※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟yuka🌟
その他の疑問

旦那が風疹の注射を受けるのですが、風疹とはしかの混合と風疹のみのワ…

旦那が風疹の注射を受けるのですが、風疹とはしかの混合と風疹のみのワクチンなら、混合の方がいいのでしょうか?
あと、旦那が日曜日しか休みが無く、しかも日曜日でも出勤するときがあるので前日にならないと休みかどうかわからず、なかなか病院に予約が出来ません。
同じような方いらっしゃいますか?
また、宮城県仙台市、名取市で融通きく病院ありませんかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

混合のがいいと思います
麻疹も抗体ないならかかったら大変さなので

  • 🌟yuka🌟

    🌟yuka🌟

    回答ありがとうございます!
    混合受けさせます😊👍✨

    • 1月22日
tkwtnb

混合ワクチンの方がいいと内科の先生から言われて、夫婦共に混合ワクチンを受けました。

どこも予約必須だと思います🤔
特に内科だとワクチンがない時があります。(今はあると思いますが、夫が受けたときは流行してたのでワクチンが手に入りにくかったです。その関係もあって、接種日は内科指定の日になりました)
小児科は子どもが接種するので在庫が豊富だと思うので、小児科で受けた方がいいかなと思うのですが、仙台の小児科は大人も受けさせてくれるのかな?
ちなみに私は出産のため里帰りした白石市の小児科で受けました。予約したら『明日でもいいですよ』って対応でした。待たされもせず、すぐ終わりました。
仙台市でも名取市でもなくてすみません。

  • 🌟yuka🌟

    🌟yuka🌟

    回答ありがとうございます!
    あー、やっぱりそうですよね😭💦
    旦那が現場関係なので休みがハッキリしなくて、息子の時は無事だったんですけど、今回はと思ったら、全然受けられるタイミング自体が無いと思って…😭😭😭
    いやいや!ご丁寧に貴重な回答ありがとうございました😊👍✨
    大事な事だから休み取ってくれればいいものを…って内心強く思ってるんですけどね(笑)

    • 1月22日
まめ

内科の場合は
ワクチンは基本取り寄せになるので予約必須です。
ですが取り置きはしてもらえるかと。
日曜日にやってるところがあればよいですが、、、
やはり平日に休みを取ってもらいたいですね💦

混合で大丈夫です。
もともとはしかの抗体持ってても予防接種できます。

2人目妊娠前に私が風疹の注射したのですが、
抗体がつかなかったみたいで💦2人目妊娠時の血液検査で知りました、
ちゃんと抗体がついたか確認した方よいです。

  • 🌟yuka🌟

    🌟yuka🌟

    ご丁寧にありがとうございます!
    取り置きお願いしても、日曜日出勤の場合があるのでなかなか出来ないんですよー😭😭😭

    本当に1人目の時はドキドキしてました💔💔💔

    • 1月23日