※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

男の人は結婚式への憧れなんてないですよね…😅旦那はきっと高いお金がか…



男の人は結婚式への憧れなんてないですよね…😅
旦那はきっと高いお金がかかるものとしか思っていないです…

着てみたいドレスがあり、マタニティ用ではなかったので、子供が生まれてから挙式しようと話していました。

2人目のタイミング的にも今年か来年には挙げたいと
思っています💦

今の職場よりお給料があがるのですが、旦那が4月から転職します。本当は去年挙げられたらよかったのですが、待っていました…。転職先が決まったら決めていこうと言われていて、楽しみにしていました😂

が、旦那は転職先が決まっても口だけで、動こうとしません…😅
終いには私がゼクシィを買って、相談所も予約しました。

旦那も免許を取ることが出来たため、車が欲しいみたいです。私は元々免許を持っていて、実家に帰った時に借りて運転したり、家族旅行はレンタカーを利用していました。

車屋さんに行った時に見積もりを見て、車か挙式か
貯金的にどちらかで、同時に出来ないので、私は挙式がしたいと言いました。
今の場所で、子連れで歩いて買い物行ったり電車やバスを利用するのも今までこの生活だったので、今すぐ車がないといけないわけではありません…。

旦那がSNSで話していて、車欲しい〜ってなってたのに結婚式の話が出てあやふやになってる。ゼクシィ買ってきたし。と…。
まるで車欲しいから結婚式なんて今じゃなくても、ゼクシィなんて買ってくるなと言われてるようで、悪い捉え方しかできません。
私のウェディングドレス見たいとか言う割に、
私は待っていたのに、悲しくなりました😭
モヤモヤというか…。

なんでこんな旦那と結婚したのだろうとまで思ってしまいました😭
大好きな人と、可愛すぎる娘がいて幸せですが。。
そんなに挙げたくないなら、挙げなくていいですかね…。
結婚式の憧れも薄れてきていますが、おばあちゃんになったら後悔しますよね…。

積極的にこんな挙式どう?ドレスこれが似合うと思うよとかウキウキしながら話し合うのが理想でした笑笑

一人で結婚式の準備しましたか…?

たくさん愚痴ってしまいすみません😭😭


コメント

kumatan25

結婚式してません😅
ただ単にお金が無いからです。
私は旦那の実家に同居してて
ド田舎だったため車を選びました。車がないと生活出来なかったからです😭

でも、結婚式してる同級生
みてると羨ましいなって
思うことありますよ(´ω`)

それに、のちのち子供たちに
結婚式あげなかったの?なんで?って聞かれるのかなとか
…😅それでも、仕方ないので
諦めました😭友達は写真だけ撮ってました♡♡

旦那さんと意見が合うといいですね😭
お互いにとって納得の行く
答えが出ますように😭♡♡

  • kumatan25

    kumatan25

    2年半同居してましたが
    訳あって解消してます。

    • 1月24日
  • ぽん

    ぽん

    コメント下さりありがとうございます😭

    そうなのですね…!
    車あると便利ですよね…レンタカーも馬鹿にならないくらい高いので😅

    私も友達の結婚が羨ましいなと思ってしまって…😭😂😂

    じっくり話し合ってみようと思います😭

    本当にありがとうございます😭

    • 1月24日
まりー

結婚式あげたいのにそんなふうに言われるのは悲しいですね( ; ; )
わたしもデキ婚で結婚式あげましたが、正直めんどくさくて結婚式したくなかったです。旦那もそんな感じでした。結婚式あげないつもりでいましたが旦那の両親があげろというのであげました。なのでドレスも何もかも適当に選んで。。笑。。

でも、
もしエマさんが結婚式あげたかったら一度真剣に旦那様と話した方がいいと思います!!

  • ぽん

    ぽん

    コメント下さりありがとうございます😭😭

    悲しかったです…ずっと挙式したいと思っていて、コツコツ貯金も頑張っていたので笑

    旦那とじっくり話し合ってみます😭

    本当にありがとうございます😭

    • 1月24日
もも

結婚式挙げてません💦
挙げるのに何百万と払うのに
バカバカしいと言われ
確かに!と納得した自分もいます
そのお金で家族旅行したりしたいなと思ったり…
ただ一応花嫁姿を私の両親に見せたいと思ってくれているので
写真だけでもと話しになっています。
子供がいたら確かに車は必要だと思います。
ただ軽自動車は断固拒否
自分の乗りたい車っと旦那さんが
言ってるならちょっと…と思ってしまいます。

結婚式挙げたいとは思うんですけどね!😅

  • ぽん

    ぽん

    コメント下さりありがとうございます😭
    そうなのですね💦
    たしかにかなりの高額ですよね😓💦

    ずっと挙式に憧れてコツコツ貯金してたのでモヤモヤしてました😭😂

    レンタカーの金額も馬鹿にならないですし、たしかに車は必要だし、旦那の意見もわからなくはないんです😭

    じっくり話し合ってみようと思います😭

    本当にありがとうございます!!!

    • 1月24日
おもち

結婚式いいですよね〜!
うちもお金なくて車が必須なので
そちらが優先です😭
いくらある程度ご祝儀で賄える言っても
私の周りは20歳前半で
2万とか平気で包む人いるので
生活優先です!!!

ただ思い出としてどうしても
みんなでわいわいしたいので
次の秋ごろに
知り合いの経営してるイタリアンのお店で
立食の1.5次会?二次会?お披露目パーティー?
今時なやつを
会費制でやります!!!
余興頼まれたこと何度かあるのですが
めんどくさし
子どもいての準備で周りといざこざあり
ありがとうのお礼もなく
やりたくないのでこれがちょうど良さそうです🥺笑

私もドレスは着たかったので
写真はこの間済ませました♡
とっても満足です💕

  • ぽん

    ぽん

    コメント下さりありがとうございます😭😭

    やはり車必須ですよね💦
    レンタカーの金額も馬鹿にならないくらい高く、旦那が免許とれて尚更車欲しいみたいで…😓💦

    たしかに旦那の意見もわからなくはないのですが…転職後に一緒に決めていこうと言われていたので、勝手に張り切って結婚式のためにコツコツ貯金も頑張っていたので、モヤモヤしてしまって😭😂

    ご祝儀もそうなのですね😵

    準備も大変なのですね💦
    友達の結婚式もまだ参加したことがなく、詳しく分からなくて😅💦
    会費制なのですね!
    教えて下さりありがとうございます😭

    ステキなお披露目パーティーになりますように😳

    写真撮られたのですね💕
    私も写真だけでも撮りたいです☺️

    じっくり旦那と話し合ってみようと思います😭

    本当にありがとうございます!!

    • 1月24日
はじめてのままり

お金ないですけど、結婚式しました!
車も欲しい欲しいとずっと言ってますが、徒歩圏内にスーパーなどあるので必要ない、電車でいいの理由で今すぐでなくてもいいということでした!

低予算でしたので、ドレスは1番安いドレスから選び、披露宴はせずパーティーで、お祝儀の代わりに会費制にして1万円ずつもってきてもらいました!
周りがまだ学生だったので1万でしたが、しっかりお祝儀頂けるのであれば、人数×3万円で披露宴とかしてもいいと思います🥰

結論!結婚式してよかったと思いました❤
友達も親戚もみーーーんな集まるのは結婚式くらいですからね💖

  • ぽん

    ぽん

    コメント下さりありがとうございます😭😭

    結婚式ステキですね😳

    そうなのですね…!
    私も維持費もかかるし今すぐ車はいらないかなと思っているのですが…旦那は免許が取れたので車が先だと思っているようで😅笑

    転職後に一緒に結婚式のこと決めていこうと言われていたので、張り切って結婚式の貯金コツコツ貯めていたので、モヤモヤしてしまって😂

    周りが結婚していなくて、友達の挙式も行ったことなかったのですが、会費制などもあるのですね☺️

    パーティーもステキですね😳
    詳しく教えて下さりありがとうございます😭

    やはりそうですよね😭
    ウェディングドレスは絶対に着たくて😂

    旦那ともじっくり話し合ってみて、とりあえず予約してあるので相談所で詳しく聞くだけ聞いてみようと思います😊

    本当にありがとうございます!!

    • 1月24日
のらねこ

うちも旦那もめんどくさがりで結婚式か、まぁいいやみたいな感じでしたが義母にもぉうざいくらいにラインするたび会うたび言われていたのでお金もかかるし旦那とうちと3歳の息子の家族3人だけで結婚式やりましたよ💡

Yu-mama

結婚式の準備、支払い全部私がしました!
私は、ウェディングドレス・カラードレス・着物と着たいもの全部着ました😊

今の生活上で車がないと生活できないなら優先順位は上がるかもしれませんがそうじゃなければ結婚式に!

たも

私は最終的に持ち出しゼロで結婚式できました。

主人の勤め先の割引が利く会場から選び、

コースは食事以外は最低限、
食事も必要な物を追加するスタイルで無駄に値段だけ高いものにはせず、
持ち込めるものは全て持ち込んでがんばりましたよー👍

アクセサリーとかホテルで借りるより安いウェディングアクセサリーのお店で買ったりメルカリとかで買ったりした方が断然安いです。
使い終わったら売れますし(笑)

親戚や仕事先は上司から優先してあまり大量に呼ばずにあげました。
親戚はもちろん一般的な額包んでくれますし上司はさすがに2万とかはいないし下手すると親戚より多く包んでくれた方とかいてビックリ(笑)
というのもあり最終的にご祝儀で挙式披露宴、ブライダル エステ、新婚旅行分も賄えるほどでした。

ただ1点、節約でお色直しをメイクと髪型、ブーケだけ変えたのですが(ゲストはわりと気づかないらしいです(笑))後からカラードレス着たかったなーと(笑)
そこだけが心残りです。
ドレスだけは妥協しちゃダメだったです。
ドレスも今はメルカリとかでも催事場とかでも安く買えるので安くても妥協しすぎないものと出会えるかと思いますよ!

私の時もメルカリあったらよかったなーなんて思います(笑)

クララ

私は結婚式に興味はないです!

旦那は前妻と前妻希望で挙げてますが笑

昔、結婚式場とゆうかゲストハウスで働いてたことがあり、
新郎新婦や来賓の方達の配膳などの業務をしてて、数々の式を見てきましたが、やりたい!とは思えなかったです😅

家族達の涙涙涙で感動出来る式があっても、友人席はしら〜っとしてたり
新郎はやる気ゼロだったり
何ならお色直しの合間に夫婦喧嘩勃発で夫婦揃って式を中断
その後の予定狂いまくりで、スタッフの説得&騒然とする中、喧嘩してるまま再入場で新婦大号泣
来賓はその涙を勘違いして、盛大な拍手
笑えなかったです😅

すみません💦夢壊して😭
もちろんいい式もありましたよ♪

男からすれば、ただただ面倒くさいだけだと思います
私もめんどくさい…笑

旦那はプーさん

うちも、再婚でまだ結婚式してません( ´・ω・` )

でも、旦那のお母さんが
結婚式どう考えてる?って一言に
私自身、前の旦那とも
結婚式あげたことなくて
憧れはあるって話をしたら、

それなら小さい挙式でもいいから
しよう!
旦那に、あんたもちゃんと○○ちゃんの気持ちも考えて計画せんなね!って怒られてました!(笑)

旦那は考えてたみたいですが、(笑)

ゆう

うちも挙げようと言いつつ2年が過ぎたので、私が怒って相談カウンターに予約し1人で行きました!こちらが動かないときっと動かないですよ〜💦
結果、挙げて良かったです^^
式場によっては費用をいったん借りられる保険のようなものを紹介してくれるところもありますし、式前に全額支払いの会場もあります。
お祝儀である程度まかなえますが、準備を進めていくうちに着たいドレス等が出てきて費用が予定よりかかる事もあります。
式を挙げる上で心配な支払いのタイミングなど相談カウンターの方に遠慮なく相談してみてください✨
最初の相談は一人で行く方が相談しやすいです^^
式場の見学やフェアには一緒行くといいですよ✨