
初めて扶養に入り、週4日勤務で時給1,160円。月収116,360円。年収は1,396,320円。所得税、住民税は引かれるか心配です。解決策を教えてください。
初めて扶養に入ります(年間130万円以内)
時給1,160円の月火水金、週4日勤務です
9:00~13:00
13:00〜15:00(休憩)
15:00~17:00
までの6時間勤務です
1,160円×6時間=6,960円
6,960円×4日=27,840円
27,840円×4週=111,360円
交通費5,000円=月々合わせて116,360
になるかと思います
年間1,396,320円ですが
月々所得税、住民税?が引かれるので
セーフなのでしょうか?
わかる方教えて下さい お願い致します
- 🦋hi(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

YーRーS
アウトです😅
130万の社保扶養は交通費等も含むが総支給額で判定されます😊

はじめてのママリ🔰
お子さん保育園にあずけますか??😄結構病気うつしあいっこするので、おやすみしたりで、なんだかんだ大丈夫な範囲になりそうな気がします!私がそうです!😄
🦋hi
教えて下さりありがとうございます
ではギリの120万程度で抑えたら
いけるでしょうか?💦
YーRーS
そうですね😄年収だと130万未満に抑えれば大丈夫です。月の収入に関してはご主人のお勤め先の加入の健康保険によって1ヶ月でも108333円を超えてはいけないとか3ヶ月連続…等決まりがあるので確認された方が良いです😊
🦋hi
詳しく教えて下さりありがとうございます!
確認してみます