
子供が遊ぶところにさっき行ってたんですけど、2、3歳くらいの男の子と2…
子供が遊ぶところにさっき行ってたんですけど、2、3歳くらいの男の子と2歳くらいの女の子がいました。
男の子がさっき使ってたおもちゃなのかわからないけど娘がそれを触ろうとしたら触らないでみたいなことを言って娘を邪魔者のように押そうとしてました。
近くに私がいたからまだよかったもののほんと危ない。
男の子の親が近くにいたけどそこまで怒ってない感じ?で触りたいんだってと男の子に言っててこっちとしては危ないことされてんのにって思いました…
怪我したらあぶないので他のとこにその時はいきました。
あと、娘が叫んだりしたら話しかけないでともいって娘に通じるわけがないのにと😓
こんな子がいると遊ぶとこに行きたくなくなりました…
他の女の子にもおもちゃを奪ったりして…
みなさんはそういう経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰れんちゃん(6歳)
コメント

あんぽんたん
よくあります。
ママ同士お話ししてて見てなかったりとか、悪いことしても注意しずにとか。。

mini
もし使っていたおもちゃなら触ろうとして嫌がられるのは仕方がないんじゃないかなと感じました😭押そうとしたことは良くないですけどね。すごくお兄ちゃん、お姉ちゃんに見えるかもしれませんが、2歳の子にそこまで求めるのは難しいと思います😅
2歳の子を育てた経験がある今なら、もしうちの下の子が同じ目にあっても触ろうとしたうちの子が悪いと感じますね😅
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
確かにそうですね…
2歳3歳もそこまでわかる年齢じゃないので求めるのも難しいです。
私自身もその子が使ってたのは知らなかったのでどう接すればいいかわからなかったです- 1月24日
-
mini
私なら「もしかしてこれ使ってたのかな?知らなくて触ろうとしてゴメンね。」と言って去りますね🙂男の子が自分が遊んでいたものを触られそうになって嫌だったのならその感情は何も悪くないし、謝れない我が子の代わりに親の私が謝ります。もし押されてしまったのなら、上記のように謝った後に「それでも押すと痛いから押すのはやめてね」と言います😊
- 1月24日

退会ユーザー
ありますよー。
公園で3才くらいの女の子に今○○が遊んでるのー!だめー!と持っていた小石を投げつけられたことがあります。
見渡しても親はおらず。
危ない子には近づかないが懸命です。
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
ですね😓
でも、娘はいろんなことに興味があるのでどこそこ行ったりするので大変だなと感じました😓
小石は流石に…やばいですね
怪我でもしたら危ない…- 1月24日
-
退会ユーザー
残念ながら子どものこと見守ってない親って結構います。
見てても注意しない(できない)親もいますよー。- 1月24日
-
退会ユーザー
親子共に危険人物とみなして素早くその場から離れます。
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
ですね。
その場から離れることが大事ですよね…- 1月24日

Saa
おもちゃ取られたり、押されたり…どこ行っても息子はやられてばかりです😣
注意しない親結構見かけます😱
もう何度やられたか分からないくらいですが
なぜか全て女の子です😅
-
はじめてのママリ🔰れんちゃん
まさかの女の子ですか!😓
何回もやられるとこっちとしても連れて行って大丈夫かなと感じてしまいますね…- 1月24日

年子👧mama
お子さんの集まるところに行けば、そういった場面はあります💦
「ダメー!邪魔」は成長過程で、2~3歳の子では普通に見られると支援センターの先生にも言われました😌
特に兄弟がいるとやっぱり「自分の物を取られたくない」って気持ちは出やすいですしね💦
もちろん、親がきちんと注意するのは、大切で大前提ですが…
うちも「ダメー」押されたり、「ダメー」と言う側にもなりますが、
「今、お兄ちゃんが使ってるから違うので遊ぼうね」と気をそらせたり、
「お友達が使いたいんだって。今まで遊んでたから、次はお友達に貸してあげようね」と伝えてます☺️
押したりすれば、それはダメなことだときちんと注意します。
ただ、子どもたちが遊ぶ場所では、日常的に起こるし、避けられないことではありますね😣

mms
わたしも今日出掛けてましたが、娘が使ってるおもちゃを小さい子が奪いにきました。
娘は「だめー!」といって取り返していました。
手は出していません。
正直そちらの親が見ててほしいと思いました。
今お友達と遊ぶ時は人が使ってるものだから順番ね!と教えています。
実際に順番を分かるようになって来ました。
なので勝手に取られるのは娘としても嫌なのだと思います。
手を出したり、使ってない物を全部奪うような明らかに意地悪なことをしていたら怒りますが。

みのこ
2歳ぐらいってそういう時期なので娘さんも同じことすると思います。ただ、ママの対応はよくないですね。
いろんな人がいるので、ありえないこといっぱいおきますよね。
はじめてのママリ🔰れんちゃん
ちゃんとみてて欲しいですよね…