![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が産まれてからずっと化粧していない方はいるでしょうか?孤独な育児生活で、化粧をする時間がないことに悩んでいます。周りの人からのプレッシャーに悩んでいます。化粧は必要でしょうか?
子供が産まれてからから全く化粧してない方っていないのですか?
私は今24歳です。
結婚を機に、地元を離れ旦那の地元にきました。
誰も知り合いのいない土地で3人の子供たちを産み、里帰りはしなかったので誰にも頼れず、それでも毎日育児をしながら家事をし喋り相手、相談相手もいない孤独とも闘ってきました。
旦那は仕事帰りに連絡もせず遊びに行ってしまいます。
毎日ではないですが週に平均3日くらいです。
ママ、ママで離れない末っ子に、おもちゃ取られた壊されたで喧嘩をする長男次男を見ながら家事をし、夜は子供達を寝かしつけながら私も寝てしまいます。
自分にかけられる時間なんてほとんど無いです。
あってもそんな時間があるならコーヒーでも飲んで休んでいたいと思ってしまいます。
前置きが長くなりましたが、そんな生活なので子供が産まれてから化粧をしたのは成人式の日だけです。
旦那には化粧しないの?とよく聞かれますが、子供達の事やっておいてくれるならしたいよと言うと笑われて終わります。
よく「ブッサ!」とか「顔がキモい」とか「よくその顔で外歩けるね、俺なら無理だわ」とか言われます。
これ以外にも毎日一言は言ってきます。
最初はウザとか、あなたが毎日仕事終わりに直帰してくれて私の負担を軽くしてくれたら化粧だってしようと思えるわ!と思っていたのですが、毎日毎日言われ過ぎて最近自分がおかしいです。
外に出ると皆にそう思われてるのかもとか、私を見て笑ってるとか、こんなママで可哀想だと思われてるんじゃ?とか、とにかく精神がおかしいです。
何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、多少無理をしてでも化粧しなきゃだめですか?
やっぱり私は周りの人からお化粧もしないでダラしないと思われていると思いますか?
なんでも大丈夫ですよろしくお願いします。
- み(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その状況なら仕方ないですよ。バタバタですもんね。
旦那さんも協力しなきゃ!
でも、子ども3人いても4人いても、旦那さんが自営業で全然帰ってこないって人も朝から化粧バリバリしてる人も居ます(><)それは事実です。
うちは2人なので、そんなに大変じゃないですが、
大学で化粧は女性のマナー。
外に行くのにするものだと
教えられたので、化粧はしてから外に出ます。
してない人をどうこう思いませんが、一応夜中のコンビニとかでなければしようと思ってます😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、まず旦那さんが非協力的すぎませんか?
勝手に夜遊びに行って年齢近い子供3人面倒見てる嫁の顔見てぶっさとか言える神経がちょっと…
無理をしてまでお化粧はそこまで大事だとは思いません(^^)
私はメイクすることで気分が上がって色々やる気になれるのでしますがメイクが負担になるのであればしなくていいんじゃないかな?と思います。
明らかに不潔で髪もボサボサとかであればだらしないなと正直思いますがすっぴんのままさんみてもだらしないとは思ったことありません(^^)
![ぬりぱむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬりぱむ
まさにうちの状況と同じ!私も18で年子育児に追われ、その後看護学校入学卒業しました。そのため、化粧どころではなく。。旦那にぶっさ!とか、汚いとか散々言われました。殺意わきましたね。必死に生きてる人間に対してブサイクとか!
でも、旦那にも実は理由があったみたいで、わざと強調して悪口言ったのは、たまには綺麗な姿も見せてほしかったからとの事でした。知るか!って思いますが(笑)
その後、子育てに余裕も出てくると化粧への興味も戻り、少しずつオシャレに興味が出てきて、たまに化粧してお出かけするようになりました。が、現在妊娠中でつわりが酷くて化粧どころではなくなり。頭もボサボサ、酷い有様です💧
しかし、最近ではすっぴんの顔もなんだか愛嬌があるわ...と旦那に言われるように(笑)嫁=女として見ていた昔よりも、今は嫁=母であり同居人なので、昔ほど美にこだらわられなくはなりましたね。これがいいことか悪いことか分かりませんが👽
何が言いたいか分からなくなりましたが、こんな夫婦もおります〜ってことで。
![ミッチー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチー
旦那さんにイラつきます💨💨
非協力的すぎますよね😠
私は、あまりスッピンでも気にしないほうですが、多少でも化粧した方が1日きちんと過ごせる感じはあるので、めちゃくちゃ簡単手抜きではありますが化粧してます。
化粧といっても、パウダーつけて、眉書いて、チークとリップくらいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
着飾ってバチバチのママよりもすっぴんの方が素敵だと思います😊
でも、旦那さんからの言葉はそうとう酷いですね💦
![🦄💗mocha💗🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄💗mocha💗🦄
私も子供産まれてから化粧ほぼしてないですよ☺️
外出毎日マスクです😂
マスク様々です😃
うちも転勤で実家から離れた所に今いるので友達もいないし喋るのは毎日旦那さんのみですが
旦那さんも仕事忙しいので朝会ったら夜帰り遅くて合わない日の方が多いです😅
それでも旦那さんはブッサとか言わないですよ❗️
旦那さんデリカシーないですし、みさんに対して失礼だと思います🦸
もうちょっと子育ての大変さとか理解してほしいですよね😔
私は外でスッピンで子連れのママみても、お疲れ様です~しか思わないです‼️
子育てしてて化粧したいって身だしなみキチンとしてるママも中にはいるとおもいますが
考え方は人それぞれだと思います☺️
子供に時間さきたい気持ちも解りますし、それだけ子育て頑張ってるって事ですよね(*`・ω・)ゞ
子供が大きくなったら
また化粧できればいーやくらいに毎日思ってます😂
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
子供産まれてからどこも行かないならすっぴんです👍
みんなでどっかお出かけとかの時くらいしか化粧しないです😂
検診も買い物も近場なのですっぴんだし、基本家にいるのですっぴんです😊
![りとる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りとる
今23ですが
子供産まれる前もほとんどしてませんでした😅
アトピーで化粧をすると肌がやられるというのもありますが面倒くさいのもあります笑
旦那は特に何も言いません🤭
保育園の入園式とか気が向いた時とかくらいです…💦
仕事も農家なので化粧しても…って感じですしいいかな…と思ってます😅
![🎐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎐
毎日家事に育児お疲れさまです。
私も子供が産まれてから全くと言っていいほど化粧してません。
娘の保育園の送り迎えはもちろん休日の買い物も化粧しません。眉毛すらかきません。笑
外に出るときはマスクだけはかかさずしてますが、同じく周りの視線が気になったり笑われてると思ったりこんなママで申し訳ないと思ったりもしていましたが、今はもう気にしないように生きてます!
これが私だ!と開き直ってます。笑
自分の化粧に使える時間があるなら休みたいです。
なので、無理してまで化粧する必要はないと私は思います!
そして化粧をしていないからと言ってダラしないとも思いません!
人それぞれですから☺️
実際に娘の保育園ですれ違う親御さんで私のような方ちらほらいますし、スーパーとかでも意外と見かけますよ~!
見かけたときには仲間発見!なんて思ってます。笑
なので、あまり思い詰めないでください!
自分は自分、他人は他人です!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私も似た境遇です。
結婚をして主人の地元へ引っ越し
友達も知り合いもいない
主人は仕事遅く、土日は遊びに行ってしまう
化粧なんて買い物程度ならしません(笑)
主人の実家にも化粧はしないですね💦
そんなことする暇もないので…
なんなら外出るときズボンはスエットのままということもあります。
主人も化粧したら?とか
痩せろよとか言ってきますが
お前が稼いでハウスキーパー雇えるくらいになってから言えと
言い返してます。
こんなに毎日起きてから夜寝るまで、
ほとんど座らず寝転がらず動いているのに
なぜ痩せないのと不思議ですが😓
化粧も服装もだらしなく見えるかもしれませんが
マスクすると娘は私とわからなくなるのか泣くので、
さすがに化粧してる感出さないとという時は
アイラインを目尻だけ
リップクリーム塗っておけば完璧だと思ってます(笑)
たぶん10秒程度で終わらせてます笑
旦那さんて結構無神経なこと言いますよね😅
気に病むことはないですよ!
私は自分の母にも生活に疲れたおばさんみたいになってるよ!と言われますが
髪さえ纏めておけば大丈夫です(笑)
髪も爆発なので軽く高めにお団子や
帽子かぶっておけば外では全然気にならないかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
38歳日焼けによるシミ、毛穴の開きにシワ…。やばいなぁと思いながらも化粧せず仕事に行くこと多々あります。マスクでごまかしていますよ❗
私はナースで施設勤務ですがうちのナースはみんなすっぴんですよ笑❗だからといって誰も気にしません。
若いのに三人も育ててて、それだけで、すごいと思いますよ✨
コメント