![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が授乳時間が短くなり、お腹いっぱいになるようで心配。乳房の張りが残るため、搾乳を控える指示もらったが大丈夫か不安。
もうすぐ2ヶ月になる男の子です。
完母で育てています。
今までは、片乳5分ずつ×4で約20分程度授乳していました。
最近片乳5分、もう片乳2分程度でお腹いっぱいになるのかおっぱいを嫌がり咥えてもらえません。
スケールで測定すると約100mlは飲めており、哺乳力が上がったためかとそこまで心配はしていないです。
しかし、哺乳時間が短くなったためか、私の乳房の張りがとれないまま終わってしまいます。
以前乳腺炎になっているので、心配です。
搾乳はあまりしないよう助産師さんから言われているのですが、張りがあるまま様子を見てしまっても大丈夫ですか?
- なっつ(5歳2ヶ月)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちももうすぐ2ヶ月になる男の子が居ます!
同じように数日前から哺乳時間が短くなりました🙋♀️
たまに片乳だけで終わってしまう時もあります😅
痛みがあれば少し絞りますが、絞りすぎるとさらに作られてしまうようになるのでちょっと痛みが楽になる程度にしてます!
なっつ
やはり絞りすぎはよくないですよね...💦
スッキリしないですが、楽になる程度に絞ってしのいでいこうと思います😭