![くま子とくま男](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月に出産予定です。入院中のパジャマについて相談です。授乳時に前あきパジャマがいいですか?何枚必要ですか?ブラジャーは常につけているものですか?陣痛時に便利なものがあれば教えてください。
7月出産予定です。
入院中のパジャマは病院ではTシャツやスウェットでもいいと言われたんですが、授乳のときは大丈夫でしょうか?
前あきパジャマの方が、いいですか?
パジャマは何枚必要ですか?
パジャマのしたに下着を着る場合は前あきぼたんじゃなきゃダメですか?
ブラジャーは入院中は常につけてるものですか?
色々聞いてスミマセン💦
あと、陣痛のときに、これがあって便利だったものなどあれば、教えて下さい、お願いします🙇⤵
- くま子とくま男(8歳)
![805a24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
805a24
授乳のときは前開きパジャマが便利ですよ!洗濯とかも考えて3セットあればいいんじゃないですかー??
出産後にはすぐパジャマ着替えさせてもらってました!下着は自分が授乳しすいものでいいと思いますよ!あたしはブラジャー常につけてました!
![まーたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーたママ
こんにちは(*^_^*)
7月出産でした☆
最初はこちらも赤ちゃんも授乳に慣れていないので、Tシャツをめくって授乳するのは大変かもしれません。
前ボタンで、授乳口付きのパジャマを3枚買いました。
母子同室だったので、冷房を強くできず、授乳していると汗だくで、毎日着替えが必要でしたよ。
ブラはつけたりつけなかったりです。
体の痛みと、寝不足で、ノーブラでも全然気にならない始末でした^^;
陣痛中は、テニスボールとペットボトルにつけられるストローキャップが本当に便利でした☆
ストローキャップは100均で売ってますよ!
![ゆうゆいマンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうゆいマンマ
Tシャツでも大丈夫だけど前開きパジャマのがおっぱい出すの楽です♪ パジャマは3着持っていきました!
ブラジャーはおっぱい滲んでくるとおっぱいパッド挟むのに必要です。私はブラじゃなく授乳キャミでしたが(^-^)
陣痛の時、テニスボールあるといいみたいです。私には痛すぎて合いませんでしたが(^_^;)
あと、ストローあるとジュース飲むとき便利です♪ 産後はドーナツクッションあると座るの楽ですよ♪
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
前開きの方が授乳の時は便利ですよ(^-^)/
でも、私は出産の次の日から
Tシャツきてました😅
9月だったんですけど、病院内が暑くて…
だから毎日着替えてましたよ‼
出産次の日から毎日お風呂OKだったし、また同じ服着るの嫌ですしね😅
ブラジャーは妊婦さん用のやつを
毎日してました。
それは自由な気がしますが…
私の病院では、したらダメとか
しなさいとかなかったんで、
ノーブラ嫌やし私はしてました(笑)
陣痛の時は、飲み物飲むのにストローですかねー
タオルとか暑かったので団扇かな(笑)
![●ちゃんちゃん●](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
●ちゃんちゃん●
上は前開きの方が楽だと思います\(^o^)/
それか、授乳口があるTシャツにカーディガンとか★
病室などはエアコンだと思うのですが、、
場所によっては肌寒かったり暑かったりして
お産で体力、免疫力落ちてて風邪ひきやすいと思うので
羽織はあった方が便利かなぁーとおもいます\(^o^)/
私は真冬の出産でしたが、
病室などは暑いくらいのエアコンで\(^o^)/
ガーゼ生地の7分丈のパジャマにカーディガンでした★
何枚あった方がいいかは、洗濯をどうするかによってですかねー
私は3セット持って行って、お見舞いにくる旦那さんに洗濯をたのんで、、って
くるくるしてました★
ブラジャーは授乳用をつけていたり、ハーフトップだったりでした(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
陣痛時、便利だったのはソイジョイなどの片手で食べられる物と
ペットボトルにつけるストローキャップですかね(笑)
![くま子とくま男](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま子とくま男
皆さん、詳しくありがとうございます❗🎵
パジャマは前あきを何着か用意しようと思います‼
とても参考になりました🙇🙇
コメント