
仕事に全力の旦那。体力の95パーセント仕事、5パーセント育児って感じで…
仕事に全力の旦那。体力の95パーセント仕事、5パーセント育児って感じです。
具体的にいうと😅
帰って来て私が作ったご飯を特にコメントもなく食べて、すぐにソファへ。携帯いじってゴロゴロ。
娘から関わりに行った時だけ相手します。それ以外ずっと携帯。
洗い物したいから娘のこと見ててね。と伝えても
返事だけで、ソファで寝てしまいます。20時くらいから寝ちゃって23時くらいまで寝ちゃってます。
仕事はできる人で同じ職種なので知ってるんですが
全力で頑張っていると思います。
疲れてるのも想像できます。
でも、私は復帰してもそんな風に子ども放置でゴロゴロしないだろうし、見ててイライラします。
蹴飛ばしたくなります。
面倒見ないなら視界から消えて欲しいです。
期待しない方が楽ってよく聞くけどイライラしちゃうんです😣
心が狭いんですかね...
保育園や二人目のこと、復帰のこと話しても
任せるよ。それだけ。私がどんだけ不安なのか1番分かって欲しい存在なのに。悲しいです...
- れみ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぱお
面倒みないから視界から消えてほしい、、めっちゃ分かります。。
いっそ居ない方がイライラせずに家事育児出来ますよね😫😫
心狭くないです!
毎日本当にお疲れ様です😭😭😭💓

はじめてのママリ
うちの旦那も一緒です😔
むしろ5%も育児してないです💦
子供のこと相談して任せるよって返すのズルいですよね😅ただの逃げにしか聞こえないし、一緒に悩んで決めたいのに自分が必死で、孤独で悲しいです。。
もっと寄り添って欲しいですよね😢
-
れみ
任せるよってずるいですよね!私もそう思います😥
共感してくださって救われました😢ありがとうございます🍀- 1月24日

KOBAKEI
めっちゃわかります。心狭くなんてないです。
私も旦那さんと同業なので、仕事で疲れてるのわかるし、忙しいのわかるし、理解したいけど…ってなりますよね。
でも、子どもできたら今までと同じ生活できないし、自分の時間持てないし、それは旦那さんも同じで意識して欲しいですよね‼️ってウチも旦那に言いたいです(笑)
-
れみ
心狭くないと言ってくださってありがとうございます😭
本当にそれです!こっちは自分の時間犠牲にしながら生きてるのに旦那は特に変わらない生活をしていてなんで私だけ...って悲しくなります😢- 1月24日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
こたつ、ソファどちらかでスマホゲーム。寝落ち。
うざいのでこたつ撤去しました。
ソファも撤去するよ、と言ってます。
-
れみ
返信が遅くなってしまいすみません😣
かっこいいですね!😳✨でもほんとそう思います!
うちの場合は注意すると逆ギレされるので難しいです😣- 1月26日
れみ
すぐに回答してくださってありがとうございました。うれしかったです😢🌼
いっそのこと居ない方が心穏やかに過ごせますよね😥!