
トマト系が嫌いになり、食べムラが出ています。他の食べ物も拒否し、困っています。皆さんはどう対応していますか?
食べムラ、好き嫌いが出てきました😭
特にトマト系がダメになりました。
生のトマトはもちろん、オムライス、ミートソース、ミネストローネなど前は食べていたのにギャン泣きで食べません😭
嫌いになったのか一時的なものなのか😣
お昼はうどん、ヨーグルトもダメで味噌汁以外拒否でした。。。
皆さん食べないときは違うもの出しますか😵?
今までなんでもよく食べてくれたので粘ってしまいます。。。
イライラしてしまいます😭
諦めたほうが楽ですかね💦
いつ頃落ち着いたかも教えていただけると励みになります🙏
- ママリ(6歳)
コメント

はじめ
朝、昼は食べないときは食べないでいいやーってなってます😚
卒乳してるので、夜中起きられたら面倒なので夜はさすがに食べてほしいし絶対食べてくれるものを出します😊

ぴよこ
うちも1歳3ヶ月から急に食べムラがすごかったです💦
それまではなんでもたくさん食べてたので😭
でも、何しても食べないので食べるものをあげてました!
カレーばっかりなら、それに食べない野菜を刻んで入れる、チャーハンやシチュー、お好み焼きも然り…
食べるメニューに刻んでいれる!
料理上手な方なら色々試せるのかもですが、私には無理でした😂
今でも食べムラありますが、だいぶマシにはなりました😅
それでも食べ物はかなり偏ってます💦
ただ、保育園では何が出ても全部食べてるそうで、「食べれるんかーい!」と思いました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
急に食べムラ来て参ってます🤦
カレーは好きみたいなので私も刻んで入れてみます☺️
家だと甘えてわがままになっちゃうんですかね😂- 1月23日

りんご飴
うちも1歳3ヶ月から好き嫌い始まりました😂💦そういう時期なんですかねー😭
今まで何でも食べてたのに、泣いて食べないものが増えました。
うどんも味噌汁も見ただけで完全拒否で泣き始めます💦
ハンバーグやカレーライスに野菜を細かくして隠していれています。
他のママさんのコメントで、好き嫌い激しい娘に保育園2年間毎日同じメニューで弁当持たせていたというのを見て、それでもいいんだ!と気持ちが楽になりました。
納豆とバナナは大好きだし栄養あるから、今は食べれるもの食べてくれたいいかー!と考えるようにしました。
ママリ
コメントありがとうございます!
夜中起きられるのは嫌ですね😭
前まで好きだったものも急に食べなくなるので参ってます🤦
朝昼は気楽に考えるようにします🙏