
最近赤ちゃんが恋しくなるタイミングについて相談があります。成長を見ていると喜びと寂しさを感じるけれど、妊娠や出産の辛さも考えると、今は考えられないとのことです。
最近2人目とか、3人目とかよく見かけるんですがどういうタイミングで欲しくなりますか?✨
まだ何も考えてませんが息子がどんどんできることが増えて行って赤ちゃんからこどもになっていくのを最近見ているとあぁ、赤ちゃんでいてー、これ以上大きくなったら嬉しいけど寂しいなぁ。って気がして赤ちゃん恋しい!なんて思ったりしますがまたあのしんどい妊婦になるのかー、とか、またあの痛みを味わうのかー、とか新生児のあの大変さをまた一からかー。と思うと到底今は考えられない派です😂
- はっちゃん(6歳)

MIHO︎𓃟
私は息子が幼稚園受かったと同時くらいに欲しくなりました👶🏻💕

ママリ
旦那の方から言ってきたり、リアルな歳の差を考えたときに自然に2人目に目が行くようになりましたよ🥰

はじめてのママリ🔰
欲しいと感じて作るというより、元々2歳差で兄弟が欲しいと思っていたので、逆算して早めに妊活始めました。

💋
はっちゃんさんの年齢にもよるでしょうが、うちは最初から子供は2人と決めてました!
子供ルームとかでも他の子供達と遊べるようになったのを見て、弟妹と遊んでる姿はもっと微笑ましく可愛いだろうなと感じるようになって2人目に踏み切りましたね😊🌸
娘のイヤイヤの時にツワリは乗り越えられないと思ってたので良いタイミングでした😊🌸

ANGLE
もともと兄弟は作ってあげたかったので、1人目が産まれる前から2人目の事は考えてました!
4人目は上の子3人からの希望です😊

sun
年ごと決めていて年子をうみました!

ママリ
元々2人欲しいと思ってたので、私が仕事復帰して落ち着いたら妊活しました!
3人目は旦那の希望もあり、私も欲しくなり、年齢的なものもあり早めに妊活しましたが、結果的に3学年差になった感じです💡

じゅりあんぬ
わたしも全然考えられなかったです、、💦😱
でも子どもが歩き出したりして
ちょっと赤ちゃん感がなくなって来た時に
新生児恋しくなりました🥰
でもつわりがくると
ちょっともう後悔しそうになりますね🤣🤣
でも将来的には2人いてもいいなと思うのでがんはります、笑😋
コメント