍艦島がありますよね🤩
行ってみたいとは思いますけど遠いからなかなか…笑
授乳中はデパスですけど、精神的に落ち着かないので、完ミにして薬飲もうかなーと考えてます🤔
ひよっこ
おはようございます。
歳が近いと大変ですよね。
お疲れ様です^_^
あまり無理されないようにして下さいね!
私も毎日飲まないと落ちつかないです。
不安がやばいですね。
飲まなくて不安、飲んでも不安、
どうしたらいいのか、、、。
まいまいさんは、妊娠中、デパス と抗不安薬だったんですか?
とらぴ
妊娠中はデパスとロゼレム(入眠導入剤)でさた!
ひよっこ
そうなんですね。
完ミにするって事は、デパス とは別に薬飲もうか検討中ですか?
体がきついと、育児もきついですよね。
とらぴ
もともと他にデパケンとレスリン飲んでたので😇それ飲みたいなーと思ってます😇
ひよっこ
体調が優れないと飲みたくなりますよね。
妊娠中デパス 飲んでたら落ちついてましたか?
とらぴ
落ち着きましたよー😇❤️
ひよっこ
私もなんとかやれてる感じです。
私も後期になったら薬の件を相談してみようと思います。
都会の方が病院が結構親身になってくれそうですよね笑
田舎の病院は、あまりって感じで笑
診察してても、安心が無くて。。
いつみても、娘ちゃんの写真かわいいですね❤️
とらぴ
今のうちから相談しておいてもいいと思いますよ🥰
心療内科には妊娠の件は伝えてないんですか?
うーん、うちも田舎ですけど、私が通ってる心療内科はクチコミで人気で、いつも混んでるんですよね😩
親身になってきいてくれるので、患者1人だけで30分かかる時も…😩
ありがとうございます😎❤️
ひよっこ
心療内科妊娠中知ってますよ!
病院が合わないのかも笑
今更かえるのもと思って。
来月心療内科だから、ちょっと聞いてみようかと思ってます。
後期にリーゼの方がいいのか。
人気なのも、待ち時間がきついですね。
親身になってくれるのはいい事ですよね。
妊娠中、デパス は大丈夫って言われたんでしょ?
とらぴ
出産に向けて、減薬断薬していけば大丈夫って言われましたよ😇
ひよっこ
断薬ですか、、、。
完全に辞めるって事ですよね?
とらぴ
妊娠中、授乳中はやめるってことですね😇
とらぴ
診断は心療内科の先生にもよると思うので、中には断薬をすすめる先生もいると思いますよ😩
ひよっこ
そうですよね、
まいまいさんのところは違ったんですよね?
とらぴ
私が通っている心療内科では、30wまではいつも通りで、そこから1日2Tに減らして、36wからリーゼのみに変更しました😇
ひよっこ
まいまいさんは、結構飲んでたんですか?
リーゼききました?
とらぴ
デパスは妊娠前からかなりODする癖があって、妊娠してからはデパスに依存するしかなかったので、減薬するまで1日6Tくらい飲んでました(笑)
リーゼも効いてますけど、プラシーボ効果が大きいのかなと思います(笑)
ひよっこ
1日6錠??笑
かなり、効きますよね笑
6錠から、2錠になるのきつかったでしょ?
リーゼも効くんですね^_^
産まれる時の、スリーピングが1番気になりなりますね!
とらぴ
かなりODしてたので(笑)
まずは3Tに減らして2Tに減らしたので大丈夫でしたよ😇
その日によってODしたりしなかったりなんで、1日2Tでも平気な日もあったりしたので😇
息子も娘も元気に生まれてきたので大丈夫だと思いますよ😇
ひよっこ
無事に産まれて良かったですね^_^
それだけで幸せな気持ちになりますよね^_^
子供が元気に成長してくれる事が1番の願いだと私は思ってます!
7月出産ですが、怖いです笑
とらぴ
出産頑張ってくださいね😎❤️
ひよっこ
こんにちは^_^
体調いかがですか?
産まれて1か月たちましたね^_^
元気にされていますか?
私も不安を抱えながら毎日過ごしています。
デパス 飲みながらですけど。
近々、心療内科ないので、薬の件を聞いてみないとと思ってます。
とらぴ
こんにちはー!
落ち着いていますありがとうございます!
1ヶ月経ちました🥰息子の時とは違った時間の過ごし方をしていますね(笑)
ぜひ聞いてみて不安を解消してくださいね🥰
ひよっこ
不安が少しでも解消されるといいんですが。。。
デパス を飲んでる事に不安があるんですよね。
飲まなくても不安になりますが。
無事に産まれて来てくれるのかとか、、色んな事が頭を、よぎります。
まいまいさん、体調が良くて良かったです^_^