
3ヶ月の女の子の体重増加について相談です。母乳を飲まず、ミルクも拒否。体重増加が心配でアドバイスを求めています。
体重の増加について
こんにちは。
3ヶ月になったばかりの女の子です。完母で育てています。
先月は退院してから1ヶ月で1200g増えていましたが、さらに1ヶ月後の今日、再度病院にて体重を測ったところ400gしか増えていませんでした。
先生からは追加でミルクを飲ませてみてくださいと言われましたが、母乳が出ていないわけではなく、途中で飲むのを辞めて乳首を近づけても口にふくまなかったり、寝てしまったりします。
ミルクは飲ませてみようとしましたが、拒否して全く飲んでくれません。
確かに、吐き戻しが多かったので飲み過ぎなのかな?と思い
あまり飲まなくてもねばらず、切り上げてしまっていたのでそれも原因の1つかもしれません。
元々、低体重出生だった為に体重が増えないのが不安になっています。
こうしたら体重増えたよ 母乳飲むようになった など、アドバイスありましたらお願いします。
- ぴのみ(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

もこ
母乳飲まない、うまく飲めない、ミルク拒否に悩まされました。
うちも五ヶ月くらいまで15g/日で、ちょこちょこ飲みなので頻回授乳もしてましたが増えず辛かったです。
ですが、哺乳瓶変えたりして何とか10mlでもいいからミルクあげることでほんの少しずつですが体重回復していきました😊少しでも飲んだらほめまくってました!
離乳食始まってからは離乳食にミルク混ぜることもできます!だからそれまでは大変ですが、なんとかやってくしかなかったです😭6ヶ月に入った頃にはグラフも上昇してましたよ😊
そうこうして今に至りますが、身長も体重も申し分ない成長っぷりです!
本当にしんどいし、辛いし、不安だと思いますが、体重が少しずつでも増えているようなら周りや情報と比較しすぎず、お子さんのペースを見守ってあげてくださいね。
ぴのみ
丁寧なご回答頂き、ありがとうございます!
同じ様に苦労されていて、今はすくすく成長されているのですね。それを聞いてすごく安心しました。
お話、とても参考になりました!
早速、哺乳瓶変えてあげてみたいと思います。
今も不安で、うとうとしているのに起こしてあげてみたり…
離乳食までもう少し、踏ん張ってやってみます☺️
もこ
乳首の互換性ある哺乳瓶もあるのでネットで検索して乳首だけ付け替えてみてもいいと思います!
うちは私の乳首が小さめだからか、チュチュベビーの細いタイプの乳首にガラス瓶で、少し熱めがベストでした!離乳食間近になって調子いいと200飲めるときもありましたよ😊
大変ですが、あと少し頑張ってくださいね!😭
ぴのみ
既に哺乳瓶2つ試してみて、撃沈しました😭
乳首の互換性あるものもあるんですね!調べてみます✨
温度なんかも関係するんですね💦
ともかく色々試してなんとか頑張ってみます!
ありがとうございます🥰