
2歳前後のお子さんにおやつをあげる際、どのくらいの量が適切でしょうか?例えば、アンパンマンのビスケットを3〜4枚、かっぱえびせんを半袋あげている方がいます。皆さんはどれくらいあげていますか?
2歳前後のお子さんをお持ちの方❣️
おやつに市販のお菓子をあげるとき、どのくらいの量をあげてますか??
うちはだいたい一度に2〜3種類あげてて、例えば、アンパンマンのビスケット(500円玉くらいの大きさ)を3〜4枚、一歳からのかっぱえびせん(4袋つづりのもの)を半袋って感じです🤔みなさんがどれくらいあげてるのか、ふと気になりました!
- omochichan
コメント

ママリ
かっぱえびせんの小分けなら1袋あげちゃいます💦
最近はみたらし団子1本と牛乳にはまってます😅

はじめてのママリ🔰
量は同じぐらいですよ☺️
でも、ハッピーターンや、まがりせんべい、ぽたぽた焼、ポテトチップス、じゃがりこ、ポッキー、カントリーマアム全然食べますね😅
-
omochichan
量は同じくらいとのこと、安心しました❣️チョコ系ももう食べてるんですね!上の子がいると色んなことが早くなりますよね😊
- 1月23日

ぷらっぐ
市販のおやつは、外出時に袋つづりのものを1種類1袋だけあげてます。
-
omochichan
外出時以外だとどんなものをあげていますか!?
- 1月23日
-
ぷらっぐ
家では基本はフルーツとヨーグルトをあげてます☺️
例えば小さいバナナ1本にヨーグルトって感じです。
それ以外だと、冷凍ストックしてるおかずをあげたりします。
おやきとかですね。- 1月23日
-
omochichan
なるほどです!栄養のあるものをあげてて素晴らしいですね💓ありがとうございます!
- 1月23日
omochichan
うちは数種類あげてるので一袋あげてないだけです!!
みたらし団子いいですね!私が食べたいです🤣お団子、もう食べられるんですね✨