※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロー
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が低身長で心配。成長遅れの経験者いますか?3歳まで様子を見るべき?

子供の低身長について。2歳3ヶ月の息子なのですが小柄で、現在の身長が80.2cm、SD-2.4です。
成長障害があるのでは?と心配しています。
身長低かったけど、その後追いついたよ!って方いますか?
3歳までは様子をみるしかないでしょうか?

コメント

りのまま

長男は、今五歳ですが、身長も体重も3歳の女の子の平均です(><)けど、元気でクラスで一番すばしっこく足も速いです!
心配してた時もありますが、元気なら大丈夫だと思いますよ(╹◡╹)

deleted user

健診は受けてますか?
小児科の先生は何て言ってましたか??発育曲線から外れてて検査が必要であれば説明があるはずです。
うちも上の子が小さい頃、発育フォローといわれてました。今3歳になり、曲線内にはおさまってますがギリギリなので、保育園で毎月身体測定してるのを気にしつつ曲線から外れてこなければいいと言われています。

ゆきだるま⛄️

うちも上の子が常に-2.5SD以上とかその辺とかで定期検診でも経過観察にされてました。未だに丸1歳分小さいですが背は少しずつでも伸びてるので特に気にしてません😊3歳まで様子みてもそこまで急激には変わらないと思いますよ😉もし治療したい派ならそういう病院行ったらいいと思いますが、幼児でホルモン治療して無理に背伸ばしちゃうと本当の成長期の時伸びないよって言われたのが印象的で治療しなくていいやって思いました😅

deleted user

うちも低身長で1歳あたりから半年に一度保健所で経過観察してます!
ずっとギリ経過観察で大丈夫なくらいでもう少し身長の伸びが悪かったら病院行くことになると言われました😣😣