※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内って年間で103万ですか??月8.5万円じゃなきゃいけないとかですか?

扶養内って年間で103万ですか??

月8.5万円じゃなきゃいけないとかですか?

コメント

猫大好き

扶養内でも旦那さんの会社によって103万円以内と130万円以内があるみたいです😅

私は103万円以内なので月に87000円以内じゃないと超えちゃいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日から働き始めたので今年は気にしなくていいんですかね?🥺わたし

    • 6月20日
  • 猫大好き

    猫大好き

    今年も気おつけた方がいいかと思いますよ💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間パートでして週5働くと9万なんです🥺

    • 6月20日
  • 猫大好き

    猫大好き

    103万円以内か130万円以内か確認した方がいいかと思います💦

    • 6月20日
ママリ

私は130扶養なので10万超えてます🙂
会社の規定なので聞いたほうがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の会社に聞けばいいですか??

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ


    自分の会社の条件をみたしていれば9万超えれば所得税は引かれますし来年からは住民税も引かれますよ🙂
    旦那さんの会社に聞けばいいと思います!

    • 6月20日
あづ

ご自身の会社の従業員数は何人ですか?
店舗とかではなく会社全体の人数です。

週20時間以上、88000円以上なら、従業員数51人以上の会社だと自分で社保加入になってしまうので社保扶養は外れてしまいます🙇‍♀️

50人未満であれば、旦那さんの会社に103万と130万どちらか聞いてください。
あと、月9万だと年間108万で、微妙に所得税と住民税が引かれるし損じゃないかな?と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週20時間以上で社保加入になってしまうので4時間契約なんです💦

    難しくて🥺🥺

    • 6月20日
  • あづ

    あづ


    週20時間を超えないようにしてるんだったら、あとは旦那さんの会社しだいです😌

    103万なら確実に扶養内なので、難しくてよく分からない。数万円だけ超えてしまいそう。であれば103以内に抑えるのが安全です🙇‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって月々はいくらでもいいんですか?年間103万におさまれば💦

    すいません😭

    • 6月20日
  • あづ

    あづ

    雇用契約で超えてないんだったら大丈夫ですが、2ヶ月連続?3ヶ月連続?とかで社保の加入条件を満たしてしまったら社保加入だったと思います。
    うちは1回でも超えると旦那の会社に書類出さないといけないし、めちゃくちゃ面倒くさいです😓

    • 6月20日