※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
ココロ・悩み

父の病気で入院中。母も体調不良。父の退院後、母はリハビリ施設で休息を希望。父はその提案に怒りを感じている。同じ経験の方、話を聞いてほしい。

現在第一子妊娠中の妊娠9か月です🤰
気持ちに余裕がなくなってきてしまったためこちらに吐かせてください😢

去年の9月に実の父がいきなり腕を骨折してしまいその後寝たきりになってしまいました。
父はとても頑固なのと病院嫌いで近くの整形外科に行くのがやっとで、整形外科では骨折としか診断されず何週間か母が1人で父の面倒を見ていました。
私も近くに住んでるので実家に行っては父に大きな病院で検査して欲しいと説得したんですが中々行ってくれず…

結局半ば強引に病院に連れて行ったところすぐに原因もわからずその後市民病院に転院して血液の癌と診断されました。
当時は父も急に体の身動きがとれなくなってしまったことに対しての不安、自分が癌と宣告された恐怖で精神的にすごく追い詰められてしまいその姿を見てるのがとても辛かったです…
幸い今は手術をして治療をし、今月末に退院し後は通院して治療をすることになりました。
ただ今の父は2.3日前に手すりを使って数メートル歩くのがやっとで自宅に帰ることがとても不安です。
少し歩くことができても基本的にはベッドで過ごし、骨が弱くなる病気なので先生からは転倒などしてまた骨折することが心配と言われました。

もちろん父は早く自宅に帰りたいと思っていて辛い治療をがんばってきたのでその気持ちを大事にしてあげたいんですが入院前からずっと付き添ってきた母も年末くらいから体調崩してしまい夜になると熱がでてしまうそうで精神的にもとても辛い状態です。

母はできれば退院した後に一度別の施設に行ってもう少し日常生活が過ごせるくらいリハビリができるようにしてほしいと父に言ったんですが、父からしたら退院するために頑張ってきたのにその言葉がすごく突き放されたように感じてしまったそうでとても怒ってしまいました…

父の気持ちも母の気持ちも痛いほどわかる分今とても辛いです…
もし同じような経験された方いたらお話し聞かせていただけませんか?
長々と長文失礼しました。

コメント

jpj

TTさんももう出産を間近に控えてとても大変な時期ですよね…里帰りとかはなさる予定ですか?お母様の負担が増えてしまう事など考えるととても難しいところですよね。
お父様自身もお家とお母様の介護が一番居心地が良く入院しているという世間体なども気になるしご病気の事もまだ受け入れられないでしょうね…。
確かに現状を考えると既にお母様は限界を超えている様に感じました、介護保険を利用して在宅で訪問看護や訪問介護に入ってもらうのはどうでしょうか?そうすれば現状の困難さが医療者に伝わりこれは家では限界だと判断すれば施設などにも繋がりやすいかなと感じました。とにかく今はご家族だけで頑張っているという感じがしますのでもっと第三者を介入する事でお父様自身も事の重大さやお母様の負担の大きさを痛感できるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    回答ありがとうございます。
    父が土曜日に一度半日だけ自宅に帰りケアマネージャーの人に一緒に来てもらい自宅でどのように過ごしていけるのか見てもらうことになりました。
    確かに訪問看護や訪問介護は必要ですよね…
    父はそのことは納得してくれてるんですが母は来てもらっても結局自分の負担は変わらないのではないかとマイナスな考えで…でももう一度話してみたいと思います!
    アドバイスありがとうございます😢

    • 1月22日
  • jpj

    jpj

    それは良かったです、とにかく現状を客観的かつ医療的視点から評価してもらう事はとても重要だと思います。要介護認定もなされているという事でスムーズに事が運ぶと良いのですが、、それぞれの気持ちの整理する時間ももちろん必要ですが先にお母様のお体と心が壊れてしまいそうです。
    定期的に来てもらう事で問題点がより明確化しより良い支援を受けられるはずなので負担が増える事は無いかと、お母様の危惧している事は他人を家に入れるという事は色々気を遣うと言う事かと思いますがどんな居住環境でもサービスを受けられるようスタッフは経験を積んでいますから大丈夫です、色んなご家庭ありますからね。
    お父様の病状としては病的骨折ですよね、入院していてもお父様の様な現状の場合、かなり制限のある生活になります。そうで無いとまたすぐいとも簡単に折れてしまい結果的に更に身体への侵襲が大きくなる為です、一時退院した際に骨折して帰ってくるという事もあります。ですので、医療設備のない家で生活なさっているという現状がまずかなりリスクである事も事実です。
    とても色々なことが重なり大変かと思いますがお産も頑張ってください😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    母も病院に通うのは大変でも(片道1時間かかるのを体調崩すまでは毎日通ってました。今は2日に1回通ってます)病院にいてくれたら先生や看護師さんがいるので安心と言ってました😢やはり医療設備のない自宅で父と暮らすのは母もとても心配のようです…
    でも2人とも孫を楽しみにしてくれてるのでなんとか乗り越えたいと思います!
    優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 1月22日
ママ

介護福祉士です。
特に男性は難しいですよね。確かに家族としてはもう少し機能が回復してからがいいですよね。
自宅での生活が不安、大変だとは思いますが、訪問リハビリや通所リハビリ、訪問入浴、トイレもベッド脇におけるポータブルトイレなど、在宅生活が絶対無理なわけではないと思います。
お母様が介護で大変なのは目に見えてますから、月に一度は1週間くらいショートステイに行くなど、お父様に条件をつけて受け入れてもらえないと厳しいですね。
在宅は大変だけど色々方法はあると思います。
状態がはっきりわからないので、やはりケアマネさんに相談するのが一番ではあると思いますが。

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    回答ありがとうございます。
    母もせめてショートステイを望んでるんですが父が拒んでいて…訪問介護などは母が結局自分の負担は変わらないのではないかとマイナスなイメージで…中々2人の希望がまとまらなくて難しいですね…
    でも土曜日に一度ケアマネージャーの方が来てくれることになったので相談してみたいと思います。
    アドバイスありがとうございます😢

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    ほんと男性って難しいですよね。
    私はデイサービスで働いてますが、スタッフと楽しく話す男性利用者さん、家では全然違う顔だって言ってました。案外、こうゆうパターンもあったりするので、色々試してみるしかないかなと思います。
    もうすぐ出産ですね。大変とは思いますがお身体お大事にしてくださいね。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    デイサービスで働かれてるんですね。
    確かに今の時代は選択肢が色々あると思うので試してみるしかないですね。
    大変ですが父も母も孫をとても楽しみにしてくれてるのでなんとか乗り越えたいと思います!
    優しいお言葉をありがとうございます😢

    • 1月22日
にぼし

経験では無いですが、相談職してます。
みなさん、辛い中でもそれぞれやれることを頑張ってこられて、限界が来ている感じを受けました。
先のことを考えると不安で、思うようにならない体、お父様もお母様も葛藤されているだろうなぁと感じます。もちろん主さんも…

お父様の気持ちを大事にしたいところですが、同居のお母様が倒れてしまっては元も子もありません。状況が変わってしまったからには、誰かがどこかを妥協したり譲り合わないとならないですね。

入院先には医療ソーシャルワーカーさんはいませんか?
医師も含めて、第三者(専門家)からアドバイスや提案をしてくれる、気持ちに寄り添って生活を考えてくれる方がいると少し見通しを立てられたり、今の状況を冷静に考えられるのでは、と思いました。

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    ソーシャルワーカーさんはまだ話聞いたことなかったのでさっそくいるのか確認してみたいと思います!アドバイスありがとうございます😢
    やはり家族だけではなく第三者の意見も大事ですよね…父はもう歩く練習してるから家に戻っても大丈夫と先生やケアマネージャーの方に言うばかりで…
    帰りたい気持ちも分かるので難しいですよね。
    もう少しソーシャルワーカーの方やケアマネージャー方に相談してみたいと思います!

    • 1月22日
deleted user

短期間に色々と大変でしたね😢

私も少し状況は違いますが、
同居している義父がアルツハイマーの診断を受けており、日中長時間は一人にする事が出来ません。義父も頑固で病院嫌い、施設嫌いなので、介護認定すら受けておりません。。日中は散歩以外ずーっと家で、外食も大嫌い😅

義母は元気ですが、2度軽い脳梗塞をしており若干記憶の面で心配なところが見受けられます。
また義父のお世話などで昨年末心労が重なったのか、軽く鬱の診断が出ました。

そんな中、私の夫は昨年大腸がんの宣告。一時的ですが人工肛門の増設、抗がん剤治療を半年間受け、来月また手術です。
ステージⅢでした。

今私は里帰り中なのでその状況から離れていますが、
この家には私含め元気な人が一人もいない😅という状況で辛い時もありました^^;
でもとりあえず、のんびりと過ごしてはいたのでどーにかしなきゃ!という感じではありませんでした。

TTさんの場合は、
お父様の骨折の心配やお母様の精神面など今この状況をどうにかしなきゃ、という感じですね💦
介護認定を受けてらっしゃるようなので、ケアマネさんに色々相談するのが一番なのかな…という気もします。
リハビリをしてどこまで機能回復できるか分かりませんが、ひとまずお母様とTTさんの負担を減らすレスパイト・ケアという観点からショートステイやデイが利用出来ると良いのかなと思います💦

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    hatさんも旦那様や義理のご両親のことで大変でしたね😢
    39週とのことでどうか無事に元気な赤ちゃんが産まれますように😣
    確かに相談するのが1番ですよね。父も母も初めての経験なので戸惑うことが多くて…
    アドバイスありがとうございます😢

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は高齢者介護や障がい児の指導など10年ほど仕事してたので、割とどっしり構えてられてるのだと思います😅
    初めての事だと色々不安ですよね。当事者だけだとどうしても解決できない部分あると思うので、他の方も仰るように第三者を介して焦らず少しずつ改善していければと思います!

    日付を超えて本日予定日となりました😅怖い怖い…😅
    ありがとうございます✨
    TTさんも大変ですが、少しでも心にゆとりを持ってお産に励めますように…🙏

    • 1月23日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    そうですよね。
    周りの人の意見も聞きながら父と母にとっていい方向にいければいいなと思います😣
    なんと今日予定日なんですね!!
    後数時間で赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️里帰り中とのことだったので体力温存して頑張って下さい♡
    私も出産頑張りたいと思います😊

    • 1月23日
そらん

こんばんは。お疲れ様です。
うちと似ていて思わずコメントしちゃいました!
うちも解決してないので経験談ではないのですけど😖

うちの父も、10年ほど前から色々あって母がずっと介護しています。今は要介護2で以前は3でした。
私も近くに住んでいて、しょっちゅう実家には行くのですが、昨年3人目を出産して、その頃から、前ほど私も通えず💧
父は、デイサービスも通ってたときもありましたが、行きたくないと辞めてしまい、母はゆっくり休めず。私が3人目を妊娠した頃から母も体調崩すことが多くて、何度もデイサービスやショートステイ頼もう!って言ってるのですが、私や母が介護の話すると父は、怒ってしまうんです。
ここ最近になって、知り合いの介護の方が半ば強引に(…って言ったらあれですが)ぐいぐいと、デイサービス行きましょう!と話を進めてくれて、(母も私も)行けるかな…行ってくれるかな?どうかな?といった状況です。

家に居たい気持ちもすごく分かるんです。慣れない場所、他人との共同生活に加え、介護をしてくれる人たちへの気遣いっていうんですかね、自分の立場でも嫌だと思うんです。
ただ母も体調崩して共倒れって1番良くないんだよ。母さん倒れたら誰が父さん看るの?と説得してるんですけど、その時は、介護施設に入れば良いと…正直、介護をしてる母の気持ちなんてこれっぽっちも考えてなく、自分のことばかりです。

うちの父も、バリバリ働いてたときから突然の介護生活になったので、悲観的になっているんだと思います。そして付き合っていた友人たちとも疎遠になってしまって、余計に母だけになってしまってるんですよね…
TTさんのお父様も、そんな感じなのかなぁと思いました。
お父様が入院している病院では、医療ソーシャルワーカーさんっていらっしゃらないでしょうか?
必要な施設に紹介などしてくれる方なので、相談にのってもらうのどうかなぁと思いました。
ケアマネさんともプランたてやすいと思いますし、なにより家族が言っても響かないんですよね😖

病院の先生が、退院後まずはこのままリハビリ施設に入所…って言ってもお父様は納得してくれないんでしょうかね?😭
私は、お父様が退院する直前にでも、嘘でもお母さん体調崩して入院したんだよって言ってお母様には旅行にでも行ってもらって、家に誰もいないんだよって、1人では、家事炊事だって無理でしょう?みたいな状況を作って、リハビリ施設にお世話になるのも有りじゃないかなぁ…と。これは、私がいつも納得しない自分の父親に思ってることですが😓
みんなが納得できると良いですね😌

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    回答ありがとうございます。
    みーみーさんもお母様も長い間大変でしたね😢
    お話聞くとみーみーさんのお父様うちの父と似ているように感じました。
    うちもデイサービスとかの話を出すと必要ないとヒステリックになってしまって…
    他の方からも医療ソーシャルワーカーさんの話聞いたので病院に確認したいと思います!
    先生からは退院後自宅は数日前までは厳しいと思ってたけど歩く練習してるなら不可能ではない…と言ってたので父ももうその気で今は自宅に帰る以外は考えてないようです…
    まずは医療ソーシャルワーカーさん確認して先生とケアマネージャーの方ともう一度相談してみたいと思います。
    貴重なお話ありがとうございました😢

    • 1月23日