※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuen
お出かけ

皆さんのご意見聞きたいです。2月上旬に3歳の誕生日を迎える息子ともう…

皆さんのご意見聞きたいです。

2月上旬に3歳の誕生日を迎える息子ともうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。
七五三、お宮参りの写真、お食い初めを一緒に行おうと予定をたてているのですが…息子の誕生日にそれをしたらいいんじゃない?と旦那に言われました。
誕生日はお出かけしたいと思っていたので…皆さんなら誕生日の日に行いますか?それとも誕生日はお出かけしますか?
また初節句ももうすぐなのでそれも一緒にしたいのですが…皆さんなら別の日にしますか?

コメント

deleted user

七五三、お宮参り、お食い初めは写真を撮るだけですか?

誕生日は出かけます!!

  • yuuen

    yuuen


    七五三.お宮参りは写真だけでお食い初めはお昼ご飯も兼ねてお店で行う予定です。

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さすがに3つを一日では疲れちゃいませんか?
    どこで写真撮影するかは分かりませんが、時間かかりますし、子供は着替えたり笑ってねーとかポーズとらされたりでかなり疲れますよ💦

    • 1月23日
  • yuuen

    yuuen

    たしかに疲れますよね。
    お食い初めは別の日の方がいいですね。
    誕生日にはお出かけがいいですよね!(^^)
    ご意見ありがとうございました。

    • 1月23日
deleted user

お出かけ先にもよりますが近場なら七五三のかっこいい記念写真を撮ってからお出かけでも良いのかなって思いました😊お宮参りお食い初めと初節句をセットにして、お宮参り後のランチでお食い初めと初節句のお祝いを済ませてからお宮参り写真の撮影も良さそうです!

お兄ちゃんの日と妹ちゃんの日と分けて、妹ちゃん単体の撮影の時お兄ちゃんは暇なのでパパと少し退室するとかするとストレスなく撮影できそうです😃

娘の初節句は食事会した後に自宅に行きお雛様を眺めながら、お茶とお茶菓子を楽しんで歓談しただけです😂なので初節句の食事にお食い初め用お祝い膳をプラスすればついでにできそうだなと思いました笑

  • yuuen

    yuuen


    おにぃちゃんと妹のお祝いを別でやるのもありですね!
    とてもステキな提案ありがとうございます。(^^)

    • 1月23日
deleted user

そんなに1日に予定詰め込んだら子供たち疲れちゃうと思います💦
それにちゃんと「お誕生日」として用意してあげたほうが息子さんも喜びますよ。
ましてや下の子産まれて3ヵ月で精神的にもまだ不安定でしょうし・・・

  • yuuen

    yuuen

    ハード過ぎますかね?
    子どもの機嫌のいい午前中に写真撮影してお昼ご飯兼ねてお食い初めをしたいと思ってたのですが…子どもはしんどいですかね?( ̄◇ ̄;)

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ごめんなさい💦
    誕生日の日に誕生日のお祝いと一緒にって意味です!
    写真とお食い初めだけなら大丈夫かと🙆‍♀️
    初節句に何をするかにもよりますが、初節句も別日の方が疲れないかな・・・と思います⑅︎◡̈︎*

    • 1月23日
  • yuuen

    yuuen

    こちらこそ勘違いしてますね。( ̄◇ ̄;)
    すいません。

    誕生日は誕生日だけにします(^^)
    初節句…実際何をしたらいいのか分からず…長男のときも初節句はこれといったものしてなくて…ダメな親で子どもたちには申し訳ないんですが…
    また旦那と話してみます。

    貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月23日
deleted user

もうすぐもうすぐと、全てまとめるのはどうなのかな??と思いました

写真は何回にも分ける必要はないと思います
でも、なんでもまとめてやるくらいなら、無理してやらなくてもいいのに…と思いました

なんのためにお祝いするのか、なんの日なのか、豪華にやる必要はないと思いますが、きちんと祝ったり、神様へ感謝の意を込めるのが大切かな?と思います

  • yuuen

    yuuen


    旦那の仕事が忙しく一緒に参加できる日があまりなくて…
    それなら一緒にと思って計画を立ててるんですが…
    なかなかハードで自分でもどーしたらいいものかと…

    たしかに無理はしなくていいですよね。
    子ども第1で考えていきますね。

    ご意見ありがとうございます😊

    • 1月23日