
コメント

退会ユーザー
育休も一年以上だと思います💦
産休はもらえますよ\(//∇//)\
パート先に聞いてみるといいですね

きりん
育休は休みもお金も1年以上だったと思います。
3歳クラスなら退園はないですが、自治体によって違うので確認はした方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね(´×ω×`)
退園はしなくていいんですか?
市役所とかで1度聞いた方がいいんですかね?- 1月23日
-
きりん
うちは、2歳クラスまでは育休になったら上の子も強制退園です。ただ、同じ園に戻るなら上の子、下の子両方に100点付くのでほぼ枠の保証をもらえる感じです😂
3歳クラス~は育休中も預かってくれるので、今預けてますよ!
下は0から入れた方が確実なので申請は出してます。
2人目授かってから聞いてもいいと思いますよ😄- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
2歳児クラスまでは強制退園とかもあるんですね💦
良かったらでいいですが
ちなみに何県にお住まいですか?
3歳児クラスも1年以上働いててちゃんと育児給付もらえてる前提での育児休暇ですよね?
4歳差か5歳差では欲しいので
妊活するならそういう情報も
必要ですよね(´×ω×`)
計画通りにできるとは
かぎらないですが!笑- 1月23日
-
きりん
埼玉県所沢市です。
私は上の子を1歳で入れて復帰して、1年8ヶ月くらいで2人目妊娠発覚しました!!
私も4・5歳くらいあけて2人目欲しかったのですが、3歳半差(4学年差)になりました😄- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
お住いありがとうございます!
参考になりました!
ではきりん様は1年8か月は
パート等されてたんですか?
やっぱりそのぐらい働いてないと育児休暇とるの
厳しいですかね😂
もううちの子は3歳児クラスになるので
もし2人目できて0歳児から入れるのは嫌だなと思ってるので💦- 1月23日

Maria
1年以上働いていて育休取ってそのあとも戻ってくる意思があれば育休取れると思います。
育休中のお金は雇用保険に入っていないと貰えなくて,週20時間以上だとほぼ自動的に雇用保険に入っているようです💡
私も先日会社に聞いたらパートさんでも育休取れるよと言われて色々調べてみました💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お休みも1年働かないともらえないんですね。泣
11日以上が12ヶ月でしたっけ?
時間は1日4時間とかでもいいんですかね?
産休は扶養に入ってるとお金はでないんですよね?
退会ユーザー
育休取得条件をググったらすぐ出てきますよ