※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

子育てサロンの詳細や雰囲気を知りたいです。近くに住んでいるけど情報が不足し、一人で行くのが不安です。ご経験のある方、教えてください。

毎週3日、子育てサロンを実施されているみたいなのですが、実際に行っているママさんや詳細を知っている方は是非、教えていただいただきたいです。
お家が近いので、一度行ってみたいのですが、なかなか詳細がわからず、検診日などに行ってもママ友という人がいないのでなかなか、気まずく、いつも娘も一人でかわいそうなので、仲良くしていただける方がいればいいなと、思います。あと、行ったことがある方は是非、どんな雰囲気なのか教えていただきたいです!

コメント

ぜんばぁ

発寒児童館上の子の時も今回下の子の時も行ってます(^^)
体育館ではボールや車などがあり走り回ったりもできますし、体育館じゃない場所にはおままごとやキッチン色々なおもちゃがありますよ🥰

初めて来たママさんには職員さんが隣で話し相手になってくれたり1人寂しいことはないと思います!!ボランティアで来ている方もいて、おばぁちゃんなのですが優しく話かけてくれますよ!
初めての場所ってどんな感じかわからないし緊張しますよね😭
お友達同士で来ているお母さん達もいますが1人で来ているお母さんもたくさんいます☺️
一歳半のお子様でしたら、色んなおもちゃで遊んだりたくさん動くと思うので実際ゆっくり話してるヒマもない感じだと思います😄

  • さや

    さや

    なるほど!
    ご丁寧にありがとうございます!行ける日にちょっと行ってみようかなと思います!
    とても助かりました!ありがとうございます!!

    • 1月22日
はる

雪降る前まで
よく行ってました\( ˆoˆ )/
月齢も同じです😊💕

ねんねだけの赤ちゃんが
使えるおもちゃから
おままごとなど1歳半でも楽しめるおもちゃが沢山ありますよ♩
体育館もあるので走ったり
車乗ったりフラフープしたり
十分楽しめると思います!
先生方もいい人ですし、ボランティアの方も優しくて言い方ばかりです☺️

1人で行っても先生やボランティアの方とお話ししたり
ママさんでも1人で来ている方もいるので大丈夫です🙆‍♀️👌
私も1人で行っては色んな方とお話ししてリフレッシュに
なっていました!!

  • さや

    さや

    なるほど!
    一人で行っても大丈夫な環境があるなら、一度行ってみたいと思います!
    感染症が治る時期に行ってみます!丁寧なアドバイスありがとうございます!

    • 1月24日