
21日の夜あたりから喉が痛いなぁと思っていたら、夜中唾を飲み込むたび…
21日の夜あたりから喉が痛いなぁと思っていたら、夜中唾を飲み込むたびに目が覚めてしまうほど喉が痛くなり、ついでに左側の耳も痛くなりました。
22日の朝、かかりつけの耳鼻科に行って診察してもらったのですが、耳の痛みは喉の炎症からくるもので、熱もそんなに高くないからと風邪と診断されインフルエンザの検査もしませんでした。
私は普段からあまり熱を出す方ではないので、微熱でも結構ダメージが大きいのですが、夜に婦人体温計で測ったところ38.3度まで熱が上がり結構しんどかったです。
耳鼻科から処方された抗生物質とカロナールを飲んだら熱は今だいぶ下がったみたいで体は楽なのですが、これでインフルエンザの可能性ってありますかね。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みに
ゼロではないですが、インフルエンザは強く喉が痛くなることは基本的にないようです。明日熱があれば検査してもいいもですね。

shimamama
可能性は無くはないと思いますが、はっきりと喉がいたいなら喉の炎症によるものなんじゃないかと。
高熱発症から48時間以上経過しないとインフルエンザの検査してもわからないことが多いので
3日間熱が出るようであれば再度検査しに行ってもいいと思います。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
やはり喉と首の痛みもあるのでインフルエンザの可能性は低いかもしれませんね。あれから熱も下がりましたし。
子供が通っている保育園でも同じクラスのお子さんがインフルエンザにかかったりしているそうなので親子共々体調には気をつけていきたいと思います。- 1月24日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまいすみません。
インフルエンザは喉の痛みが強く出る事はあまりないんですね。
あれから熱も下がったのでやはりインフルエンザではなかったんだと思います。
今朝になって鼻水と咳の症状も出始め、相変わらずまだ少し喉の痛みと首の痛みが残っているのできっと喉の炎症からくるものだったんだと思います。
子供の通っている保育園でもインフルエンザが流行し始めたので親子共々体調には気をつけていこうと思います。