
コメント

harunon1185
私妊娠後期から高血圧で、破水して入院した日から点滴打たれてました!出産時200近くあって危なかったと言われました!その後もなかなか下がらず退院する時に薬を処方されてしばらく飲んでました。特に頭痛とかの症状が何もなかったので薬を飲みきってそこからは何もしてません!

もしもしかめ
産後160/100台になりました。
降圧剤は退院後1週間飲んでましたが、1週間したら落ち着いて、産後1ヶ月には低血圧の領域に足を入れてます😭
-
りりな
逆に低血圧に
なっちゃったんですね(>_<)
私も妊娠前が低血圧の
人だったので薬飲むのも
ちょっと怖いです…💦
血圧の差が激しいと
体調崩すこともありますよね。- 5月16日

みゆ
私は誘発で入院した日から高血圧になり、産後も140/100とかでした💦
時々頭痛がありました。
ちなみに、普段は90/60とかです😅
退院当日まで下が90から下がらずこのままだと退院伸びるかもと言われてましたが、最後の最後でギリギリの数値まで下がり退院できました😊
それからは血圧測ってないですが、特に日常生活に支障は無いです👍🏻
-
りりな
私も下が90からなかなか
下がりません(>_<)💦
しばらくすると
落ち着いてきますかね(>_<)
今日退院になりそうですが
先生からは毎日2回
図るように言われました- 5月16日

りーゆ
私は出産間近になって妊娠高血圧症になりました。出産後は徐々に落ち着くでしょうと言われましたが、入院中にyukinanaさんと同じ位あり、産後1か月の検診までは降圧剤を飲んで、毎日血圧測定をしていました。
私は降圧剤内服して、上が130台、下が90台でした。疲れが溜まったり、寝不足でも血圧が上がるので無理はしないようにとの言われていたので、家事とかは実母に頼んでいました。
1か月健診頃に、やっと正常値に戻りましたよ!
yukinanaさんも、これから退院して赤ちゃんのお世話が待っていますが、無理せず可能なら家族等にお願いしたほうがいいですよ‼︎
-
りりな
私も退院後一ヶ月検診まで
毎日測定するように
言われました(>_<)
寝不足もよくないんですね💦💦
退院後はとりあえず
実家にお世話になる予定です!- 5月16日
りりな
私も出産時200近く
上がってたと言われました💦
薬で落ち着いたんですね。
私も昨日から薬開始になったので
様子見てみます!