※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリムン♪
子育て・グッズ

お風呂で毎回泣かれ、入れるのが憂鬱です。皆さんのお子さんはどうですか?慣れるでしょうか?

お風呂で毎回泣かれ、入れるのが、毎日憂鬱です(^◇^;)
響くし、洗えないしで💦💦

皆さんのお子さんはどうですか❓
そのうち慣れますか❓

コメント

deleted user

うちの子もその頃は泣いてました
そういう時期なのかな?と思ってました

2ヶ月したら泣かなくなりましたよ(*^o^*)
まぁ今だけです!
時が解決してくれます🎶

  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
    時が解決してくれますかね。。。(T ^ T)
    そう言ってもらえて、ちょっと安心しました✨✨
    毎回すごい音量で大泣きされるので、丸聞こえなんじゃないかとか、、少し気が滅入りそうでした(^◇^;)
    頑張りますー❗️

    • 5月14日
ちむさん٩(Ü*)۶

お手手ガーゼでかくしてあげると
安心するって聞きました!

  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    お返事いただきありがとうございました(*^_^*)
    そうですよね⭕️
    新生児の頃はやってたのですが、、
    最近はしてなかったので、またやってみようと思います( ´ ▽ ` )ノ

    • 5月14日
さーちゃママ

湯船に入ると泣きますか?
それとも洗うときですか?

  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    お返事いただきありがとうございました(*^_^*)
    いつも、洗う⇨湯船に浸かるの順なのですが、洗う時点で泣き始め、湯船に入れても泣き止まないことが多いです💦💦
    おそらく、お顔洗われるのと、お鼻掃除が苦手のようです。。。
    お鼻掃除は、無理に毎日やらないほうがいいのでしょうか。。❓

    • 5月14日
  • さーちゃママ

    さーちゃママ

    洗う時やお湯に入る時に、いつも以上に密着してみてはどうですか?

    下の子がまだ小さい時は泣きそうな時などは密着して安心させながら入ってました。

    鼻掃除も鼻くそが詰まってたら綿棒で取ってましたが綺麗なときは無理にはやりませんでしたよ。

    • 5月15日
  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    そうですね❗️
    不安が和らげば、泣き止むかもしれません(*^_^*)

    お鼻掃除も、もう、無理にしなくてイイや、と思いました(^◇^;)

    色々アドバイスありがとうございました(*^_^*)
    とても助かりました✨✨

    • 5月15日
じゃりんこちえ

洗う時に洗えないくらい泣くなら、洗いながらおっぱいを吸わしてました。
いつか慣れてくるのでは。
うちの息子はおもちゃとかで誘導してました。

  • ドリムン♪

    ドリムン♪


    お返事いただきありがとうございました(*^_^*)
    なるほど❗️
    おっぱい吸わせば、一旦泣き止むかもしれません✨
    お風呂嫌いが長いので、少し心配ですが、、慣れてくれるように色々と工夫するしかないですね…>_<…
    頑張ります⭕️

    • 5月14日